トヨタ車&レクサス車解説
新型シエンタの内装は?5・7人乗りシートアレンジ画像や動画
“トヨタ最小ミニバン”として高い人気を維持するロングセラーモデル「シエンタ」が、2022年8月にフルモデルチェンジしました。
シエンタといえば、コンパクトながらゆとりのある空間と使い勝手が特長。秀逸な室内設計が評価されてきました。今回のフルモデルチェンジでは居住性がさらに向上し、これまで以上に家族に寄り添い、快適な毎日をサポートする車となりました。
今回は3代目となった新型シエンタの内装に注目し、サイズや機能、シートアレンジなどについてみていきます。
新型シエンタの内装・外装については、こちらの動画も是非ご覧ください。
※記事公開時の情報に基づいており、最新でない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトなどでご確認ください
新型シエンタの内装・室内サイズは?
※Z(ハイブリッド 2WD 7人乗りタイプ)<オプション装着車>
新型シエンタのボディサイズは全長4,260 mm×全幅1,695mm×全高1,695~1,715mm。2代目から20mmほど全高が高くなりましたが、コンパクトで扱いやすい5ナンバーサイズに収まっています。
※Z(ハイブリッド 2WD 7人乗り 内装色:カーキ)<オプション装着車>
一方、新型シエンタの室内サイズは室内長2,030〜2,545mm×室内幅1,530mm×室内高1,300mm。2代目の1,900〜2,535mm×室内幅1,470〜1,490mm×室内高1,280 mmから大幅に拡大しました。
3列・2列シート車ともに1列目〜2列目の着座間は、全長4,400mm未満のミニバンでは最大級の前後席間距離1,000mmを確保。2列目の足元スペースが大幅に拡大されたことに加え、室内高が高くなったことでヘッドクリアランスにゆとりができました。さらに3列目のセカンドシート形状も見直されたことにより、大人7人がしっかり座れる広さとなっています。
※Z(ハイブリッド 2WD 7人乗り 内装色:カーキ)<オプション装着車>
新型シエンタの内装デザイン面では、エクステリアと同じく四角と丸みを融合した「シカクマル」がモチーフ。ドアポケットやサイドレジスター、メーター、シフトなどのコーナー部を丸くして愛着のわくデザインに。
※フロントドアポケット
ドアポケットやカップホルダーなどには、収納するモノを楽しく表現したピクトグラムが描かれるなど、新型シエンタの内装には遊び心も潜ませています。Zグレードにはインストルメントパネルにファブリックを用いるなど、先代から一新したカジュアルでおしゃれな内装になりました。
新型シエンタのシートアレンジと荷室サイズ
新型シエンタは、シーンに合わせて乗車スペースと荷室スペースをアレンジすることができます。5人乗り(2列シート)と7人乗り(3列シート)のアレンジパターンをそれぞれみていきましょう。
5人乗り(2列シート)
荷室サイズ
※2列シート車 フラットラゲージモード時
5人乗りの新型シエンタは、セカンドシートの背もたれを倒すことでシートを格納し後席全体をフラットな状態にすることで、最大荷室長 2,045mm×荷室幅 1,265mm×高さ(開口部)1,070mmの荷室が出現。自転車などの大きな荷物も積載することができます。また、荷室フロア高は565mmと低床なので積み降ろしもスムーズにできます。
ノーマルモード(最大5名乗車)
最大5名まで乗車しながら、十分な荷室を確保できます。
フロントシートフラットモード
フロントシートのヘッドレストを取り外して後方に倒すことで、セカンドシートとつなげることができ、身体を伸ばしてくつろぐことができます。休憩や仮眠に便利です。
ハーフラゲージモード(最大3名乗車)
セカンドシートの片側だけを格納することで、長尺物などの大きな荷物を積むことができます。2列目片側のシートは乗車可能です。
フラットラゲージモード(最大2名乗車)
セカンドシートを両側とも格納することで、大空間のフラットスペースを作ることができます。自転車などの大きな荷物を積み込むことができるほか、車中泊でも活躍します。
7人乗り(3列シート)
荷室サイズ
※3列シート車 サードシートアレンジモード時
7人乗りの新型シエンタの後席全体をフラットな状態にした場合、荷室長 1,525mm×荷室幅 1,265mm×高さ(開口部)1,070mmの荷室を作ることができ、自転車などの大きな荷物も積載可能です。荷室フロア高は505mmと低床なので、積み降ろしもスムーズにできます。
ノーマルモード(最大7名乗車)
ノーマルモードでは、1列目から3列目まですべての座席を使うことで、最大7人まで乗車できます。
フロントシートフラットモード
休憩や仮眠をしたい時に便利なフロントシートフラットモード。フロントシートのヘッドレストを取り外して後方に倒すことで、体を伸ばしてくつろぐことができます。
サードシートアレンジモード(最大5名乗車)
サードシートを格納すれば、セカンドシートに人をのせたまま、広々とした荷室空間が出現。セカンドシートを前後スライドさせることで荷室長を調整できます。
ハーフラゲージモード(最大3名乗車)
セカンドシートの片側を折りたたみ、サードシートを格納してハーフラゲージモードにすれば、長尺物の荷物を積むことができます。
フラットラゲージモード(最大2名乗車)
サードシートを格納しセカンドシートも折りたたむことで、後席すべてを荷室にすることが可能。自転車など大容量の荷物も運べます。
新型シエンタの収納スペース
新型シエンタでは、使う人の目線に合わせて「あったらいいな」と思うところに収納スペースが確保されています。使いやすいアイデアいっぱいの収納スペースについて紹介していきます。
カップホルダー&小物入れ(運転席・助手席)
運転席・助手席の前方についたカップホルダーは大きめのデザイン。横には小銭やキーなどが置ける小物入れもついています。
運転席アッパーボックス
運転席の目の前にあるアッパーボックスにはお財布やサングラスなどをしまっておくことができ、必要な時にすぐに取り出せます。
シフトサイドポケット
スマートフォンなどが余裕で入る深型のポケット。前方にはUSB端子が付いており、充電しながら収納できます。
回転式買い物フック
助手席の右足元のフックには買い物袋などを吊り下げておけるので、荷物の中身が散らばる心配がありません。
助手席オープントレイ ※ゴムバンドは付属していません
助手席のドアにはトレイがついており、手帳やスマホなど、必要なものを手元に置いておけます。
助手席グローブボックス
助手席の前に備わるグローブボックスは、車検証や取扱説明書などをしまっておくのに便利です。
フロントドアポケット(ボトルホルダー[運転席〈1,000mlサイズ×1本〉/ 助手席〈1,000mlサイズ×1本、500mlサイズ×2本〉]付)
※左:助手席側 右:運転席側
運転席・助手席のドアポケットには、書類やペットボトルも収納可能。助手席側には大小3本分のボトルホルダーがあります。
運転席シートバックスマホポケット(2個)[Z、Gに標準装備。Xにメーカーオプション]
2列目に乗車する人がスマホやタブレットをサッとしまえるポケット。中央にはUSB端子(Type-C)が2個付いており、充電しながら収納できます。
運転席アームレストフック[Zに標準装備]
アームレストのサイドに買い物袋などを吊り下げておけるフックが設置されています。
スライドドアポケット(ボトルホルダー[1本]両側)
新型シエンタはボトルホルダーが充実。2列目の両側のスライドドアにも設置されています。
デッキサイドボトルホルダー&スマホ ホルダー(両側)
3列目の両側にボトルホルダーとスマホなどを収納できるホルダーがあります。
新型シエンタのグレード別内装の違い
新型シエンタの内装は、グレードにより素材や色使い、コックピットまわりのパーツ使いなどが異なります。また、ZグレードとGグレードにはアウトドアライフと相性のいいカーキの内装色が選べる「ファンツールパッケージ」を設定。アクティビティをより楽しくさせるインテリアを実現しています。
Z | G | X | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
ハイブリッド車 | ガソリン車 | ハイブリッド車 | ガソリン車 | ハイブリッド車 | ガソリン車 | |
シート表皮 | ファブリック(消臭・撥水撥油機能付) | ファブリック | ||||
内装色 | ブラック/カーキ/フロマージュから選択 | ブラック/カーキから選択 | ブラック | |||
シフト | エレクトロシフトマチック | 10速シーケンシャルシフトマチック付ストレート式シフトレバー | ストレート式シフトレバー | 10速シーケンシャルシフトマチック付ストレート式シフトレバー | ストレート式シフトレバー | 10速シーケンシャルシフトマチック付ストレート式シフトレバー |
ステアリングホイール | 本革巻き3本スポーク ステアリングホイール (シルバー塗装) | ウレタン3本スポークステアリングホイール | ||||
メーター/ディスプレイ | オプティトロンメーター+7.0インチ TFTカラーマルチインフォメーション ディスプレイ | アナログメーター +4.2インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ | ||||
インストルメントパネル | ファブリック巻きインストルメントパネル | インストルメントパネル(ブラック) | ||||
アームレスト/ドアハンドル | ファブリック巻きドアアームレスト/フロントインサイドドアハンドル(シルバー塗装) | ファブリック巻きドアアームレスト/フロントインサイドドアハンドル(ブラック) | ドアアームレスト/フロントインサイドドアハンドル(ブラック) |
Xグレードの内装
※X(ハイブリッド 2WD 7人乗り 内装色:ブラック)
新型シエンタのエントリーモデルであるXグレードは、内装カラーはブラック。シートはファブリック、ステアリングはウレタン3本スポークと、ベーシックなデザインになっています。全体的にブラックがベースで落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
Gグレードの内装
※G(ガソリン 5人乗り 内装色:カーキ)
新型シエンタのGグレードはドアアームレストがファブリック巻きになるなどグレードアップ。シートはメーカーオプションでZグレードと同じファブリックシート表皮(消臭・撥水撥油機能付)にすることもできます。
内装カラーは基本ブラックですが、ファンツールパッケージでは、親しみやすいアースカラーのカーキも選択可能。カーキの内装では、カップホルダーやサイドポケットの内側などに暖色のパーツが用いられ、華やかさがプラスされます。
Zグレードの内装
※Z(ハイブリッド 2WD 7人乗り 内装色:フロマージュ)
新型シエンタの最上級グレードとなるZの内装は、ブラックのほか明るいフロマージュも選択可能。ファンツールパッケージではカーキも選べます。
シート素材には消臭・撥水撥油機能付のファブリック素材を採用。ステアリングホイールには本革巻き3本スポークを採用するなど上質感を高めています。
ハイブリッド車では見た目も操作もスマートなエレクトロシフトマチックを設置。インストルメントパネル上部にはファブリック素材を用いて軽快なカジュアル感もプラス。おしゃれで心地よい室内空間を演出しています。
新型シエンタの内装おすすめ販売店装着オプション
新型シエンタには、様々な内装オプションがあります。中でも荷室を有効活用したい人におすすめなのが「sienta FUN×FUNラゲージセット(税込5万5,000円)」。
※sienta FUN×FUNラゲージセット
sienta FUN×FUNラゲージセットには、ユーティリティホールに取り付けるフック(4個)、荷室を仕切れるシステムバー、荷崩れ防止に役立つラゲージマルチネット、システムバーの上に設置し荷室を上下に仕切れるラゲージアッパーボード、濡れた荷物や汚れ物がある時にフロアを汚さないラゲージソフトトレイの5点セット。
お子様の部活やスポーツ、アウトドアなど、アクティビティのお出かけが多い方には特にうれしいオプションが揃っています。
また、sienta FUN×FUNラゲージセットからラゲージソフトトレイを除いた「ラゲージアッパーボードセット」は、荷物を「仕切る」「固定する」ことを重視する方におすすめです。
新型シエンタの内装まとめ
先代のシエンタからボディサイズをほとんど変えることなく、室内サイズを大幅に拡大した新型シエンタ。ゆったりと乗れて、多くの荷物を積める居住性、生活に寄りそった多彩な収納など、性能と装備が充実し、これまで以上に家族に使いやすい車となりました。シカクマルをモチーフにしたデザインも親しみやすく、今後、一層人気を集めそうです。コンパクトミニバンの購入を検討している方は是非、3代目シエンタを選択肢のひとつに入れてみてはいかがでしょうか。
最後に、購入以外にもトヨタやレクサスの新車に乗れる方法のひとつ「KINTO」についてお伝えします。
KINTOは月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける(※)サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます
- トヨタの新車が対象の「KINTO ONE」
- レクサスの新車が対象の「KINTO for LEXUS」
- SUBARUの新車が対象の「KINTO ONE(SUBARU)」
- トヨタの中古車が対象の「KINTO ONE(中古車)」納期1ヶ月~2ヶ月!(東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中)
- KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドを加え、月額料金がリーズナブルになった「KINTO Unlimited」
などのサブスクリプションサービスを展開しています。
それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。
KINTO ONEとは?
KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります
初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ
トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。
また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。
KINTO Unlimitedとは?
トヨタとKINTOが2022年12月7日に発表した「KINTO Unlimited」は、前段のKINTO ONEのサービス内容をベースに、車をお届けした後の「進化=アップグレード」と「見守り=コネクティッド」の2つの付加価値を追加することで車の価値を維持し、その分をサブスクの月額利用料の引き下げに充てることでリーズナブルにKINTOをご利用いただけます。
KINTO Unlimitedは新型プリウスUグレードよりスタートし、2024年1月からヤリス、ヤリス クロスでも提供が始まりました。お客様からの反響などを踏まえて、今後、ほかの車種にも拡大していく予定となっています。
充実したカーライフを送るためのひとつの手段として、KINTOの利用も検討してみてはいかがでしょうか?
メニュー