トヨタ車&レクサス車解説
初めてのスポーツカー おすすめは?トヨタのGRシリーズを紹介
車の運転に慣れてきたり、車が好きになったりすると、気になる、あるいは欲しくなるのがスポーツカーです。
今回は、初めてのスポーツカーにおすすめのモデルを3車種紹介します。また、スポーツカーを所有する際のポイントや注意点についても解説していますので、購入や契約を検討している方は参考にしてください。
※記事公開時の情報に基づいており、最新でない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトなどでご確認ください
スポーツカーとは?初めて所有する際におすすめのモデルは?

スポーツカーとは、運転を楽しむために設計されている車です。そのため、車の基本である「走る」「曲がる」「止まる」の性能が高く、運転者の操作に車が忠実に反応するようになっていることが特徴となっています。
また、走りに特化した設計となっているため、2ドアまたは3ドアで、かつ2シーター(2人乗り)になっていることも珍しくありません。スポーツカーの中には、4ドアまたは5ドアで4人乗りや5人乗りのものもありますが、走りを極めているモデルのほとんどが2ドア2シーターとなっています。
数あるスポーツカーの中でも、初めてのスポーツカーにおすすめのモデルはどのような車なのでしょうか。
トヨタでは、スポーツカーシリーズとして「GR」を展開しています。この「GR」の中でも、初めてのスポーツカーにおすすめのモデルが「GRヤリス」「GR86」「GRカローラ」です。
初めてのスポーツカーにトヨタ「GR」がおすすめの理由とは?

トヨタのスポーツカーシリーズ「GR」の中で、「GRヤリス」「GR86」「GRカローラ」の3モデルがおすすめの理由は、操る楽しさを体感しやすく、街中での走行をはじめとする日常使いもできるためです。
それぞれのモデルの特徴や主要スペックは次のとおりです。
コンパクトサイズのスポーツカー「GRヤリス」

GRヤリスは、世界のあらゆる道でも思い通りに操れる「誰もが安心して意のままに運転できる」車として誕生したコンパクトサイズのスポーツカーです。
1.6Lターボエンジンを搭載するグレードは、デビュー当初6速MTのみのラインアップとなっていましたが、2024年の進化版で8速AT「GR-DAT」を搭載したモデルを追加し、コンパクトスポーツカーがより身近な車になりました。
さらに、2025年10月発売モデルでは、冷却性能や空力性能を向上させる「Aero performance package(エアロ パフォーマンス パッケージ)」も加わり、さらに高い次元での走りも楽しめるようになっています。
GRヤリスの主要スペック(RZ“High performance”)は次のとおりです。
全長(mm) | 3,995 |
|---|---|
全幅(mm) | 1,805 |
全高(mm) | 1,455 |
ホイールベース(mm) | 2,560 |
車両重量(kg) | 6速MT=1,280/GR-DAT=1,300 |
乗車定員(名) | 4 |
エンジン | 1.6L直列3気筒インタークーラーターボ(G16E-GTS) |
最高出力 | 224kW(304PS)/6,500rpm |
最大トルク | 400Nm(40.8kgm)/3,250~4,600rpm |
駆動方式 | スポーツ4WDシステム“GR-FOUR” |
トランスミッション | iMT(6速MT)または GR-DAT(8速AT) |
≪YouTubeにて関連動画を公開中≫
KINTOの公式YouTubeチャンネルでは、後期型GRヤリスの試乗レビュー動画を公開中です。合わせてご覧ください。
2ドアのスポーツクーペ「GR86」

GR86は、「ドライバーの意のままに操れる“手の内感”」、「限界域でのリニアな応答、キビキビした走り」といった「GRらしい走りの味」を持たせることに注力した2ドアスポーツクーペです。
スバル BRZの兄弟車であるGR86は、これまでの86の伝統を継承しつつ「GRらしい走りの味」を追求し、「更なる高い次元でのダイレクトで気持ちのいい走り」を持つモデルとなりました。
GR86の主要スペックは次のとおりです。
全長(mm) | 4,265 |
|---|---|
全幅(mm) | 1,775 |
全高(mm) | 1,310(アンテナを含む数値。ルーフ高は1,280) |
ホイールベース(mm) | 2,575 |
車両重量(kg) | 1,260〜1,290 |
乗車定員(名) | 4 |
エンジン | 2.4L水平対向4気筒(FA24) |
最高出力 | 173kW(235PS)/7,000rpm |
最大トルク | 250Nm(25.5kgm)/3,700rpm |
駆動方式 | 2WD(FR) |
トランスミッション | 6速MTまたは6 Super ECT(6速AT) |
≪YouTubeにて関連動画を公開中≫
KINTOの公式YouTubeチャンネルでは、GR86の内外装&試乗レビュー動画を公開中です。合わせてご覧ください。
5ドアスポーツハッチ「GRカローラ」
![GRカローラ RZ[GR-DAT(8AT・4WD)]プレシャスメタル](/cms-images/assets/c8f79fe8d67e4eb3a34ad72f0d950baf/db9ecee8e83f408d8cf07424a6fb4ab5/20250918_01_28_s.jpg)
GRカローラは、5ドアハッチバックのカローラスポーツをベースとしたスポーツハッチです。
エンジンやトランスミッションなどのパワーユニットはGRヤリスと共通となっていますが、GRカローラは5ドアハッチバックのパッケージを受け継いでいるため、後席へのアクセスや使い勝手などがGRヤリスよりもアクセスしやすくなっています。
GRカローラの主要スペック(RZ)は次のとおりです。
全長(mm) | 4,410 |
|---|---|
全幅(mm) | 1,850 |
全高(mm) | 1,480 |
ホイールベース(mm) | 2,640 |
車両重量(kg) | 1,480(GR-DATは1,500) |
乗車定員(名) | 5 |
エンジン | 1.6L直列3気筒インタークーラーターボ(G16E-GTS) |
最高出力 | 224kW(304PS)/ 6,500rpm |
最大トルク | 400Nm(40.8kgm)/ 3,250〜4,600rpm |
駆動方式 | スポーツ4WDシステム“GR-FOUR” |
トランスミッション | iMT(6速MT)または GR-DAT(8速AT) |
≪YouTubeにて関連動画を公開中≫
KINTOの公式YouTubeチャンネルでは、GRカローラ RZの内外装レビュー動画を公開中です。合わせてご覧ください。
購入だけではない!サブスクやレンタルでスポーツカーに乗れるプランもある
トヨタのスポーツカーシリーズ「GR」が欲しい、GRシリーズを所有したいと考え始めたとき、最初に思い浮かぶのは「購入」という方法ではないでしょうか。
しかし、GRヤリス、GR86、GRカローラは、いずれも車のサブスク「KINTO」での契約が可能です。さらに、2025年8月からモータースポーツをより多くの方が楽しめる新サービスMOTORSPORT by KINTO「MOSKIN(モスキン)」がスタートしました。
「MOSKIN(モスキン)」では、サブスク、レンタル、サーキットレンタル、走行・体験イベントの4つのサービスが用意されています。
- サブスク:チューンアップされたこだわりのハイスペックなスポーツカーに最長2年間乗れるサービス
- レンタル:サブスクで取り扱うハイスペックなスポーツカーを8時間からレンタルできるサービス
- サーキットレンタル:手軽にサーキット走行を楽しめるサービス
- 走行・体験イベント:モータースポーツ初心者の方やインストラククターに教わりながらスポーツ走行を楽しみたい方に向けたサービス
新たなサービスのスタートにより、トヨタのスポーツカーをより手軽に楽しめるようになりました。スポーツカーやチューニングされた車に乗りたい方やサーキット走行デビューしたい方など、スポーツドライビングに興味がある方は、ぜひ「MOSKIN(モスキン)」を検討してみてください。
はじめてのクルマはKINTOで!【35歳以下の方限定】はじめてのクルマおためしキャンペーン実施中
「クルマは欲しいけど、あと一歩が踏み出せない」という若年のお客様の想いにKINTOが応えます!
はじめてKINTOをご契約される方、及び申込時点で35歳以下の方を対象(法人契約は対象外)に、初期費用無料・自動車保険もコミコミといったKINTOの基本サービスはそのままに、
「6カ月目に限り中途解約金なし(※1)で乗り換えや解約が可能(※2)」なキャンペーンを開始いたしました。
※1. 6カ月目の中途解約希望日の3カ月~30日前までに解約のお申し出が必要となります。ボーナス払いを併用の方が6カ月目で中途解約する場合、初回のボーナス月(1月もしくは7月)の加算額はお支払い対象となります
※2. 取り扱い車種やグレードはキャンペーン対象車種に限ります(モデリスタ仕様は対象外)。取り扱い車種やグレードは、予告なく変更される場合があります
KINTOは月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける(※)サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます
- KINTO ONE
- トヨタの新車が対象
- KINTO for LEXUS
- レクサスの新車が対象
- KINTO ONE(SUBARU)
- SUBARUの新車が対象
- KINTO ONE(中古車)
- 納期目安1~2ヶ月!東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中
- KINTO Unlimited
- KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドの付加価値をプラス
それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。
KINTO ONEとは?
KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります
初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ
トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。
また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。
メニュー
