トヨタ車&レクサス車解説

エンジンオイル交換時期は?トヨタでのオイル交換の目安も紹介

エンジンオイル交換時期は?トヨタでのオイル交換の目安も紹介

愛車に長く乗り続けるには、日常的なメンテナンスが大切です。その代表的なもののひとつが「エンジンオイルの交換」。ガソリンスタンドやカー用品店に行くと、「オイル交換はいかがですか?」と声をかけられた経験がある人は多いと思います。

オイル交換はなぜ必要で、交換タイミングや頻度はどのくらいなのか?今回はオイル交換について解説していきます。

車のオイル交換が必要な理由

車を持っていれば、「オイル交換」について頻繁に耳にするはずです。この「オイル」とは、ほとんどの場合「エンジンオイル」のことを指します。まずは、オイル交換が必要な理由を解説していきましょう。

車はエンジンを中心に様々なパーツが組み合わされてできていますが、エンジンをスムーズに回転させたり、パーツ同士を滑らかに動かすには、エンジンオイルが必要です

エンジンを使っているうちに、ガソリンが燃焼した時にススが発生したり、パーツの金属摩耗により金属粉が出ます。エンジンオイルの役割の一つは、それらの不純物が一か所にとどまらないよう洗浄することです。

一方で、エンジンオイルに不純物や汚れがたまって劣化してくると、エンジンの摩耗を進みやすくさせたり潤滑不良を起こして、結果的に焼き付きが発生することもあります。そのため、定期的にエンジンオイルを交換し、故障やトラブルから車を守る必要があるのです。

定期的にオイル交換を行い、きれいなエンジンオイルを潤滑させることにより、エンジン内部のスムーズな作動を助け、燃費向上にもつながります。また、車を良好なコンディションに保つことは、売る時の査定金額にも影響します。それだけエンジンオイルのメンテナンスは重要です。こまめにチェックし、定期的な交換を行いましょう。

エンジンオイルの役割とは


エンジンオイルの役割は「潤滑」「密封」「洗浄」「防錆」「冷却」の5つがあります。

潤滑

エンジン内部では、金属の部品同士が絶え間なく回転や往復を繰り返して動く仕組みです。エンジンをスムーズかつ高速に動かすために、エンジンオイルで摩擦を軽減し、動作を滑らかにしています。

密封

エンジン内部のピストンリングとシリンダーは完全に密着していません。わずかなすき間を保つことで、高速のピストン運動を維持できています。ピストンリングとシリンダーの間に油膜を形成することで燃焼室の密閉を保ち、燃焼効率を維持する役割を持っています。

洗浄

エンジンオイルは使用しているうちに黒く汚れ変色していきます。そそれは、エンジンオイルに洗浄作用があるからです。

エンジンが高速回転を続けていると、内部にスラッジ(汚れ)が発生し汚れが溜まると、エンジンの性能を低下させ、寿命の低下にも影響します。同じ箇所にスラッジが溜まらないように洗浄・分散させて、エンジンの内部をきれいに保っています。

洗浄されたスラッジを排出するためにも、定期的にオイル交換をしなければなりません。

防錆

エンジン内部が錆びると効率が悪くなるうえ、重要なパーツを劣化させる原因にもなります。

また運転中はエンジンの内部は非常に高温になり、温度差が生じて水滴が付きやすい状況のため錆の原因になります。エンジンオイルでコーティングすることで防錆の効果を発揮します。

冷却

エンジンオイルは、ガソリンの燃焼やパーツの摩擦などで生じた熱を冷却する作用も持ち合わせています。部品が高温の状態が続くと劣化や破損の恐れもあるため、エンジンオイルで冷却をする必要があるのです。

エンジンオイルはあまり気化しないよう調整されており、走行中に内部を循環しながら冷却しています。

車のオイル交換をしないリスク

前述の「車のオイル交換が必要な理由」でも触れましたが、車のオイル交換をしないことによるリスクとして、

  • 燃費低下
  • エンジン故障
  • 車両火災

などが挙げられます。

車のオイル交換をしないと、オイルの劣化につながります。その結果、エンジン内のスムーズな作動ができなくなることによる「燃費低下」、エンジンの摩耗が進むことによる「エンジン故障」をはじめ、最悪の場合、エンジンの焼き付きがきっかけの「車両火災」などが発生する可能性があります。

トヨタでのオイル交換時期の目安

では、エンジンオイルの交換はどのようなタイミングで行うのがいいのでしょうか。トヨタ公式サイトでは、エンジンオイル交換時期の目安を以下としています。

車種

標準交換時期

シビアコンディション(※)時の場合

ガソリン車(ターボ車除く)

15,000km、または1年

7,500km、または6ヶ月

ガソリンターボ車

5,000km、または6ヶ月

2,500km、または3ヶ月

ディーゼル車

5,000km~20,000km、または半年~1年ごと

2,500km~10,000km、または3ヶ月~半年ごと

※シビアコンディションの条件:悪路走行が多い、走行距離が多い、山道など上り下りの頻繁な走行等

上記の交換時期はあくまで目安で、車種や使用状況、劣化状態によって変化します。車両の取扱書を確認し、わからない場合は販売店やカー用品店、修理業者などのプロに相談するとよいでしょう。

車のオイル交換を早めに行った方がいい場合

ここまで、車のオイル交換時期について説明してきました。車のオイル交換を早めに行った方がいいケースをまとめると、

  • 自動車メーカーが推奨している交換時期(距離や期間)を過ぎている場合
  • エンジンへの負担が大きい走行をしている場合(シビアコンディション)

ということになります。

エンジンオイルは時間とともに劣化するため、車にあまり乗っていなかったり、乗る距離が短い場合でも、エンジンオイルの交換が必要になってきます。なお、自動車メーカーが推奨している交換時期よりも早めに交換をする分には問題はなく、むしろより良いことだといわれています。

エンジンオイルランプ(油圧警告灯)が点灯した場合

また、車内のエンジンオイルランプ(油圧警告灯)が点灯した場合は、早急な対応が必要です。

エンジンオイルランプが点灯するということは、エンジン回転中にエンジンオイルの圧力に異常があるということです。点灯したまま走行を続けるとエンジンを破損する恐れがありますので、適切な対応をとることが必要です。

即座に安全な場所に車を停めエンジンを停止させ、車の販売店やディーラーなどに相談し、指示を仰ぎましょう。

走行距離が短い車のオイル交換のタイミング

走行距離が短い車でもオイル交換は必要です。1回あたりの走行距離が短い場合、エンジンが完全に温まりきる前に停止してしまい、燃料の燃焼によって発生した水分が蒸発することなくエンジン内に溜まってしまいます。

走行距離が短い場合でも、3~6か月の頻度で交換することをおすすめします。

オイル交換の目安がわかるセルフチェック方法

車のオイル交換時期はエンジンオイルをセルフチェックすることでも知ることができます。その方法は、オイル量を測定するための棒状のオイルレベルゲージを使用して確認するというものです。エンジンオイルのセルフチェックは自動車教習所でも習いますので、覚えている人も多いのではないでしょうか。

エンジンオイルをチェックするときの確認事項、注意点についてみていきましょう。

エンジンが冷えているかどうか

エンジンオイルをチェックする際は、エンジンが停止しており、かつ、エンジンが冷えている必要があります。エンジンが高温の状態ではやけどなどの危険性があるためです。エンジン始動前か、エンジンを止めてから少なくとも5分以上たってからエンジンオイルをチェックしてください。

エンジンオイルの量が足りているかどうか

まず、エンジンオイルの量を確認する前に、オイルレベルゲージを抜いてきれいに拭きましょう。次に、オイルレベルゲージが止まるまで差し込んで再び抜いたときに、オイルレベルゲージの上限と下限の間にオイルが付着しているかどうかチェックしてください。エンジンオイルの量がオイルレベルゲージの下限以下の場合は、エンジンオイル量が不足しています。

同時にオイルレベルゲージに付いたエンジンオイルの汚れも確認しましょう。もし、黒っぽく汚れていればエンジンオイルが劣化しているため、オイル交換の時期といえます。

オイル漏れを見つけた場合の対処方法

また、エンジンオイルの量が異常に少ない、減りが早いといった場合は、オイル漏れの可能性もあります。その際は車の販売店やディーラーなどに相談し、プロに点検してもらいましょう。

トヨタでのオイルフィルター交換時期の目安

エンジンオイル関係では、オイルフィルターも交換が必要な消耗品です。オイルフィルターは、エンジンオイルをろ過し、汚れを取り除くパーツです。

同じオイルフィルターを使い続けると、エンジンオイル内のススや金属粉などの不純物、汚れによって目詰まりをおこしエンジンオイルがスムーズに循環できなくなることで、エンジンに重大な損傷を与えてしまう場合があります。そのためオイルフィルターも定期的な交換が必要となるのです。

トヨタ公式サイトでは、オイルフィルターの交換時期の目安を以下としています。

車種

標準交換時期

シビアコンディション(※)時の場合

ガソリン車(ターボ車除く)

15,000km

7,500km

ガソリンターボ車

10,000km

5,000km

ディーゼル車

10,000km~20,000km

5,000km~10,000km

※シビアコンディションの条件:悪路走行が多い、走行距離が多い、山道など上り下りの頻繁な走行等

こちらも交換時期は、あくまで目安です。車種や使用状況、劣化状態によって変化しますので、車両の取扱書を確認し、わからない場合は販売店やカー用品店、修理業者などのプロに相談しましょう。

車のオイル交換に加えて“エンジンフラッシング”で洗浄する方法も

エンジンフラッシングとは、日本語にすると「エンジンの洗浄」です。エンジン内部洗浄剤を使ってエンジン内部に固着したスラッジやワニス(※)を除去することで、エンジン本来の動きを取り戻し、燃費やパワーを回復させる効果が期待できます。

※スラッジとは、エンジン内部に堆積するエンジンオイルがヘドロ状になった汚れのことで、ワニスとは、金属表面にできる粘着性のある油膜状の汚れのこと
オイル交換では落ちない頑固な汚れまで徹底的に落としたい場合や、エンジンオイルの種類を変える場合などには、エンジンフラッシングを行うことで、オイル本来の性能を発揮できます。

車のオイル交換を依頼できる業者


車のオイル交換は、ジャッキアップが必要な場合が多く、廃オイル処理などの手間もかかるので、プロに任せた方が安全でしょう。

では、実際にプロに依頼するときは、どのようなところへお願いしたらいいでしょうか。

車の販売店・ディーラー

車を販売店から購入した場合は、その店舗にそのままメンテナンスを依頼するとよいでしょう。購入した店舗であれば、基本的に取り扱い車種のメンテナンスに対応しているので、特殊な技術を要する車でも安心してメンテナンスを頼めます。

カー用品店

エンジンオイルをはじめ、様々なパーツを販売するカー用品店。多くのカー用品店では、追加で工賃を払うことで、買ったパーツをその場で取り付けてもらえます。

オイル交換やフィルター交換も、オイルを購入して工賃を追加すればオイルを交換してもらえます。ただし、すべてのカー用品店がメンテナンスできるわけではないので、オイル交換に応じてもらえるか事前にチェックしましょう。

ガソリンスタンド

多くのガソリンスタンドでオイル交換をしてもらえますが、販売しているオイルが限られていたり、フィルターの交換やエンジンフラッシングはできないなどの制限がある可能性があります。

定期的に通っているガソリンスタンドがある方は、どの程度のメンテナンスに応じてもらえるか聞いてみるといいでしょう。

自動車整備工場

自社で取り扱うメーカーしか対応できない販売店に対し、様々なメーカーのメンテナンスにも対応できるのが自動車整備工場。

多くの自動車整備工場では、あらゆる車種に対しオイル交換をしてもらえます。ただし、工場によって対応範囲や技術が異なるので、愛車のメーカーや車種に対応してもらえるか、対応したことがあるかなどを、あらかじめ確認する必要があります。

エンジンオイルの種類と選び方

エンジンオイルは車の性能を引き出すために重要な役割を担っていますが、車種によって合うエンジンオイルも異なります。

まず、エンジンオイルは車種それぞれのエンジンに合った推奨粘度が設定されており、その粘度のエンジンオイルを選ぶことでエンジン性能を引き出します。必ずしも高性能のエンジンオイルであればいいというわけではありませんので注意しましょう。

また、エンジンオイルの基となるベースオイル(基油)は大きく3種類に分けられます。それぞれの特徴に合わせてエンジンオイルを選ぶようにしましょう。

化学合成油(全合成油)

不純物を含まず分子が安定しており、劣化しにくい高純度のオイル。高出力のエンジン車やターボ車などに向いているとされます。

部分合成油

化学合成油と鉱物油をブレンドしたオイル。性能とコストのバランスが良いのが特徴です。

鉱物油

原油を精製したオイル。昔から使用されており価格が安いのが特徴です。

トヨタのエンジンオイルについて

トヨタのエンジンオイルについては、車種ごとの説明書に推奨粘度や指定エンジンオイルが記載されています。使用するオイルの品質によって車の寿命が左右されるため、車種に適したオイルの使用をおすすめします。

車種ごとに搭載されているエンジンの種類によって指定銘柄が異なるうえ、外気温によって推奨されるエンジンオイルの粘度も変わります

エンジンオイルを自分で注ぎ足すという方法もありますが、劣化したエンジンオイルを抜き取らずに注ぎ足してしまうと、故障のリスクがあります。まずは入っているエンジンオイルをできるだけ除去してから新しく補充する必要があるため、自分で行うのはエンジントラブルの原因にもなりかねません。エンジンオイルの注ぎ足しはできるだけプロに依頼することをおすすめします。

車のオイル交換に必要な費用の相場


車種や排気量によって必要なエンジンオイルの容量は異なります。また使用するエンジンオイルの種類によって価格が異なるため、オイル交換に必要な費用は変わってきます。

参考までに、国産車/コンパクトカー(~1,500cc)/ガソリン車の場合で、一般的なオイルに交換する場合に目安となる、最低価格帯からの費用感は以下のとおりです。

オイル交換

4,000円前後~

オイル交換+オイルフィルター交換

5,000円前後~

※税込/工賃込

店舗や会員価格の有無などによっても費用は違うので、あくまで目安としてご参考ください。

面倒なメンテナンスもKINTOならラクラク!

定期的なオイル交換となるとそれなりに費用がかかります。またメンテナンスのタイミングを管理する負担も。そんなときに検討したいのが「KINTO」です。

KINTO月々定額でトヨタ・レクサス車をご利用いただける(サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます

  • トヨタの新車が対象の「KINTO ONE
  • トヨタの中古車が対象の「KINTO ONE 中古車」最短1ヶ月納車!(東京・愛知・長野で提供、エリア順次拡大中)
  • 電気自動車(BEV)のbZ4Xが対象の「KINTO ONE bZ4X専用プラン
  • レクサスの新車が対象の「KINTO for LEXUS
  • KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドを加え、月額料金がリーズナブルになった「KINTO Unlimited

などのサブスクリプションサービスを展開しています。

それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。

KINTO ONEとは?

KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用がコミコミ定額(※)のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です。

初期費用0円で気軽に乗り始められる初期費用フリープラン(※)」と、 いつでも解約金0円でライフスタイルの変化に対応できる解約金フリープラン(※)」の2つから選ぶことができます。

トヨタの新車は3/5/7年(※)、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車は対象外)」もあります。「KINTO ONE 中古車」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ。 申し込みは全てインターネットで完結できます

※「KINTO ONE bZ4X専用プラン」では、契約期間中の電池性能(10年20万km/電池容量70%)の保証、コネクティッドサービス利用料金も込みのコミコミ定額、最初の4年間は月々定額で5年目以降は段階的に月額が下がります。5年目以降の中途解約金は0円、契約期間は最長10年。

≪関連リンク≫

KINTO ONEサービス内容

KINTO Unlimitedとは?

トヨタとKINTOが2022年12月7日に発表した「KINTO Unlimited」は、前段のKINTO ONEのサービス内容をベースに、車をお届けした後の「進化=アップグレード」と「見守り=コネクティッド」の2つの付加価値を追加することで車の価値を維持し、その分をサブスクの月額利用料の引き下げに充てることでリーズナブルにKINTOをご利用いただけます。

KINTO Unlimitedは新型プリウスUグレードよりスタートし、2024年1月からヤリス、ヤリス クロスでも提供が始まりました。お客様からの反響などを踏まえて、今後、ほかの車種にも拡大していく予定となっています。

≪関連リンク≫

KINTO Unlimitedサービス内容

充実したカーライフを送るためのひとつの手段として、KINTOを利用してトヨタ車やレクサス車に乗ることも検討してみてはいかがでしょうか?

KINTOではオイル交換費用も月額料金に含まれる

KINTOの定額料金の中には定期的なメンテナンス費用も含まれていますが、その内容にはエンジンオイルやオイルフィルターはもちろん、各種ブレーキ類やタイヤまで網羅。安心してトヨタ車やレクサス車を利用することができます。

詳しい点検内容については、KINTO「メンテナンス内容」でご確認ください。

定期メンテナンスの時期をKINTOが教えてくれる

KINTOでは、定期的なメンテナンスの時期を気にする必要がありません。定期点検や車検の時期が近づくとトヨタ販売店から連絡がくるので、スケジュール調整のうえメンテナンス日に車に乗って販売店に行くだけです。定期メンテナンスの情報は、管理画面のMy KINTOのページからも随時確認することができるので安心です。

車のオイル交換 まとめ

車のオイル交換

エンジンオイルの交換は車を安全に、燃費よく走らせるために重要なメンテナンスです。上記で紹介した交換頻度や方法を参考にして、こまめなチェックを心がけましょう。

また車のメンテナンスも含め、できるだけで手間なくトヨタの新車に乗りたい方は、KINTOの利用も検討してみてはいかがでしょうか?

車のオイル交換についてよくある質問

車のオイル交換のし過ぎはよくない?

自動車メーカーが推奨している交換時期よりも早めにエンジンオイルを交換する分には問題はなく、むしろより良いことだといわれています。交換時期(距離や期間)を過ぎている場合はもちろんですが、エンジンへの負担が大きい走行をしている場合は早めのオイル交換を心がけましょう。

まったく乗っていない車もオイル交換した方がいい?

エンジンオイルは、走行距離だけでなく時間の経過とともにも劣化するため、まったく乗っていない車であっても、オイル交換は必要です。自動車メーカーが推奨している交換時期(距離や期間)を目安にオイル交換しましょう。

この記事をシェアする

  • X
  • line
  • はてなブックマーク
Membership

メンバーシップ

1分のメンバー登録で、
お得情報、見積もり保存、クルマ比較を
ご利用いただくことができます。

メンバーシップに登録する

SNSをフォローする

  • X
  • Instagram
  • Youtube