トヨタ車&レクサス車解説
ライズの値段は?一括、サブスク、ローンを比較してみる
トヨタ「ライズ」は200万円以下から手に入る車両価格の安さと使い勝手の良さで、幅広い層から支持されているコンパクトSUVです。車の購入方法には、一括、サブスク、ローンとさまざまな方法がありますが、実際にライズはいくらで乗ることができるのでしょうか。このクルマの人気の理由や、グレード別の本体価格とあわせて紹介します。
※記事公開時の情報に基づいており、最新でない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトなどでご確認ください
ライズの特徴
ライズは「SUVに乗りたい、荷物をたくさん積みたい、でも運転しやすいコンパクトなサイズがいい」というユーザーの声に応えて2019年11月に発売されたトヨタのコンパクトSUV。
車両価格も170万円台~と手に入れやすく、使い勝手もいいことから、ファミリーカーとしても支持されています。2020年上半期には販売台数ランキングで1位(※)を獲得し、その後も幅広い世代から人気を集めるモデルです。
※一般社団法人 日本自動車販売協会連合会 - 乗用車ブランド通称名別順位(2020年)
日常からレジャーまで!使い勝手のいい大容量の荷室
全長3,995mm×全幅1,695mmと、5ナンバーに収まる小さなボディサイズながら、369リットル(※1)というコンパクトSUVではトップレベル(※2)の大容量の荷室を確保。リヤシートを倒すことで荷室スペースをさらに広げることができ、ショッピングやレジャーでも使いやすい仕様となっています。
※1 デッキボード下段時のVDA法(ドイツ自動車工業会が規定した荷室容量測定法)による社内測定値
※2 2021年11月現在、トヨタ自動車(株)調べ
予防安全機能「スマートアシスト」を標準装備
ライズは、安全機能も充実。歩行者や車両を検知対象とした「衝突警報機能」や「衝突回避支援ブレーキ機能」、駐車場などでのアクセルとブレーキの踏み間違い時における衝突被害軽減に寄与する「ブレーキ制御付誤発進抑制機能(前方・後方)」などの予防安全機能「スマートアシスト」を全車に標準装備(※)しています。
※スマートアシストはダイハツ工業株式会社の商標です。なお、グレードにより一部の内容が異なります
独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)が発表した「2019年度安全性評価プログラム」では、衝突安全ボディや乗員拘束装置が高く評価され、最高ランクの「衝突安全性能評価ファイブスター賞」を受賞。その安全性能の高さも人気の理由のひとつです。
クラストップレベルの低燃費
車選びにおいて燃費は大切な要素のひとつですが、ライズのカタログ燃費はガソリン車で20.7km/L、ハイブリッド車で28.0km/Lを実現(WLTCモード)。とくに2021年11月に新たに加わったハイブリッド車はクラストップレベルの低燃費(※)を実現しています。
※2021年11月現在、トヨタ自動車(株)調べ。1.5L以下の小型SUV(ハイブリッド車)クラスにて
※WLTC(Worldwide-harmonized Light vehicles Test Cycle)モードとは、「市街地」「郊外」「高速道路」といった走行モードで構成された国際的な燃費試験法で、これまでのJC08モードに変わって導入された。より実燃費に近い値となっている
ライズの販売台数は?2022年、ランキング第5位
2022年の登録販売台数は83,620台で、軽自動車と海外ブランド車をのぞいた販売台数ランキング(※)で、第5位。また、2021年は81,880台、2020年は12万6,038台と、販売開始から継続して高い人気を集めていることが分かります。
※「一般社団法人 日本自動車販売協会連合会」乗用車ブランド通称名別順位
ハイブリッド車の追加やガソリン車の改良など、販売開始後も魅力を増しているため、ライズはコンパクトSUVの定番として、支持されていくでしょう。
ライズのグレード別の車両価格
駆動方式はFF(前輪駆動)の2WDを基本とし、ガソリン車にはSUVらしい走破性を実現する4WDもラインナップ。グレードは、ガソリン車がエントリーモデルの「X」、価格と装備のバランスを兼ね備えた「G」、ハイエンドモデルの「Z」の3タイプで、ハイブリッド車は「G」「Z」の2タイプとなっています。
<グレード別・車両価格>
グレード | ガソリン車 | ハイブリッド車 | |
---|---|---|---|
2WD | 4WD | ||
X | 171万7,000円〜 | 199万4,800円〜 | ー |
G | 186万7,000円〜 | 214万3,700円〜 | 217万3,000円〜 |
Z | 204万9,000円〜 | 230万9,200円〜 | 233万8,000円〜 |
※税込み価格
Xグレードは2WD・4WDともに車両価格が200万円以下と、コンパクトSUVの中でも低価格となっており、手頃な価格でライズに乗りたい人におすすめです。
一方で、上級グレードのZには、XとGでも標準装備の「衝突警報機能」や「衝突回避支援ブレーキ機能」などの衝突回避支援システムに加えて、全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)やサイドビューランプ、LKC(レーンキープコントロール)なども標準装備に。安全装備の充実が魅力です。なお、車両接近通報装置はハイブリッド車のみの設定となっています。
エントリーモデルのXでもスマートアシストの主要装備や衝突安全ボディなど、安全性能は充実していますが、より充実した安全性能や快適な環境を求める場合は上級グレードを検討してみるといいでしょう。車両価格は高くなるものの、価格に見合った、あるいはそれ以上の魅力があるものです。
≪関連記事≫
一括・ローン・サブスクの価格比較
コンパクトSUVの中でも比較的価格の安いライズ。実際に月々どのくらいの費用で利用できるのでしょうか。エントリーモデルであるX(ガソリン車・2WD)を例に、一括払い、ローン、サブスク(KINTO)の価格を「KINTO初期費用フリープラン料金比較シミュレーション」を使って比較してみました。
<一括払い、ローン、サブスク(KINTO)月々の支払額を比較>
サブスク | 一括払い | ローン | |
---|---|---|---|
A.車両代・ オプション代 | 利用料に 含まれます | 175万2,860円 | 175万2,860円 |
B.税金・諸費用 (自賠責・自動車税)など | 24万2,380円 | 24万2,380円 | |
C.任意保険・ メンテナンス・車検1回 | 78万4,170円 | 78万4,170円 | |
D.分割払い手数料など | ー | 231,854円 | |
E.5年後の下取り参考価格 | ー | 525,858円 | 525,858円 |
F.お支払い総額(5年) | 220万4,400 円 | 225万3,552円 | 248万5,406円 |
月々の支払額 | 36,740円 | 37,559円 | 初回42,806 円 |
※シミュレーションは以下の条件で行っています
- 「X」グレード(ガソリン車・2WD)
- 年齢26歳以上
- 保有期間は5年間(60ヶ月)
- 5年後の下取り価格は、車両価格の30%と仮定・自動車保険(任意保険)、メンテナンス費用は、KINTO月額利用料に含まれるサービスと同等の内容を想定
※F=A+B+C+D-E
※税込・端数四捨五入表示となります
※2023年1月13日時点の情報です
一括払いの場合
一括払いで購入する場合、車両価格に加えて税金や諸費用などの初期費用(A+B)で200万程度かかります。また、維持費として任意保険料やメンテナンス費用、3年目には車検費用が必要です。なお、任意保険料やメンテナンス費用や車検費用は車の状態や、メンテナンスを依頼する業者によっても異なります。
一括払いでの購入は、月々の支払いの心配がなく手数料がかからない一方で、購入時にまとまった費用が必要となるため、資金に余裕のある場合に選択しましょう。なお、買い替えの際の下取り参考価格は、手放す際の車の状態によっても変動します。
≪関連記事≫
ローンの場合
ローンで購入する場合、一括払いと同様に税金や諸費用などの初期費用がかかります。
また、月々の支払いには、車両価格の分割払いに加えて手数料がかかるため、一括払いと比べて支払い総額が高くなる傾向があります。ただし、一括払いのようにまとまった資金がなくても車を手に入れられる点がメリットといえるでしょう。
なお、利用するローンや申し込み条件によっても適用金利が異なるため、月々の返済額や手数料も金利に応じて変わります。一括払いと同じく、任意保険料やメンテナンス費用、車検費用や税金などが別途かかることも忘れてはいけません。
サブスク(KINTO)の場合
サブスクとは、サブスクリプションの略で、月々定額の料金を支払ってサービスや物を利用するしくみのことです。中でも、「KINTO」はトヨタとレクサスの新車に定額で乗れるサービスとして人気を集めています。
今回の条件(初期費用フリープラン5年、運転者26歳以上)の場合、「KINTO」だと月々36,740円となります。月々の料金に税金や諸費用、任意保険、車検などのメンテナンス費用が含まれているので、まとまった費用がかかる心配もありません。
また、契約期間満了後は車を返却するだけなので、売却や下取りなどの手間もかかりません。車を乗り換える際は、車種を選んで契約するだけで新たな車でカーライフをスタートできます。
≪関連記事≫
ライズの納車時期は?
ライズの納車時期は、購入時の状況やグレードなどによっても異なるため、WEBもしくは店頭で問い合わせてみるといいでしょう。なお、車検などで、あらかじめ車を乗り替えたい時期が決まっている場合は、早めに販売店に相談するのがおすすめです。
まとめ
ライズは販売開始から3年以上が経過した今でも、充実した安全性能や使い勝手の良さで、幅広い世代から支持されています。また、高い居住性や多彩なシートアレンジ、大容量のラゲージスペースが確保されていることから、アウトドアを楽しむ人からも人気の車種となっています。
「KINTO」なら(※)月々16,280円~ライズの新車に乗れるので、気になっている方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。
※初期費用フリープラン7年、ボーナス払い11万円(税込)の場合
KINTOは月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける(※)サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます
- トヨタの新車が対象の「KINTO ONE」
- レクサスの新車が対象の「KINTO for LEXUS」
- SUBARUの新車が対象の「KINTO ONE(SUBARU)」
- トヨタの中古車が対象の「KINTO ONE(中古車)」納期1ヶ月~2ヶ月!(東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中)
- KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドを加え、月額料金がリーズナブルになった「KINTO Unlimited」
などのサブスクリプションサービスを展開しています。
それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。
KINTO ONEとは?
KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります
初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ
トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。
また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。
KINTO Unlimitedとは?
トヨタとKINTOが2022年12月7日に発表した「KINTO Unlimited」は、前段のKINTO ONEのサービス内容をベースに、車をお届けした後の「進化=アップグレード」と「見守り=コネクティッド」の2つの付加価値を追加することで車の価値を維持し、その分をサブスクの月額利用料の引き下げに充てることでリーズナブルにKINTOをご利用いただけます。
KINTO Unlimitedは新型プリウスUグレードよりスタートし、2024年1月からヤリス、ヤリス クロスでも提供が始まりました。お客様からの反響などを踏まえて、今後、ほかの車種にも拡大していく予定となっています。
充実したカーライフを送るためのひとつの手段として、KINTOの利用も検討してみてはいかがでしょうか?
≪KINTO ONE中古車≫
メニュー