トヨタ車&レクサス車解説
2023年式トヨタ新型プリウスの燃費は?旧型との燃費比較も!
1997年に世界初の量産型ハイブリッド車として誕生し、圧倒的な低燃費性能を備えた新世代エコカーとして歴史を作り上げてきたプリウス。プリウスのハイブリッド技術は幅広い車種に応用され、現在では世界中で多くの人に愛されています。
2023年1月10日には、プリウスのシリーズパラレルハイブリッド車(HEV)がフルモデルチェンジし、5代目となる新型プリウスが登場。プラグインハイブリッド車(PHEV)も2023年3月15日に発売されました。
新型プリウスは「Hybrid Reborn」をコンセプトに、「一目惚れするデザイン」と「虜にさせる走り」を兼ね備え、さらに従来の強みである「環境性能」を一層高め、燃費がさらに向上しました。
本記事では、トヨタの燃費のいい車ランキングにランクインする新型プリウスのハイブリッド燃費に注目し、詳しく解説。旧モデルや他のトヨタハイブリッド車との比較なども紹介します。
※記事公開時の情報に基づいており、最新でない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトなどでご確認ください
新型プリウスの特徴と燃費性能、価格は?
※Z(HEV 2WD マスタード)
「一目惚れするデザイン」を目指し、プリウス独自のアイコンである「モノフォルムシルエット」をベースに、より低重心かつスタイリッシュに生まれ変わった新型プリウス。
※Z(HEV 2WD マスタード)
フロントフェイスからサイド、リヤの形状まで旧モデルと大きく異なることからデザインに注目が集まりがちですが、やはりハイブリッド車の先駆者であるプリウス。トヨタの燃費のいい車ランキングでは3位にランクインしており、従来の強みである「燃費性能の進化」はリニューアルポイントとして見逃せません。
新型プリウスの価格は?
新型プリウス(HEV)の価格(税込)は、法人向けのXグレードも含めると275万円~392万円の設定。最上位モデルのZが最も高く、G、U、Xと続きます。また、それぞれのグレードに2WD(FF)とE-Fourの設定があり、その価格差は22万円となっています。
新型プリウス各グレードの価格やKINTOでの月額利用料については、以下の関連記事で詳しく紹介していますので、是非そちらもご覧ください。
新型プリウスのグレード別燃費
新型プリウスのハイブリッド車には2.0Lモデル(Zグレード・Gグレード)と1.8Lモデル(Uグレード・Xグレード※)があり、さらにグレードごとに2WD(FF)とE-Four(電気式4WDシステム)を選ぶことができます。
※UグレートはKINTO専用車、Xグレードは法人向け
それでは、新型プリウスのグレード別燃費をみていきましょう。
新型プリウス2.0Lモデルの燃費は28.6km/L(2WD)!モード別燃費は?
※G(HEV 2WD アッシュ)
Zグレード | Gグレード | |
---|---|---|
WLTCモード | 28.6[26.7] | 28.6[26.7] |
市街地モード | 26.0[23.4] | 26.0[23.4] |
郊外モード | 31.1[29.3] | 31.1[29.3] |
高速道路モード | 28.2[26.8] | 28.2[26.8] |
※単位はkm/L、[ ]はE-Four
新型プリウス2.0Lモデル(HEV)のWLTCモード燃費は、Zグレード、Gグレードともに、2WDは28.6km/L、E-Fourは26.7 km/L。どちらのグレードを選んでも燃費には差がないことがわかります。
また、WLTCモードを構成する「市街地」「郊外」「高速道路」の各走行モード(※)をみてみると、郊外モード燃費が最もよく31.1km/L(E-Fourは29.3km/L)、以降、高速道路モード28.2km/L(E-Fourは26.8km/L)、市街地モード26.0km/L(E-Fourは23.4km/L)と続きます。
※「WLTC」は「Worldwide-harmonized Light vehicles Test Cycle」の略で、その名称のとおり国際的に使われる燃費性能の試験方法のこと。「WLTCモード」とは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定した「市街地モード」、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定した「郊外モード」、高速道路等での走行を想定した「高速道路モード」の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードを指します
新型プリウス1.8Lモデルの燃費は32.6km/L(2WD)!モード別燃費は?
※U(HEV 2WD プラチナホワイトパールマイカ)<オプション装着車>
Uグレード | Xグレード | |
---|---|---|
WLTCモード | 32.6[30.7] | 32.6[30.7] |
市街地モード | 29.9[27.6] | 29.9[27.6] |
郊外モード | 37.3[34.9] | 37.3[34.9] |
高速道路モード | 31.2[29.8] | 31.2[29.8] |
※単位はkm/L、[ ]はE-Four
一方、新型プリウス1.8Lモデル(HEV)のWLTCモード燃費は、Uグレード、Xグレードともに、2WDは32.6km/L、E-Fourは30.7km/L。1.8Lモデルにおいてもグレードによる燃費の差はありません。
「市街地」「郊外」「高速道路」の各走行モードについても、2.0Lモデルと同様に郊外モード燃費が最もよく37.3km/L(E-Fourは34.9km/L)、そして高速道路モード31.2km/L(E-Fourは29.8km/L)、市街地モード29.9km/L(E-Fourは27.6km/L)と続きます。
旧型プリウスとの燃費比較
旧型(4代目)プリウスと比べて、新型プリウスがどの程度燃費が向上したのかをみていきます。なお、旧型プリウスは1.8Lモデル(2WD/E-Four)のみであったのに対し、新型では1.8Lモデルと2.0 Lモデル(2WD/E-Four)があるため、車両重量が近いグレード同士(新型:Uグレード、旧型:Sグレード)を比較していきます。
新型プリウス Uグレード | 旧型プリウス Sグレード | |
---|---|---|
WLTCモード | 32.6[30.7] | 30.8[28.3] |
市街地モード | 29.9[27.6] | 28.2[25.6] |
郊外モード | 37.3[34.9] | 33.2[29.5] |
高速道路モード | 31.2[29.8] | 30.4[28.8] |
※単位はkm/L、[ ]はE-Four
※新型プリウスU(1.8L HEV)の車両重量:2WD 1,360kg、E-Four 1,420kg
※旧型プリウスS(1.8L HEV)の車両重量:2WD 1,350kg、E-Four 1,450kg
新旧のWLTCモード燃費を比較してみると、2WDは1.8 km/L、E-Fourにおいては2.4 km/Lも新型プリウスのほうが低燃費になっており、燃費性能が向上していることが確認できます。
「市街地」「郊外」「高速道路」の各走行モードをみてみると、特に郊外モードにおける違いが顕著で、旧型の33.2km/L(E-Fourは29.5km/L)に対して、新型は37.3km/L(E-Fourは34.9km/L)と、じつに4.1km/L(E-Fourは5.4km/L)もの燃費性能向上を果たしています。
4代目プリウスも優秀な数値といえますが、新型プリウスはさらに上回る燃費性能を持ち合わせていることがわかります。
トヨタ車との燃費比較
他のトヨタ車(ハイブリッド車)との比較もみていきましょう。
プリウスと同様にハイブリッド専用車で2021年に10年ぶりのフルモデルチェンジを実施した「アクア」と、2022年9月に同じくフルモデルチェンジを実施したばかりの「クラウン」クロスオーバーとの最上級グレード同士での比較のほか、車両重量が近い車種・グレード同士での比較もしてみました。
≪関連記事≫
プリウス・アクア・クラウンの燃費比較
新型プリウス | アクア | クラウン | |
---|---|---|---|
WLTCモード | 28.6[26.7] | 33.6[30.0] | -[22.4] |
市街地モード | 26.0[23.4] | 34.3[32.0] | -[21.2] |
郊外モード | 31.1[29.3] | 36.0[31.1] | -[23.8] |
高速道路モード | 28.2[26.8] | 31.8[28.5] | -[22.1] |
※単位はkm/L、[ ]はE-Four
※新型プリウスZ(2.0L HEV)の車両重量:2WD 1,420kg、E-Four 1,480kg
※アクアZ(1.5L HEV)の車両重量:2WD 1,130kg、E-Four 1,230kg
※クラウン クロスオーバー Advanced・Leather Package(2.5L HEV)は2WDの設定がなく4WDのみ。車両重量:E-Four 1,790kg
ハイブリッド専用車としてフルモデルチェンジした時期が近いアクア(1.5L・Zグレード)およびクラウン クロスオーバー(2.5L・Advanced・Leather Package)と比較してみると、アクアがトップで新型プリウス(2.0L・Zグレード)よりも5km/L低燃費となっています。またクラウンとの比較ではE-Fourのみとなりますが、クラウンよりプリウスの方が4.3 km/L低燃費ということがわかります。
「市街地」「郊外」「高速道路」の各走行モードにおけるアクアと新型プリウスの差をみると、市街地モードで8.2km/L(E-Fourは8.6km/L)、郊外モードで4.9km/L(E-Fourは1.8km/L)、高速道路モードで3.6km/L(E-Fourは1.7km/L)ほど、アクアの方が低燃費となっており、特に市街地モードにおけるアクアの燃費性能の高さが際立っています。
そもそも、アクアはコンパクトカーでプリウスと比べると290kg軽量な1.5Lモデル。また、SUVにカテゴリーされるクラウン クロスオーバーは370kgほど重い2.5Lモデルで、この3台を比較すると排気量も重量も異なるため燃費にも差が出てしまうのはやむを得ません。
ただしトヨタの燃費のいい車ランキングにおいて、コンパクトカーであるヤリス、アクアに続いて、セダンであるプリウスが3位にランクインしていることから、プリウスの燃費性能が優秀であることがわかるのではないでしょうか。
プリウス・カローラ ツーリング・シエンタの燃費比較
新型プリウス | カローラツーリング | シエンタ | |
---|---|---|---|
WLTCモード | 32.6[30.7] | 29.3[27.5] | 28.2[25.3] |
市街地モード | 29.9[27.6] | 27.8[25.4] | 27.1[25.5] |
郊外モード | 37.3[34.9] | 32.7[29.9] | 29.8[26.2] |
高速道路モード | 31.2[29.8] | 28.1[27.0] | 27.6[24.7] |
※単位はkm/L、[ ]はE-Four
※新型プリウスU(1.8L HEV)の車両重量:2WD 1,360kg、E-Four 1,420kg
※カローラツーリング G(1.8L HEV)の車両重量:2WD 1,370kg、E-Four 1,420kg
※シエンタ G 7人乗り(1.5L HEV)の車両重量:2WD 1,360kg、E-Four 1,410kg
新型プリウス(1.8L・Uグレード)と車両重量が近い車種・グレード(ハイブリッド車)であるカローラツーリング(1.8L HEV・Gグレード)、シエンタ(1.5L HEV・Gグレード7人乗り)で比較してみました。
トヨタの燃費のいい車ランキングにおいてトップ10に入り、リッター30キロ近い燃費(ハイブリッド車・2WD)のカローラ ツーリング、シエンタの燃費性能も優れていますが、新型プリウスの燃費性能がさらに優れていることがわかります。
また「市街地」「郊外」「高速道路」の各走行モードにおける差をみると、特に郊外モードにおける燃費性能の高さが際立っています。旧型プリウスとの比較でみられた特徴と同様ですが、新型プリウスは郊外モードでの燃費性能が特に優れているといえそうです。
新型プリウスの走行性能
※Z(HEV 2WD エモーショナルレッドⅡ)<オプション装着車>
「虜にさせる走り」を目指し、走行性能をさらに高めた新型プリウス。徹底的な走り込みと改良を重ねることで、高い環境性能を備えながら、ずっと走っていたくなるような気持ちよさを実現しました。
従来型から生まれ変わったハイブリッドシステムを中心に、ボディ形状、走行モード設定など、新型プリウスの「走り」を支えるポイントをみていきましょう。
燃費性能を支えるハイブリッドシステム
※2.0Lハイブリッドシステム
新型プリウスには、2.0Lモデル/1.8Lモデルともに最新の「第5世代ハイブリッドシステム」が搭載されました。
ZグレードおよびGグレードに搭載された2.0Lハイブリッドシステムは、ハイブリッドユニットの最適設計と小型・軽量・高効率化技術を新たに投入したことにより、従来型を上回る低燃費(2WD WLTCモード28.6km/L)を達成(※)。システム最高出力(2WD)は従来型比1.6倍(※)となる144kW(196ps)を実現しました。
※従来型プリウス A“ツーリングセレクション”(1.8L HEV 2WD、17インチタイヤ装着)のWLTCモード燃費27.2km/Lとの比較
車速とエンジン回転数がシンクロした伸びのある走りと、ドライバーの操作に対して車が気持ちよく反応するレスポンスのよさを持ち合わせています。
※1.8Lハイブリッドシステム
UグレードおよびXグレードに搭載された1.8Lハイブリッドシステムは、すべての電動モジュールを刷新し、2WDでWLTCモード32.6km/Lの低燃費を達成。ハイブリッドならではのシームレスな加速、軽やかな走り出しとダイレクトなレスポンスが加わり、走りに磨きがかかりました。
緻密さと力強さを兼ね備えたE-Four(電気式4WDシステム)
※Z(HEV E-Four エモーショナルレッドⅡ)<オプション装着車>
プリウスの4WDシステムは、後輪をモーターで駆動する電気式4WDシステム「E-Four」が採用されています。
E-Fourにおいてはモーター出力の向上が図られ、4WDの作動領域やリヤへのトルク配分が拡大。雪道をはじめとする滑りやすい路面での登坂性能や旋回時の安定性が向上し、安心感が高まりました。
マルチインフォメーションディスプレイには、各輪にかかる駆動力(トルク)の前後配分量を表示。後輪のトルクが小さい時にはシステムが安定走行と判断し、燃費に寄与するために4WD機能を制御します。
スイッチで走りのテイストを自由に選択
新型プリウスには、走行シーンや好みに合わせて切り替えができるスイッチがセンターコンソール上に配置されています。
「ドライブモードセレクトスイッチ」では、ECO/NORMAL/SPORT/POWER/CUSTOM(※)が選択可能。ダイナミックな加速を楽しみたい時にはSPORTモードやPOWERモード、穏やかに走りたい時にはECOモードなど、状況に応じてテイストを変えられます。
※ECO/NORMAL/SPORT/CUSTOMはZ、Gに標準装備。ECO/NORMAL/POWERはUに標準装備
「EVモードスイッチ」は、早朝や深夜などエンジン音が気になるときや排出ガスを抑えたい時に便利。モーターのみで静かに走行します。
ハイブリッドシステムの効率向上・暖房エネルギーの低減
新型プリウスには、世界初の機能「先読みSOC」および「気象情報連動エアコン制御」が搭載されました(※)。
※Z/G/Uグレードは、T-Connect契約とコネクティッドナビのオプション契約が必要です。初度登録日より5年間無料(6年目以降有料)です。Xグレードで利用する場合は、メーカーオプションの8インチディスプレイオーディオを装着し、T-Connect契約とコネクティッドナビのオプション契約する必要があります
「先読みSOC(※)」は、GPS情報をもとに「長時間駐車場所(目的地)」を推定し、「車両が目的地に近づくとEV走行に切り替えて放電、次の始動時にはエンジンを暖機しながら駆動用電池を充電」といった動作により、熱をコントロールすることでハイブリッドシステムをより効率的に制御します。
※SOC[駆動用電池残量]:State Of Charge
「気象情報連動エアコン制御」は、トヨタのデータセンターと車両を連携させるコネクティッド技術により、気象情報から車内の湿度を推定。ガラスの曇りや換気に配慮しつつ、外気導入、内気循環量を調節し、暖房エネルギーの低減を図ります。
燃費向上と操縦安定性を高めるボディ
新型プリウスのエモーショナルなデザイン・走りを実現するために、ボディの基盤には「第2世代TNGAプラットフォーム」が開発されました。
※Z(HEV 2WD アッシュ)<オプション装着車>
低重心化、大径タイヤの採用(Z、Gに標準装備)により、狙ったライン通りに走れる操縦安定性と静粛性を実現。全高を下げたエアロダイナミクスにより、車体まわりや床下の風を巧みに受け流し、優れた空力を生み出すことにより燃費向上と操縦安定性をさらに高めています。
新型プリウス 燃費まとめ
「Hybrid Reborn」をコンセプトに環境性能も進化させ、燃費向上を実現した新型プリウス。4代目プリウスも燃費性能に優れた車でしたが、様々な新技術を取り入れ、さらなる低燃費を実現した新型プリウスは、ハイブリッド車のパイオニアとして進化し続けていることがわかります。
燃費性能だけでなく、一目惚れするデザイン、虜にさせる走りを兼ね備えた、魅力溢れる新型プリウス。これからの時代のハイブリッド車として注目してみてください。
新型プリウスは、トヨタのサブスクサービス「KINTO」でもお求めいただけます。
KINTOは月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける(※)サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます
- トヨタの新車が対象の「KINTO ONE」
- レクサスの新車が対象の「KINTO for LEXUS」
- SUBARUの新車が対象の「KINTO ONE(SUBARU)」
- トヨタの中古車が対象の「KINTO ONE(中古車)」納期1ヶ月~2ヶ月!(東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中)
- KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドを加え、月額料金がリーズナブルになった「KINTO Unlimited」
などのサブスクリプションサービスを展開しています。
それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。
KINTO ONEとは?
KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります
初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ
トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。
また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。
KINTO Unlimitedとは?
トヨタとKINTOが2022年12月7日に発表した「KINTO Unlimited」は、前段のKINTO ONEのサービス内容をベースに、車をお届けした後の「進化=アップグレード」と「見守り=コネクティッド」の2つの付加価値を追加することで車の価値を維持し、その分をサブスクの月額利用料の引き下げに充てることでリーズナブルにKINTOをご利用いただけます。
KINTO Unlimitedは新型プリウスUグレードよりスタートし、2024年1月からヤリス、ヤリス クロスでも提供が始まりました。お客様からの反響などを踏まえて、今後、ほかの車種にも拡大していく予定となっています。
充実したカーライフを送るためのひとつの手段として、KINTOの利用も検討してみてはいかがでしょうか?
≪KINTO ONE中古車≫
メニュー