トヨタ車&レクサス車解説
トヨタ シエンタのサイズは?ノア/ヴォク・アルファードと大きさ比較。機械式駐車場に入る?
シエンタはコンパクトな5ナンバーサイズと、7人乗車できる利便性を兼ね備えたミニバンとして2003年9月に初代が発売、そして2022年8月にフルモデルチェンジをして、3代目となる新型シエンタが発売されました。
新型シエンタは、これまでのシエンタの全長・全幅を変えずに大人が7人乗れる広い室内空間を確保、2列目シートを見直し、足元スペースやヘッドクリアランスの広々とした後席を実現しました。今回はシエンタのボディサイズや室内サイズ、同じトヨタのミニバン「ノア/ヴォクシー」および「アルファード」との大きさも比較して紹介します。
※記事公開時の情報に基づいており、最新でない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトなどでご確認ください
シエンタのサイズは? 5ナンバー車なのに3列シートを装備するコンパクトミニバン
※Z(ハイブリッド・2WD・7人乗り)(アーバンカーキ)<オプション装着車>
ここからは、シエンタのサイズや室内サイズ、タイヤサイズなどについて紹介します。
シエンタの外観や主要サイズ表
※G(ガソリン・5人乗り)(ベージュ)<オプション装着車>
シエンタのサイズで2WDとE-Fourで違いがあるのは全高とフロントトレッドのみ。その他のサイズでは差はありません。
2WD | E-Four | |
---|---|---|
全長(mm) | 4,260 | |
全幅(mm) | 1,695 | |
全高(mm) | 1,695 | 1,715 |
ホイールベース(mm) | 2,750 | |
フロントトレッド(mm) | 1,490 | 1,485 |
リヤトレッド(mm) | 1,480 | |
最低地上高(mm) | 140 | |
最小回転半径(m) | 5.0 |
シエンタの室内サイズは?
※X(ハイブリッド・2WD・7人乗り)(内装色 : ブラック)
シエンタの室内サイズは室内幅と高さは全グレードで同じですが、乗車人数によって室内長が異なります。
グレード | Z | G | X | |||
---|---|---|---|---|---|---|
7人乗り | 5人乗り | 7人乗り | 5人乗り | 7人乗り | 5人乗り | |
長(mm) | 2,545 | 2,030 | 2,545 | 2,030 | 2,545 | 2,030 |
幅(mm) | 1,530 | |||||
高(mm) | 1,300 |
※低床×フラットフロア
シエンタの地上高は330mm(2WD車)と低く、お子様や高齢者でも乗り降りがしやすい工夫がされています。またフラットフロアを採用し、1列目から2例目への車内移動もスムーズで外へ出ることなく後部席に移動できます。
室内高は1,300mmあり、小さなお子様なら立ったまま着替えができるなどゆとりのあるスペースが特徴的です。
シエンタはシートアレンジも豊富。3列シートはノーマルモードを含めて5種類のアレンジができます。
フロントシートをリクライングすると、フロントシートフラットモードに。車中泊などのシーンで、シートを広く使ってくつろぐことができます。
2列シートでは全4種類のアレンジが可能。自転車などの大きな荷物も運べるため、普段使いはもちろんアウトドアやレジャーにも活躍します。
※充電用USB端子(Type-C)2個[運転席シートバック]
シエンタの運転席のシートバックには、スマートフォンやゲーム機などを充電できるUSB端子(Type-C)を搭載。長時間のドライブでも同乗者が快適に過ごせる装備が充実しています。
シエンタの荷室(ラゲージスペース)のサイズは?
シエンタのバックドア開口部は、高さ・横幅ともに十分なサイズです。さらに低床ラゲージを採用しており、大きな荷物や重い荷物の積み降ろしもしやすくなっています。
セカンドシートとサードシートを格納することで、さらにスペースを広げることも可能です。
7人乗り(3列シート)と5人乗り(2列シート)とでは、荷室の高さとフロア高さが異なります。7人乗りの方は荷室が広くフロアまでの高さが低いなどの違いがありますが、5人乗りでもセカンドシートを格納することでより大きなスペースの確保ができます。
| 7人乗り | 5人乗り |
---|---|---|
荷室高(mm) | 1,105 | 1,055 |
荷室フロア高(mm) | 505 | 565 |
シエンタのタイヤ・ホイールサイズは?
シエンタのタイヤはグレードごとに異なります。またメーカーオプションで選択できるタイヤも含めて3種類です。
グレード | Z | G | X |
---|---|---|---|
標準装備 | 185/65R15タイヤ&15×5½Jスチールホイール (樹脂フルキャップ[ダークグレーメタリック×シルバーメタリック塗装]) | 185/65R15タイヤ& 15×5½Jスチールホイール (樹脂フルキャップ) | |
メーカーオプション | 185/65R15タイヤ&15×5½Jアルミホイール (切削光輝+ブラック塗装/センターオーナメント付) | - |
シエンタのタイヤは3種類とも15インチです。標準装備のタイヤはスチールホイールの樹脂キャップ、メーカーオプションのタイヤはアルミホイール製です。
シエンタ・ノア/ヴォクシー・アルファードの大きさを比較
※写真左:ノア S-Z 写真右:アルファード 特別仕様車 S“TYPE GOLDⅢ”
シエンタと同じミニバンのノア/ヴォクシーとアルファードで大きさを比較しました。
| シエンタ | ノア/ヴォクシー | アルファード |
---|---|---|---|
全長(mm) | 4,260 | 4,695 | 4,950 |
全幅(mm) | 1,695 | 1,730 | 1,850 |
全高(mm) | 1,695~1,715 | 1,895~1,925 | 1,950 |
ホイールベース(mm) | 2,750 | 2,850 | 3,000 |
フロントトレッド(mm) | 1,485~1,490 | 1,500 | 1,600 |
リヤトレッド(mm) | 1,480 | 1,515 | 1,595 |
室内長(mm) | 2,545 | 2,805 | 3,210 |
室内幅(mm) | 1,530 | 1,470 | 1,590 |
室内高(mm) | 1,300 | 1,405 | 1,400 |
最低地上高(mm) | 140 | 125~140 | 170 |
最小回転半径(m) | 5.0 | 5.5 | 5.6 |
※シエンタ HYBRID Z (7人乗り)、ノア HYBRID S-G(7人乗り)、アルファード HYBRID Executive Lounge S (7人乗り)
3車種のサイズを比べるとシエンタは最小回転半径が小さく小回りがききやすいといえます。また最低地上高も比較的低く乗り降りがしやすいため、7人乗りの3車種の中でも使い勝手の良さがうかがえます。
アルファードと比べると全長・全幅・全高は大きな差がありますが、室内幅・室内高の差は少なく、シエンタの室内の広さがうかがえる結果となりました。
シエンタは機械式駐車場に入る?注意点は?
シエンタのサイズは全長4,260mm×全幅1,695mm×全高1,695mm(E-Fourは1,715mm)です。機械式駐車場の一般的な目安となる高さの規格は「全長5,000mm未満」「全幅1,850mm未満」「全高1,550mm未満」となっているため、機械式駐車場ではシエンタの高さがオーバーしてしまう可能性があります。
駐車場のサイズは機械式駐車場によって異なるため、事前に管理会社などに利用可能な車のサイズを確認しましょう。
シエンタのサイズまとめ
シエンタは室内の広さと快適性にこだわった車です。人気のミニバンと比べても室内幅や高さが大きく変わらないという結果が出ました。
またシートアレンジが豊富なため普段使いはもちろん、アウトドアやレジャーなどにも幅広く活躍します。
シエンタを「KINTO」で利用する方法
最後に、購入以外にもトヨタやレクサスの新車に乗れる方法のひとつ「KINTO」についてお伝えします。
KINTOは月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける(※)サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます
- トヨタの新車が対象の「KINTO ONE」
- レクサスの新車が対象の「KINTO for LEXUS」
- SUBARUの新車が対象の「KINTO ONE(SUBARU)」
- トヨタの中古車が対象の「KINTO ONE(中古車)」納期1ヶ月~2ヶ月!(東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中)
- KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドを加え、月額料金がリーズナブルになった「KINTO Unlimited」
などのサブスクリプションサービスを展開しています。
それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。
KINTO ONEとは?
KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります
初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ
トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。
また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。
KINTO Unlimitedとは?
トヨタとKINTOが2022年12月7日に発表した「KINTO Unlimited」は、前段のKINTO ONEのサービス内容をベースに、車をお届けした後の「進化=アップグレード」と「見守り=コネクティッド」の2つの付加価値を追加することで車の価値を維持し、その分をサブスクの月額利用料の引き下げに充てることでリーズナブルにKINTOをご利用いただけます。
KINTO Unlimitedは新型プリウスUグレードよりスタートし、2024年1月からヤリス、ヤリス クロスでも提供が始まりました。お客様からの反響などを踏まえて、今後、ほかの車種にも拡大していく予定となっています。
充実したカーライフを送るためのひとつの手段として、KINTOの利用も検討してみてはいかがでしょうか?
≪KINTO ONE中古車≫
メニュー