試乗記・レポート

GRヤリス by TOM’S×KINTO試乗レビュー!躍動感・車両全体の特別感が半端ない/競技由来車で街中走行している感覚/世のスポーツカー経験者にこそ乗ってほしい一台

GRヤリス by TOM’S×KINTO試乗レビュー!躍動感・車両全体の特別感が半端ない/競技由来車で街中走行している感覚/世のスポーツカー経験者にこそ乗ってほしい一台

モータースポーツの技術と思想を市販車に落とし込んだ特別な車「GRヤリス」。そのGRヤリスをベースに、TOM’Sが各部に手を加えたGRヤリス by TOM’S×KINTOが誕生しました。このモデルがMOSKINのレンタカーとして展開されたので、その走り味がどのようなものか、実際に試乗して確かめてみました。 

クルマ大好き元トヨタの企画マン、公私合わせて2,000台以上のクルマを試乗してきた試乗のプロフェッショナル、ハマやんの視点から、特徴を分解し印象・感想をレポートしてみたいと思います。KINTOのYouTubeチャンネルにも出演中!

※試乗実施時期の情報をベースにしており、最新の新車販売グレードにはない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトでご確認ください。
試乗実施時期:25年6月


ハマやん

この記事の執筆者

ハマやん

クルマ大好き元トヨタの企画マン/公私合わせて2,000台以上のクルマを試乗/愛車はLEXUS UX250h “F SPORT”

YouTubeにて関連動画を公開中

今回の記事の内容は下記動画にて公開中です。合わせてご覧ください。

GRヤリス by TOM’S 試乗概要

精悍で本物感ある外観スタイル。GRヤリスの価値を更に高めた印象 

GRヤリスはもともとスポーティ感溢れる車ですが、各部に付加した空力パーツによって更に精悍さが際立ち、本物感あるスタイルに改良されています。この1台はGRヤリスが本来持つ価値をさらに引き上げた印象を受けました。 

空力パーツは、見た目の迫力だけでなく、車の安定性や直進性などに効果を発揮するとのこと。そうした機能的な裏付けがあることで “本物”としても説得力が演出されているのではないでしょうか。 

“安価”とは言い難い価格帯ですが、その存在感と完成度の高さは価格に見合うだけの価値を感じさせる一台です。

GRヤリス by TOM’S サイドリヤ
GRヤリス by TOM’S サイドリヤ

普通のGRヤリスより“元気”な印象。トルクの厚みと伸び感あるパワートレーン 

「速くて安定、爽快で面白い」。GRヤリスの魅力はGRヤリス by TOM’S×KINTOでもしっかり継承されています。しかし、今回の試乗で印象的だったのは動力性能の進化。トルクの厚みと高回転域での伸びが、より一層際立っているように感じました。 

具体的には、2速・3速・4速を使った追い越し加速や高速道路への流入時に、力強さとともに、「一気に吹けあがる」フィーリングがあり、もともと元気なGRヤリスが、更に何割か“元気さ”を増したような印象でした。 

主なチューニングポイントであるターボチャージャーの変更は、エンジン全体の自然さ・バランスを失うことなく、力強さや伸びの面で、更に高レベルの仕上がりを実現しています。 

このパワートレーンこそ、GRヤリス by TOM’S×KINTOの大きな魅力になっていると思いました。

GRヤリス by TOM’S エンジンルーム
GRヤリス by TOM’S エンジンルーム
GRヤリス by TOM’S コックピット
GRヤリス by TOM’S コックピット

より“安定感”ある走り味。様々な走行条件での“余裕”を感じさせる 

GRヤリス by TOM’S×KINTOの走り味は、ストックのGRヤリスと比べて“安定感”が高まっており、様々な走行条件下でも 余裕を感じさせる仕上がりでした。 

今回の試乗はあいにくの雨天で、お台場周辺と首都高を走行したのですが、豪雨の首都高(という悪条件下)で、車の安定感の高さや、それによって生まれる余裕度の高さを実感できました。 

その安定感は、単にターボ変更によるパワートレーンの強化だけでなく、エアロパーツ装着による安定性・直進性向上、足回りのセッティング変更による路面追従性向上など、複数の要素が複合的に作用して生まれているものだと思います。 

ターボ変更によるパワーアップを、余裕をもって受けとめられるパーツ設定とセッティングだと強く感じました。 

乗心地は、“ネガティブと感じないギリギリの線”まで詰めたセッティングの印象 

GRヤリス by TOM’S×KINTOの乗心地は固く、路面の継ぎ目や凸凹はそれなりに伝わってきます。しかし、それが不快と感じるレベルには至らず、「乗る人がネガティブと感じないギリギリの線」でセッティングされている印象です。  

試乗中に遭遇した首都高の舗装継ぎ目や、一般道の凸凹なども忠実に拾い、ロードインフォメーションとしてしっかり伝えてくる。それでも揺れや音が不快に感じることはなく、本格スポーツカーとしては許容範囲内だと思いました。 

このあたりのセッティングは、走行時の安定感やコーナリング性能等とのバランスもみながら調整されているものでしょう。高性能版GRヤリスとして、適正な設定と言えるのではないでしょうか。

GRヤリス by TOM’S 前席
GRヤリス by TOM’S 前席

モータースポーツ由来の車で街中走行する“特別感” 

GRヤリスは、モータースポーツを起点に開発されたユニークな一台。ストック状態でも、その特別な存在感は街中を流して走るだけで強く伝わってきます。 

コンセプト・パッケージ・ディメンジョン・搭載パワートレーン・車体・足回り・操作系。この車を構成する全ての要素が、「モータースポーツで勝つ」という一つの目的のもとに企画・製作されている特別な車です。 

このGRヤリス by TOM’S×KINTOは、それに加えてTOM’Sによるカスタマイズが加わっているので、より洗練された“特別感”を味わえる仕上がりになっています。 

GRヤリス by TOM’S×KINTO まとめ

躍動感・車全体の特別感が半端ない車

  • 元々速いGRヤリスを更に躍動感・特別感を高く仕立てた一台 
  • 走りに関わるアイテムを一通りカスタマイズ 
  • 一般道での乗り味を確保しつつ、サーキット走行まで見据えたポテンシャル 

『競技由来車で街中走行している感じ』などスポーツ性は極めて高い一台

  • モータースポーツ起点で市販車を開発するGRヤリスならでは 
  • 車を構成するパーツ全体から伝わってくる競技由来の特別感 
  • GRヤリス by TOM’S×KINTOはカスタマイズにより更に特別感を引き上げた一台 

世の中の様々なスポーツ車に乗ってきた人にこそ経験してほしい一台

  • GRの活動とTOM’Sの積み重ねが生んだ商品 
  • その走行性能・走り味・特別感は他ではなかなか得られない体験 
  • 欧州の名車等、様々なスポーツ車に乗ってきた人にこそ経験してほしい一台 
GRヤリス by TOM’S リヤ
GRヤリス by TOM’S リヤ

総合評価

  • 期待値を上回ったか? 

    〇+(車全体に躍動感・特別感溢れ、コンプリートカーとしての価値を感じた)

  • また乗りたいか? 

    〇+(速度制限のないサーキットで走行したい)

※評価基準と評価マークの意味

項目/マーク

〇+

〇-

期待値を・・・

大きく上回る

上回る

まあ上回る

上回る部分もあるが・・・

下回る

また乗りたいか

とても乗りたい

乗りたい

まあ乗りたい

乗りたい面もあるが・・・

あまり乗りたくない

今回試乗したクルマはこちら!

〔試乗車〕 GRヤリス by TOM’S×KINTO 
全長×全幅×全高・WB・車重:4,060mmx1,800mmx1,450mm・2,560mm・1,320kg 、G16E-GTSエンジン:1,618CC、 最高出力:340PS、 最大トルク:48.0kgf・m 、サスペンション前/後:ストラット/ダブルウィッシュボーン 、タイヤ:BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 225/35R18 
〔試乗概要〕 
TOM’S東京ショールーム~街中・首都高約10km走行

※スペック・価格などのデータは試乗時のものです。最新情報は店頭等でご確認ください

ハマやん

この記事の執筆者

ハマやん

クルマ大好き元トヨタの企画マン/公私合わせて2,000台以上のクルマを試乗/愛車はLEXUS UX250h “F SPORT”

モータースポーツファンに向けた新サービス「MOTORSPORT by KINTO(MOSKIN)」を開始!

MOTORSPORT by KINTO

MOTORSPORT by KINTOでは、チューンアップ(※)されたこだわりのハイスペックなスポーツカーに最長2年間お乗りいただける「サブスク」、サブスクで取り扱うハイスペックなスポーツカーを8時間からお借りいただける「レンタル」、手軽にサーキット走行をお楽しみいただける「サーキットレンタル」、モータースポーツ初心者の方やインストラクターに教わりながらスポーツ走行を楽しみたい方に向けた「走行・体験イベント」の4つのサービスを通じて、憧れのスポーツドライビングやサーキット走行をお客様のスタイルに合わせて身近に体験できる機会を提供します。
※保安基準適合の車両です(架装後に検査・登録)

はじめてのクルマはKINTOで!【35歳以下の方限定】はじめてのクルマおためしキャンペーン実施中

KINTOはじめてのクルマおためしキャンペーン

「クルマは欲しいけど、あと一歩が踏み出せない」という若年のお客様の想いにKINTOが応えます!

はじめてKINTOをご契約される方、及び申込時点で35歳以下の方を対象(法人契約は対象外)に、初期費用無料・自動車保険もコミコミといったKINTOの基本サービスはそのままに、 「6カ月目に限り中途解約金なし(※1)で乗り換えや解約が可能」でアクア、ヤリス、ライズ、ヤリス クロス、カローラ クロス、シエンタの6車種全グレード(※2)が対象のキャンペーンを開始いたしました。

※1. 6カ月目の中途解約希望日の3カ月~30日前までに解約のお申し出が必要となります。ボーナス払いを併用の方が6カ月目で中途解約する場合、初回のボーナス月(1月もしくは7月)の加算額はお支払い対象となります
※2. モデリスタ仕様は対象外です。取り扱い車種やグレードは、予告なく変更される場合があります

KINTO月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける()サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます

KINTO ONE
トヨタの新車が対象
KINTO for LEXUS
レクサスの新車が対象
KINTO ONE(SUBARU)
SUBARUの新車が対象
KINTO ONE(中古車)
納期目安1~2ヶ月!東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中
KINTO Unlimited
KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドの付加価値をプラス

それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。

KINTO ONEとは?

KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります

初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ

トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。

また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。

この記事をシェアする

  • X
  • line
  • はてなブックマーク
Membership

メンバーシップ

1分のメンバー登録で、
お得情報、見積もり保存、クルマ比較を
ご利用いただくことができます。

メンバーシップに登録する

SNSをフォローする

  • X
  • Instagram
  • Youtube
  • ホーム
  • 記事一覧
  • GRヤリス by TOM’S×KINTO試乗レビュー!躍動感・車両全体の特別感が半端ない/競技由来車で街中走行している感覚/世のスポーツカー経験者にこそ乗ってほしい一台