車のサブスク解説
新車購入の流れや必要書類とは?KINTO新車契約の流れも紹介
新車は高価な買い物のため、納得のいく形で購入をしたいものです。同時に買い方の手順や準備物・必要書類など、不安や疑問点がある方も少なくないでしょう。
今回は車選びから納車までをスムーズに済ませられるよう、新車購入時の流れについて解説いたします。あわせて、KINTOで新車を契約する時の流れについてもご案内いたします。
<この記事の目次>
※記事公開時の情報に基づいており、最新でない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトなどでご確認ください
新車購入までの流れ
はじめに、販売店での新車購入までの流れをご案内します。販売店での新車購入は試乗ができるほか、対面でじっくりと比較・相談をしながら決められるメリットがあります。
Step1.予算を決める
まずは予算を考えます。毎月の支払額は家計に無理のない範囲で決めましょう。支払い方法は現金一括払いやローンでの支払いが選べますが、ローンの場合はボーナス払いの有無や支払い回数も決めておくと良いでしょう。
なお新車購入時には車両価格のほか、各種税金や保険料・諸費用が含まれます。さらに新車購入後には、ガソリン代やメンテナンス代などの維持費がかかることも忘れないようにしましょう。
≪関連記事≫
Step2.車種を決める
決めた予算の中から乗りたい車種を選びましょう。用途に合わせて選ぶもよし、走りで選ぶもよし、デザインから選ぶもよし。もし車選びが難しいと感じるようなら、ご自身のライフスタイルに合った車を選んでいきましょう。その際には、乗車人数やおもな使用用途を想像しながら選びます。
例えば、大人数で乗るならミニバンやSUVがおすすめです。また小人数ならコンパクトカー、燃費が気になるならハイブリッド車などを選ぶと良いでしょう。
≪関連記事≫
Step3.販売店で車を見る
ご希望の販売店に足を運んで頂き、気になる車を実際に見てみましょう。展示車では内外装や座り心地、広さなどをすぐに確認できます。販売店では気になる点をスタッフにすぐに質問できるところがメリットです。
販売店へ行く際には、各自動車メーカーのサイトなどから、希望の車の展示車や試乗車が用意されているかを事前に確認し、来店予約しておくとスムーズです。その際、可能であれば、試乗車を用意してもらい、実際に運転してみることをおすすめします。車によってはその場で試乗ができますが、試乗予約をしておくとスムーズでしょう。
Step4.オプションを相談する
オプションにはメーカーで取り付ける「メーカーオプション」と、販売店で取り付ける「ディーラーオプション(販売店装着オプション)」があります。
オプション内容はカーナビゲーションやエアロパーツのほか、エンジンスターターやスタッドレスタイヤなど。車種やグレードによってオプションの有無や内容が異なりますので、車ごとのオプション内容を確認しましょう。
≪関連記事≫
Step5.見積りを依頼する
購入したい車とグレード・オプション内容が決まったら、スタッフに見積りを依頼します。
見積りでは総額でいくらかかるか、毎月の支払金額や支払い期間を予算と比較していきます。見積りに記載された内容で不明点があれば、スタッフに質問してみましょう。
なお、新車購入時はおもに3つの支払い方法と「車のサブスク/カーリース」があります。
現金一括払い
車の代金を現金一括で支払う方法です。金利がかからず、ローンよりも総支払額を安く抑えることができます。また車の所有権を即自分のものにできるメリットがあります。
ただし現金一括払いはまとまった資金が必要です。手元の資金が一気に減るため、現金一括での購入は計画的にしなければなりません。
ローン
ローンには販売店が独自に提供する「ディーラーローン」と、金融機関が提供する「銀行系ローン」があります。金利はローンによって異なり、審査内容や申込み条件によって決められます。ローンを組む場合、所有権はディーラー(販売会社)やクレジット会社にあることが多いため、基本的に完済までは譲渡や売却はできません。
ローンのメリットは手元にまとまった資金がなくても新車を購入できること、手元の現金を残せる点が挙げられます。一方で現金一括払いよりも金利がある分、総支払額が増えることや、計画的な返済計画が求められるなどのデメリットもあります。
≪関連記事≫
残価設定ローン・残価据置ローン
車両本体価格の一部をあらかじめ「残価」として据置きながら、残りの金額を契約期間内で毎月計画的に支払うプランです。一般的なローンよりも毎月の支払金額が少ないため、毎月の支払いを抑えたい方に向いています。
デメリットとして、「残価を支払わないと車が自分のものにはならない」「傷や走行距離制限オーバーによる超過精算が生じることかある」「契約中に全損事故を起こした場合、残価の支払いもしなければならない」などがあります。
≪関連記事≫
車のサブスク/カーリース
購入ではない方法でも新車に乗れる方法として、車のサブスク/カーリースについても触れておきます。あらかじめ設定した契約期間中、定額で車を借りるサービスで、運営会社や契約プランによって、月額料金に税金や任意保険料なども含まれているものもあり、一般的に初期費用もかかりません。残価設定型ローンと同様、契約満了後は原状復帰をした上で返却が必要なため、過走行や傷によって精算が必要となるケースもあります。また、原則として中途解約はできず、違約金が発生する場合があります。
≪関連記事≫
Step6.アフターサービスの確認
アフターサービスとは、商品を購入したあとに実施される点検・修理・メンテナンスなどのサービスのことです。
販売店ごとにプランが異なるため、どのようなサービスが受けられるのか事前にプランを確認しましょう。
トヨタではサービススタッフの技術向上に力を入れています。トラブルが起きた際には全国のトヨタでサービスを受けることが可能です。詳しくはトヨタ自動車サイト アフターサービスをご覧ください。
≪関連記事≫
Step7.注文・契約
見積り内容や金額に同意ができたら、注文と契約手続きに入ります。注文時の準備物や必要書類は、必要に応じて販売店のスタッフから案内があります。
注文時の準備物・必要書類 | ・実印・認印 |
---|---|
分割払い購入時の準備物 | ・銀行印 |
販売店から渡される書類 | ・委任状 |
販売店では、契約時に自動車保険の案内もあります。初めて車に乗る方や、契約内容の見直しをしたい方は相談してみましょう。
Step8.納車
納車日程の目途がたったら、販売店のスタッフから連絡があります。詳しい納車方法や日にちはスタッフが案内しますが、納車にあたり不明な点があれば相談しておきましょう。
≪関連記事≫
クルマのサブスク「KINTO」もおすすめ
クルマのサブスク「KINTO」は、任意保険・税金コミコミの月々定額で乗れる車のサブスクリプションです。月々定額の月額料金を支払って、契約が終了したら車を返却するだけ。車に関することをすべておまかせできます。
KINTOは「初期費用フリープラン」と「解約金フリープラン」から選ぶことができ、初期費用フリープランは初期費用が不要で、手軽に車に乗れるプラン、解約金フリープランは初期費用として「申込金」を支払うことで契約期間中に途中解約をしても解約金がかかりません。
KINTOの新車契約までの流れ
KINTOでの新車契約までの流れはたったの4ステップです。WEB上で手軽に契約ができるほか、最寄りのKINTO提携販売店でも受け付けています。
今回はWEBでのKINTO新車契約をもとにご案内いたします。各段階での必要書類や準備物も合わせてご確認ください。
Step1.乗りたい車を選ぶ&見積り
KINTOのホームページ上で乗りたい車を選びます。続いてご希望の契約プランを選んで見積りに進みましょう。先述のとおりKINTOの契約プランは「初期費用フリープラン」と、「解約金フリープラン」から選べます。
見積りページでは、「グレード・カラーの選択」「オプションの選択」「名義(個人・法人)の選択」「選択内容確認」の順に進んでいきます。
なお、見積りページは何度でもやり直しが可能。見積り=契約とはなりませんので、気になる車やオプションは気軽にシミュレーションしてみましょう。
また販売店で試乗が可能です。乗り心地などご確認いただけますのでぜひお試しください。
Step2.審査申し込み・契約
選択内容を確認すると、本格的な審査申し込みに進んでいきます。続いて納車やメンテナンスを受けたい販売店を選択します。
利用規約に同意した上で必要事項を入力したら、WEB上の審査申し込みは完了です。審査の申し込みが終わると、「審査お申し込み完了メール」が届きます。本文に記載されたURLをクリックすると審査申し込みが完了です。
審査結果は3営業日以内を目安にメールで連絡がきます。審査申し込みまでに必要な書類や準備物はありません。ただし本人確認書類として免許証写真をアップロードする必要があります。
Step3.必要書類の提出
審査に通過すると本格的な契約手続きに入ります。KINTOと契約をする際の必要書類は次の通りです。
- 委任状(契約者の捺印のあるもの)
- 自動車保管場所証明書・保管場所標章交付申請書(複写式)
- 保管場所の地図・配置図
- 自認書(保管場所が自己所有の場合)もしくは保管場所使用承諾証明書(所有者の捺印のあるもの)
- 車の使用場所(=契約者の住所)の位置が確認できるもの(印鑑証明書・住民票・公共料金の領収書等)
必要書類・書式は管轄の警察署により異なる場合があるため、正式な手続きの際は担当販売店から案内にそって準備しましょう。
必要書類の準備に加え、準備しておく物やポイントもあります。まずは書類への捺印のための印鑑を準備しておきましょう。また車を自宅以外の駐車場に保管される方は、駐車場の契約をしておく必要があります。
Srep4.販売店で車を受け取る
KINTOではご希望のKINTO提携販売店に納車されます。納車日の目途がたったら販売店から連絡がありますので、日程調整をして車を受け取りましょう。
車を受け取ったら「My KINTO」へログインして「納車完了確認」ボタンを押し、注意事項を確認してください。また「My KINTO」では、契約内容や進捗状況がいつでも確認できます。
KINTOでは電話やチャットでの相談はもちろん、ビデオ通話(Zoom)での「KINTOオンライン相談」も受け付けています。気になることや不明な点など、気軽に相談してみてはいかがでしょうか?
まとめ
新車購入の流れやポイント、必要書類や準備物についてご紹介しました。
スタッフに気軽に相談できる販売店での購入はもちろん、自宅からWEBで気軽に申し込みができるKINTOも検討してみてはいかがでしょうか。
KINTOは月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける(※)サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます
- トヨタの新車が対象の「KINTO ONE」
- レクサスの新車が対象の「KINTO for LEXUS」
- SUBARUの新車が対象の「KINTO ONE(SUBARU)」
- トヨタの中古車が対象の「KINTO ONE(中古車)」納期1ヶ月~2ヶ月!(東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中)
- KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドを加え、月額料金がリーズナブルになった「KINTO Unlimited」
などのサブスクリプションサービスを展開しています。
それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。
KINTO ONEとは?
KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります
初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ
トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。
また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。
KINTO Unlimitedとは?
トヨタとKINTOが2022年12月7日に発表した「KINTO Unlimited」は、前段のKINTO ONEのサービス内容をベースに、車をお届けした後の「進化=アップグレード」と「見守り=コネクティッド」の2つの付加価値を追加することで車の価値を維持し、その分をサブスクの月額利用料の引き下げに充てることでリーズナブルにKINTOをご利用いただけます。
KINTO Unlimitedは新型プリウスUグレードよりスタートし、2024年1月からヤリス、ヤリス クロスでも提供が始まりました。お客様からの反響などを踏まえて、今後、ほかの車種にも拡大していく予定となっています。
充実したカーライフを送るためのひとつの手段として、KINTOの利用も検討してみてはいかがでしょうか?
メニュー