About Toyota/Lexus Car
トヨタ車&レクサス車解説
トヨタ アクアのボディカラー全17色を写真で解説。きっと好みの色が見つかる!

※記事公開時の情報をベースにしており、最新の新車販売グレードにはない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトでご確認ください。
アクアは2021年7月に新型が発売され、2022年11月に一部改良がされたとともにGR SPORTが追加されました。アクアのボディカラーにはどんな色があるのか、また各ボディカラーの特徴はどんなものなのかを知っておきたいものです。
本記事では、アクアのボディカラーと内装色のラインナップ、価格をご紹介します。
アクアはモノトーン11色、ツートーン6色の全17色から選択可能
アクアのボディカラーはモノトーンが11色、ツートーンが6色の全17色のラインナップがあります。ツートーンのアクアはルーフ(屋根)とサイドミラーの色が異なっています。
アクアのカラーはグレードごとに選べる色が違います。またカラーによって価格も違うので、ご注意ください。
アクアの人気カラー1位はブラックマイカ
※Z(ブラックマイカ)
トヨタの見積りシミュレーションでは、アクアの中で人気1位のカラーはブラックマイカ、2位がダークグレー×アーバンカーキ、3位がプラチナホワイトパールマイカとなっています。定番色の白と黒に加えて、ツートーンのボディカラーも高い人気を得ています。
アクアの全カラーバリエーション17色をご紹介
アクアのボディカラーは全17色と豊富。定番色から個性的な色まで幅広くそろっているので、きっとお好みのボディカラーを見つけられるでしょう。
クリアベージュメタリック
※クリアベージュメタリック
白に近い淡いベージュで、メタリックの光沢を感じられます。またクリアベージュメタリックは2021年7月の新型アクア発売と同時に新規開発され、現行のアクアだけで選べるカラー(※2022年12月現在)です。
アーバンカーキ
※アーバンカーキ
アーバンカーキは、個性的ながらもおしゃれな雰囲気が漂うカラー。シエンタやRAV4にも取り入れられているボディカラーで、街乗りやアウトドアでも自然に溶け込みます。
ブラスゴールドメタリック
※ブラスゴールドメタリック
まさしく黄金色ともいえるゴージャスなカラー。ゴールドの輝きとメタリックの金属感が相まって、アクアの曲線のあるボディをより美しく見せてくれるでしょう。
ダークブルーマイカメタリック
※ダークブルーマイカメタリック
爽やかでカッコいいボディカラーです。ダークなブルーにメタリック加工が施されているため、立体的かつメカニックな印象を与えます。
エモーショナルレッドⅡ
※エモーショナルレッドⅡ
エモーショナルとは「感情的」という意味です。文字通り見る者を釘付けにするような、鮮やかな赤色が特長です。
プラチナホワイトパールマイカ
※プラチナホワイトパールマイカ
真珠のような光沢感が感じられるボディカラー。見る角度や太陽光の当たり具合により色合いが変わってみえます。透明感のあるホワイトとパールマイカ加工によって、より高級感を与えてくれます。
ブラックマイカ
※ブラックマイカ
マイカ加工は直射日光の下ではキラキラと輝き、室内や夜間ではメタリック感が抑えられ単色に見えます。定番色のブラックは、アクアをよりクールに見せてくれます。
シルバーメタリック
※シルバーメタリック
メタリック加工は太陽光に当たると金属的な輝きを発します。シルバーのボディカラーと相まって、シルバー特有の金属的なカッコよさを感じられるでしょう。
スーパーホワイトⅡ
※スーパーホワイトⅡ
プラチナホワイトパールマイカとは異なり、パールなどの加工が入っていない純粋な白になります。シンプルでまさしく「真っ白」という言葉がふさわしいでしょう。清潔感と清涼感のあるカラーです。
ダークグレー
※ダークグレー(GR SPORT専用色)
引き締まった黒色とは異なり、落ち着いた大人っぽさを出せます。メタリックなどの加工がないシンプルな色味です。
ポップオレンジクリスタルシャイン
※ポップオレンジクリスタルシャイン
2022年11月の一部改良で追加された新色です。ポップなオレンジカラーは、華やかな印象で可愛らしくもカッコよくもあり、街中でも大きな存在感を放ちます。
ダークグレー×クリアベージュメタリック
※ダークグレー×クリアベージュメタリック
2021年7月の新型アクアの発売時に設定された新色は、他色との差別化を図るのにもおすすめ。ツートーンカラーを取り入れることで、カラーにメリハリが出てモノトーンとはまた違った魅力があります。
ダークグレー×アーバンカーキ
※ダークグレー×アーバンカーキ
ダークグレーを取り入れることで、さらにおしゃれさが増して、アクアで全6種類あるツートーンカラーの中でも、ナチュラルでやさしい雰囲気が出ています。
ダークグレー×ブラスゴールドメタリック
※ダークグレー×ブラスゴールドメタリック
淡い色の優しいツートーンとは対照的に、ゴールドメタリック特有のゴージャス感が引き立つツートーンカラーです。
ダークグレー×エモーショナルレッドⅡ
※ダークグレー×エモーショナルレッドⅡ(GR SPORT専用色)
スポーティーかつ鮮やかなツートーンカラー。エモーショナルレッドにクールな印象をプラスしてくれるでしょう。
ダークグレー×ポップオレンジクリスタルシャイン
※ダークグレー×ポップオレンジクリスタルシャイン
可愛らしさとカッコよさを兼ねたツートーンカラー。ルーフとミラーをダークグレーにすることで、より引き締まった印象になります。
ダークグレー×プラチナホワイトパールマイカ
※ダークグレー×プラチナホワイトパールマイカ(GR SPORT専用色)
引き締まった白と黒のコントラストが特長的。モノトーンカラーの同色と比べても、スタイリッシュでカッコ良い印象が強くなります。
ボディカラーによる価格の違い
アクアはボディカラーによって価格が異なります。またグレードによって選べるカラーが変わるのでご注意ください。
また、トヨタのサブスクリプションサービス「KINTO」はZ・G・Xの3グレードから選択可能。グレードごとに選べるボディカラーは同じですが、オプション料金が追加されるものがあります。
ボディカラー | グレード・価格(税込) | KINTOオプション料金 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
GR SPORT | Z | G | X | B | ||
スーパーホワイトⅡ | - | - | - | - | 0円 | - |
プラチナホワイトパールマイカ | 33,000円 | - | 0円 | |||
シルバーメタリック | - | 0円 | 0円 | |||
ダークグレー(GR SPORT専用色) | 0円 | - | - | - | - | - |
ブラックマイカ | 0円 | 0円 | ||||
エモーショナルレッドⅡ | 55,000円 | - | 月額660円 | |||
ポップオレンジクリスタルシャイン | - | 33,000円 | - | 月額440円 | ||
クリアベージュメタリック | - | 0円 | - | 0円 | ||
ブラスゴールドメタリック | - | 0円 | - | 0円 | ||
アーバンカーキ | 0円 | - | 0円 | |||
ダークブルーマイカメタリック | - | 0円 | - | 0円 | ||
ダークグレー× クリアベージュメタリック | - | 55,000円 | - | - | - | 月額660円 |
ダークグレー× アーバンカーキ | 55,000円 | - | - | - | 月額660円 | |
ダークグレー× プラチナホワイトパールマイカ(GR SPORT専用色) | 77,000円 | - | - | - | - | - |
ダークグレー× エモーショナルレッドⅡ(GR SPORT専用色) | 99,000円 | - | - | - | - | - |
ダークグレー× ポップオレンジクリスタルシャイン | - | 77,000円 | - | - | - | 月額990円 |
ダークグレー×ブラスゴールドメタリック | - | 55,000円 | - | - | - | 月額660円 |
※KINTOの月額料金はZ HEV 1.5L 2WD(5人)、7年契約の場合
※-表記のあるものは選択不可
アクアの内装の色や仕様は?グレードごとに異なる設定
アクアの内装はグレードごとに異なります。選べる内装を写真とともにご紹介します。
※KINTOではZ・G・Xの3グレードから選択できます。選択できる内装色は同様
X、B
※ブラック
※ブラック
アクアの基本的なインテリアカラーです。ヘッドレスト一体型で高級感があります。
Z
※ブラック
※ブラック
Zグレード、Gグレードで選択可能です。シート表皮には上級ファブリックを使用しています。※COZY(ブラック×ダークネイビー)
シートのストライプ柄ファブリックがおしゃれ。内装はCOZY限定のダークネイビーがアクセントになっています。※FUN(ブラック×オレンジ)
シートのファブリックには、高級感あるチェック柄が入っています。また内装の鮮やかなオレンジ色が目を引きます。
GR SPORT
※ブラック
GR SPORTのロゴが入った、このグレードオリジナルの内装です。
アクアのカラーバリエーションまとめ
※アクア GR SPORT(プラチナホワイトパールマイカ)
アクアは全17色という豊富なボディカラーから選べます。個性を出したい・カッコ良さを出したい・可愛らしいアクアに乗りたいなど、さまざまな希望を叶えてくれるでしょう。
アクアを「KINTO」で利用する方法
最後に、購入以外にもアクアに乗れる方法のひとつ「KINTO」についてお伝えします。
KINTOは月々定額でトヨタ(レクサス)の新車に乗れる(※)サブスクリプションサービス。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます
車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用がコミコミ定額(※)。さらに、クレジットカード払いも可能です。
また、KINTOでは新型BEV(電気自動車)「bZ4X」を取り扱っており、KINTO ONE bZ4X専用プランを用意しています。
※bZ4X専用プランでは契約期間中の電池性能(10年20万km/電池容量70%)の保証、コネクティッドサービス利用料金も込み
※bZ4X専用プランでは最初の4年間は月々定額、5年目以降は段階的に月額が下がります
2021年12月より、初期費用0円で気軽に乗り始められる「初期費用フリープラン」と、いつでも解約金0円でライフスタイルの変化に対応できる「解約金フリープラン(※)」の2つから選ぶことができるようになりました。
※GRヤリス“モリゾウセレクション”除く
※bZ4X専用プランでは5年目以降は解約金0円
トヨタ車(※)は3/5/7年、レクサス車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「のりかえGO」(法人契約・レクサス車は対象外)もあります。申し込みは全てインターネットで完結するので、販売店に何度も足を運ぶ必要もありません。
※GRヤリス“モリゾウセレクション”は3年契約のみ
※bZ4X専用プランでは最長10年
KINTOが気になる方は、ぜひ取り扱い車種ラインアップページ(トヨタ車・レクサス車)をチェックしてみてください。納車時期の目途や月額料金を確認することができます。
なお、車を購入する場合の費用とKINTOの初期費用フリープランの場合の費用で比較検討したい方は、支払いプラン別比較ツールで月々の支払額をイメージしてみることをおすすめします。お好みの車種と運転される方の年齢、利用期間を選択するだけで、KINTOの利用と購入(現金一括・銀行自動車ローン)での月々の支払額をシミュレーションすることができます。
KINTOを利用してトヨタやレクサスの新車に乗ることも検討してみてはいかがでしょうか?