トヨタ車&レクサス車解説
新型ノア/ヴォクシーの燃費をハイブリッド/ガソリンで比較!
※記事公開時の情報に基づいており、最新でない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトなどでご確認ください
ノア・ヴォクシーがフルモデルチェンジ
基本構造が同じ兄弟車として2001年に誕生したノアとヴォクシーは、これまで足並みを揃えてモデルチェンジを重ねてきました。また、2014年以降は、同年に発売されたエスクァイアとともに「トヨタミニバン3兄弟」と呼ばれ、スタンダードな「ノア」、スタイリッシュな「ヴォクシー」、ラグジュアリーな「エスクァイア」とそれぞれが個性を際立たせてきました。
しかし、2022年1月のエスクァイア販売終了にともない、ノアとヴォクシー2台の兄弟車に回帰。さらに、新型ヴォクシーでは標準モデルが姿を消し、エアロモデルのみのラインアップとなりました。
これまで、両車ともにファミリー層を中心に圧倒的な人気を獲得してきましたが、フルモデルチェンジした新型ノア/ヴォクシーは使い勝手やパッケージングがさらに進化。バックドアには自由な角度でとめられるフリーストップバックドアを世界初採用、7人乗りのセカンドシートにはクラス初となるオットマン機構とシートヒーターを追加(※)したりと、先進的な機能もたくさん盛り込まれ、「より快適に」「より便利に」「より安心な」ミニバンへと進化しました。
※ノアはS-ZグレードとZグレードにメーカーパッケージオプション。ヴォクシーはS-Zグレードにメーカーパッケージオプション。オットマン機構は2WD車のみ
新型ノア・新型ヴォクシーの違い
新型ノア S-Z
※新型ヴォクシー S-Z
新型においても基本構造は同じノア/ヴォクシーですが、もっとも異なるのはその外観。歴代モデルで継承してきた力強いハコ(箱)らしさを強化しつつ、それぞれの特徴をより際立たせて差別化しています。
新型ノアは「堂々・モダン・上質」「王道・アグレッシブ」という2つのキーワードをもとにデザイン。面勝ちのグリルや切れのあるランプグラフィックが特徴的です。一方、「先鋭・独創」をキーワードとした新型ヴォクシーは、ダイナミックに開口した四角いグリル、睨みつけるような細めのヘッドランプにより、クールかつ独創的なスタイルとなっています。
ノア・ヴォクシーの人気
旧型ではヴォクシーの方が新車販売台数ランキング上位にもかかわらず、トヨタが発表した販売目標はノア:8,100台/月、ヴォクシー:5,400台/月に。高級路線のエスクァイアが姿を消したこともあってか、今回のフルモデルチェンジにおいてはノアを中心に売り上げを伸ばしていくというトヨタの意向が伝わってきます。
≪関連記事≫
全車3ナンバー化
今回のノア/ヴォクシーのフルモデルチェンジで特筆すべき点は、両車全グレード3ナンバーへの変更です。2001年の発売以来、ノアもヴォクシーも5ナンバー車として親しまれてきました。3代目では、標準モデルが5ナンバー、エアロモデルが3ナンバーの設定でしたが、今回のフルモデルチェンジにより標準モデルも含むすべてのグレードが3ナンバーに。これはパッケージの変更によって全幅が1.7mを超えたことに起因します。
新型ノア・新型ヴォクシーの燃費
新型ノアには標準モデルとエアロモデルがありますが、新型ヴォクシーは標準モデルの設定はなく、エアロモデルのみ。両車とも各グレードにガソリン車とハイブリッド車、2WDと4WD/E-Four、7人乗りと8人乗り(一部グレードは7人乗りのみ)が用意されています。
それでは、新型ノア/ヴォクシーのガソリン燃費とハイブリッド燃費をグレードごとにまとめた表をみていきましょう。
ガソリン燃費
グレード | 定員 | 駆動 | ノアの燃費 | ヴォクシーの燃費 |
---|---|---|---|---|
X | 7~8人 | 2WD(FF) | 15.1km/L | - |
G | 7~8人 | 15.1km/L | - | |
Z | 7人 | 15.0km/L | - | |
S-G | 7~8人 | 15.0km/L | 15.0km/L | |
S-Z | 7人 | 15.0km/L | 15.0km/L | |
X | 7~8人 | 4WD | 14.4km/L | - |
G | 7~8人 | 14.3km/L | - | |
Z | 7人 | 14.3km/L | - | |
S-G | 7~8人 | 14.3km/L | 14.3km/L | |
S-Z | 7人 | 14.3km/L | 14.3km/L |
※2022年1月時点のグレードと燃費(WLTCモード)
ハイブリッド燃費
グレード | 定員 | 駆動 | ノアの燃費 | ヴォクシーの燃費 |
---|---|---|---|---|
X | 7~8人 | 2WD(FF) | 23.4km/L | - |
G | 7~8人 | 23.2km/L | - | |
Z | 7人 | 23.0km/L | - | |
S-G | 7~8人 | 23.0km/L | 23.0km/L | |
S-Z | 7人 | 23.0km/L | 23.0km/L | |
X | 7人 | E-Four | 22.0km/L | - |
G | 7人 | 22.0km/L | - | |
Z | 7人 | 22.0km/L | - | |
S-G | 7人 | 22.0km/L | 22.0km/L | |
S-Z | 7人 | 22.0km/L | 22.0km/L |
※2022年1月時点のグレードと燃費(WLTCモード)
新型ノア/ヴォクシーは旧型に比べ、大幅な低燃費化を実現しました。最も燃費が優れているのはノアのXです。旧型ノア/ヴォクシー(最終モデル)でのWLTCモード燃費は、ガソリン車で12.2km/L~13.6km/L、ハイブリッド車で19.0km/L~19.8km/Lでしたが、新型ノア/ヴォクシーのWLTCモード燃費は、ガソリン車で14.3km/L~15.1km/L、ハイブリッド車で22.0km/L~23.4km/Lに。ガソリン車/ハイブリッド車ともに燃費性能が大幅に向上しています。
トヨタのミニバンとの燃費比較
車名 | ハイブリッド燃費 | ガソリン燃費 |
---|---|---|
シエンタ | 28.8km/L | 18.3km/L |
ノア | 23.4km/L | 15.1km/L |
ヴォクシー | 23.0km/L | 15.0km/L |
アルファード | 17.7km/L | 10.6km/L |
ヴェルファイア | 17.7km/L | 10.3km/L |
※2023年7月時点のハイブリッドとガソリンの設定があるミニバンで最も燃費がいいグレード
トヨタのミニバンでは、5ナンバーサイズで2022年8月に新型が登場したシエンタの燃費が最もよく、続いてMサイズのノア・ヴォクシー、Lサイズのアルファード・ヴェルファイアと続きます。
燃費性能アップの理由
新型ノア/ヴォクシーの燃費性能アップの理由はどこにあるのでしょうか。燃費を左右する要素としては、エンジンやトランスミッション・駆動方式などがありますが、新型ノア/ヴォクシーではそれらが大きく進化しています。
ガソリン車には、2.0Lダイナミックフォースエンジン(M20A-FKS)を採用。燃焼の高速化、レスポンスの向上、排気・冷却・機械作動時のエネルギーロスの低減など、全域でのトルクアップと燃費向上を実現。ダイレクトな走りと低燃費をもたらすDirect Shift-CVTを組み合わせることで、力強くダイレクトな走りと優れた燃費性能をかなえました。
新型ノア・新型ヴォクシーの乗り心地や走行性能
新型ノア/ヴォクシーは、多くの人や荷物を乗せられる広々とした室内空間にくわえ、快適な居住性をもたらす様々な装備を取り入れています。
7人乗り仕様車のセカンドシートにはキャプテンシートを採用し、クラス初となるオットマン機構とシートヒーター(※)、折りたたみ式大型サイドテーブルなどを追加し装備を充実。シートを一旦横にスライドさせることなく、前後にスライドさせることができ、スライド量745mmのストレート超ロングスライドも実現しています。
※ノアはS-ZグレードとZグレードにメーカーパッケージオプション。ヴォクシーはS-Zグレードにメーカーパッケージオプション。オットマン機構は2WD車のみ
8人乗り仕様車のセカンドシートは6:4分割のチップアップシート。3人掛けベンチシートタイプですが、メーカーパッケージオプションで手すり付きの人掛けベンチシートにすることもできます。
新型ノア/ヴォクシーでは、開口部の剛性を高め骨格の結合部を強化するとともに、優れた乗り心地を実現。また広範囲に防音材を施し、エンジン音・ロードノイズを低減する吸遮音材を最適配置したり、隙間には細部まで発泡材を埋めるなど、車内への音の侵入を徹底して抑制しています。
また、サスペンションにもこだわり、フロントにはマクファーソンストラット式、リヤにはトーションビーム式を採用。平坦な路面での細かい振動を防ぎ、荒れた路面や段差走行時も上質で快適な乗り心地を実現しました。
新型ノア・新型ヴォクシーの燃費性能まとめ
8年ぶりのフルモデルチェンジにより様々な面において進化を遂げた新型ノア/ヴォクシー。それぞれの特徴をより際立たせた個性的なデザイン、3ナンバーへのサイズアップ。装備をアップデートさせた快適性や使い勝手の良さなどに加え、圧倒的に向上した燃費性能にも注目です。
最後に、購入以外にも新型ノア/ヴォクシーに乗れる方法のひとつ「KINTO」についてお伝えします。
KINTOは月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける(※)サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます
- トヨタの新車が対象の「KINTO ONE」
- レクサスの新車が対象の「KINTO for LEXUS」
- SUBARUの新車が対象の「KINTO ONE(SUBARU)」
- トヨタの中古車が対象の「KINTO ONE(中古車)」納期1ヶ月~2ヶ月!(東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中)
- KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドを加え、月額料金がリーズナブルになった「KINTO Unlimited」
などのサブスクリプションサービスを展開しています。
それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。
KINTO ONEとは?
KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります
初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ
トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。
また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。
KINTO Unlimitedとは?
トヨタとKINTOが2022年12月7日に発表した「KINTO Unlimited」は、前段のKINTO ONEのサービス内容をベースに、車をお届けした後の「進化=アップグレード」と「見守り=コネクティッド」の2つの付加価値を追加することで車の価値を維持し、その分をサブスクの月額利用料の引き下げに充てることでリーズナブルにKINTOをご利用いただけます。
KINTO Unlimitedは新型プリウスUグレードよりスタートし、2024年1月からヤリス、ヤリス クロスでも提供が始まりました。お客様からの反響などを踏まえて、今後、ほかの車種にも拡大していく予定となっています。
充実したカーライフを送るためのひとつの手段として、KINTOの利用も検討してみてはいかがでしょうか?
よくある質問
新型ノアと新型ヴォクシーはどっちが人気?
国産メーカーの登録車を調査対象とした2022年の年間新車販売ランキングでは、ノアが57,696台で11位、ヴォクシーが55,545台で13位と、人気が拮抗していることがわかります。
新型ノアと新型ヴォクシーの違いは?
ノアとヴォクシーは基本構造を共通とする兄弟車。基本構造が同一なため、ボディサイズ、室内サイズ、ホイールベースやトレッドに至るまで共通となっています。
新型ノアと新型ヴォクシーの違いは、内外装デザインや装備品、グレード設定などが該当します。また、ノアは標準モデルとエアロモデルのグレード設定がありますが、ヴォクシーはエアロモデルのみのラインアップとなっている点にも違いがみられます。
新型ノアと新型ヴォクシーの違いについてはこちらの記事をご覧ください。
≪KINTO ONE中古車≫
メニュー