トヨタ車&レクサス車解説

2025年7月プリウスが一部改良!特別仕様車と改良内容を紹介

2025年7月プリウスが一部改良!特別仕様車と改良内容を紹介

2025年7月1日、トヨタの「プリウス」が一部改良され、同時に特別仕様車が発売されました。 先進的なデザインと優れた燃費で人気のプリウスですが、「今回の改良でどこが変わったの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、そんなプリウスの特別仕様車の紹介や一部改良による変更点を、改良前のモデルと比較しながら解説します。

※記事公開時の情報に基づいており、最新でない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトなどでご確認ください

特別仕様車 G プラグインハイブリッド車 「Night Shade」新登場!

トヨタの人気モデル「プリウス」に、その名の通り「夜の影」を彷彿とさせる特別なモデルが誕生しました。特別仕様車「Night Shade」は、プリウスの美しいフォルムをベースに、随所に配されたブラックのアクセントが際立つ、スポーティで洗練された一台です。街角に佇むだけで人々の目を惹きつける、その魅力をご紹介します。

特別仕様車 G プラグインハイブリッド車 「Night Shade」
特別仕様車 G プラグインハイブリッド車 「Night Shade」

「Night Shade」の最大の特徴は、エクステリア(外装)にあしらわれた艶ありブラックのパーツです。低く構えたスポーティなボディを、以下の専用装備が一層引き立てます。

特別仕様車【外装】低く、鋭く。印象を劇的に変えるブラックパーツ

特別仕様車のエクステリアでは、以下のパーツが精悍な艶ありブラックに変更され、プリウスの先進的なフォルムをさらに引き立てます。

NO

変更点

正式名称

1

フロントロアグリル

フロントロアグリル

艶ありブラック

2

リヤバンパーロア

リヤバンパーロア

艶ありブラック

3

専用アルミホイール

195/50R19 タイヤ&19×6½J アルミホイール

ブラックセンターオーナメント付

4

ドアハンドル

アウトサイドドアハンドル

艶ありブラック

5

Bピラー

センターピラーガーニッシュ

艶ありブラック

6

ホイールアーチモール

ホイールアーチモールディング

艶ありブラック

7

トヨタエンブレム

トヨタマーク(フロント・リア)

ブラック

8

PRIUS 車名ロゴ

バックドアエンブレム(PRIUS)

ブラック

9

PHEV専用バッジ

バックドアエンブレム(PHEV)

ブラック

1.フロントロアグリル

フロントロアグリル

2.リヤバンパーロア

リヤバンパーロア

3.専用アルミホイール

専用アルミホイール

4.ドアハンドル

ドアハンドル

5.Bピラー

Bピラー

6.ホイールアーチモール

ホイールアーチモール

7.トヨタエンブレム

トヨタエンブレム
フロント
トヨタエンブレム
リヤ

8.PRIUS 車名ロゴ

PRIUS 車名ロゴ

9.PHEV専用バッジ

PHEV専用バッジ

これらのブラックパーツが、プリウスの先進的なフォルムと融合し、標準モデルとは一線を画す、圧倒的な存在感を放ちます。

特別仕様車【内装編】ドライビング気分を高める2つの専用デザイン

特別仕様車のインテリアには専用のブラック加飾が施されています。

1.運転席6ウェイマニュアルスポーティシート&上級ファブリックシート表皮(専用ストライプ)

運転席6ウェイマニュアルスポーティシート&上級ファブリックシート表皮(専用ストライプ)

体格にあわせてスライドやリクライニング量が調節できる運転席6ウェイマニュアル&助手席4ウェイマニュアルスポーティシートが、黒を基調とした上質な室内空間全体を引き締めます。

2.インストルメントパネル(ブラック加飾)

インストルメントパネル(ブラック加飾)

運転中に常に目に入るインパネにもブラックのアクセントをプラス。目線を釘付けにする、存在感あるブラックパーツが印象的な特別仕様車「Night Shade」は、乗り込むたびに、そのオーナーである喜びを感じさせてくれる一台です。

一部改良によりメーカーオプション4つが標準装備へ変更!

今回の改良で最も注目すべきは、これまでメーカーオプションだった人気装備が、多くのグレードで標準装備になったことです。ひとつずつ詳しくご紹介します。

標準化①:12.3インチの大型ディスプレイがHEVのZグレードでも標準に!

これまでPHEV(プラグインハイブリッド車)のZグレードのみ標準だった12.3インチの大型ディスプレイオーディオが、HEV(ハイブリッド車)のZグレードでも標準装備となりました。

12.3インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus
12.3インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus

改良後

HEV Zグレードでも標準装備

改良前

HEV Zグレードではメーカーオプション

大画面のナビは、運転の快適性を向上させる嬉しいポイントです。

標準化②:Zグレードは「デジタルインナーミラー」と「前後ドラレコ」が標準装備!

後方の視界をクリアに保つ「デジタルインナーミラー」と、今や必需品となった「ドライブレコーダー(前後方)+周辺車両接近時サポート(録画機能)」が、HEVとPHEVのZグレードで標準装備となりました。

改良後

HEV/PHEV Zグレードで標準装備

改良前

HEV/PHEV Zグレードでメーカーオプション

安全にも関わる装備が、Zグレードだと追加料金なしで手に入るのは魅力といえます。

標準化③:Gグレードは「ETC2.0」が標準装備に!

高速道路の料金支払いに便利な「ETC2.0ユニット」が、HEVとPHEVのGグレードで標準装備となりました。

改良後

HEV/PHEV Gグレードでも標準装備

改良前

HEV/PHEV Gグレードではメーカーオプション

これまでZグレードやUグレード(※)のみ標準でしたが、Gグレードでも標準となったことで、利便性が向上しました。
※KINTO専用のUグレードについては公式サイトをご確認ください

標準化④:2WD車も「寒冷地仕様」が標準に!冬のドライブにも対応

これまで4WD車(E-Four)のみ標準だった「寒冷地仕様」のリヤヒーターダクト、ウインドシールドデアイサーなどが、HEV/PHEVの2WDを含む全グレードで標準装備となりました。

改良後

全グレードで標準装備

改良前

リヤヒーターダクトはZグレードのみ標準装備。ウインドシールドデアイサーなどはHEV 4WD車(E-Four)のみで標準装備

これにより、ヒーターの効きが早くなるなど、寒い季節のドライブがより快適になります。

さらに魅力的になったプリウス…車のサブスク「KINTO」でもご利用いただけます

2025年7月に一部改良されたプリウスは、黒をテーマにしたクールな特別仕様車が加わったことでデザインの選択肢が広がり、これまでオプションだった人気の装備が多くのグレードで標準化されたことで、プリウスの価値は一層高まりました。

装備の充実に伴う納得の価格改定に加え、一部PHEVグレードが値下げされた点も見逃せません。

「最新の装備にこだわりたい」「個性的な一台が欲しい」「PHEVに乗りたい」。そんなあなたの想いに、新しいプリウスはきっと応えてくれます。この確かな進化を、ぜひ体感してみてください。

ご紹介したプリウスは、車のサブスク「KINTO」でもご利用いただけます。プリウスをご検討中の方は、一括購入やローン購入とあわせて、KINTOも選択肢の一つとして、是非ご検討ください。

\ KINTO Unlimited 対応車種「Uグレード」 /
KINTO プリウスUグレードを見る

はじめてのクルマはKINTOで【U29応援】カーライフおためしキャンペーン実施中!

「クルマは欲しいけど、あと一歩が踏み出せない」という若年のお客様の想いにKINTOが応えます!

初めてクルマを利用される方、及び申込時点で29歳以下の方対象に、初期費用無料・自動車保険もコミコミといったKINTOの基本サービスはそのままに、 「解約金無料 ※1」 「ガソリン代のプレゼント ※2」でヤリス クロス(Uグレード)に乗れるキャンペーンを開始いたしました。 先着100名様・地域限定キャンペーン ※3の為、お申し込みはお早めに。

※1.ご利用開始から6ヶ月目にあたる月に解約される場合に、解約金が0円となります。ご利用開始後5ヶ月目以前、およびご利用開始後7ヶ月目以降の中途解約(乗り換えを含む)は、通常通りの中途解約金が発生します
※2.ガソリン代半年分に相当する5万円分のプリペイドカードをプレゼントさせていただきます
※3.東京都・大阪府・愛知県・福岡県・長野県のキャンペーン対象店舗(WEB/店頭どちらでも可)でお申し込みいただける方限定です

KINTO月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける()サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます

KINTO ONE
トヨタの新車が対象
KINTO for LEXUS
レクサスの新車が対象
KINTO ONE(SUBARU)
SUBARUの新車が対象
KINTO ONE(中古車)
納期目安1~2ヶ月!東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中
KINTO Unlimited
KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドの付加価値をプラス

それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。

KINTO ONEとは?

KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります

初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ

トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。

また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。

KINTO Unlimitedとは?

トヨタとKINTOが2022年12月7日に発表した「KINTO Unlimited」は、前段のKINTO ONEのサービス内容をベースに、車をお届けした後の「進化=アップグレード」と「見守り=コネクティッド」の2つの付加価値を追加することで車の価値を維持し、その分をサブスクの月額利用料の引き下げに充てることでリーズナブルにKINTOをご利用いただけます。

KINTO Unlimitedは新型プリウスUグレードよりスタートし、2024年1月からヤリス、ヤリス クロスでも提供が始まりました。お客様からの反響などを踏まえて、今後、ほかの車種にも拡大していく予定となっています。

充実したカーライフを送るためのひとつの手段として、KINTOの利用も検討してみてはいかがでしょうか?

この記事をシェアする

  • X
  • line
  • はてなブックマーク
Membership

メンバーシップ

1分のメンバー登録で、
お得情報、見積もり保存、クルマ比較を
ご利用いただくことができます。

メンバーシップに登録する

SNSをフォローする

  • X
  • Instagram
  • Youtube