トヨタ車&レクサス車解説

トヨタ アクアが一部改良!KINTO専用の「Uグレード」も登場

トヨタ アクアが一部改良!KINTO専用の「Uグレード」も登場

2025年9月1日、トヨタはハイブリッド専用のコンパクトカー「アクア」の一部改良モデルを発表し、同日より発売しました。今回の改良では、アクアの持つ「先進・上質」なイメージをさらに高めるべく、デザインの刷新と基本性能の向上が図られています。本記事では、主な改良点を中心にご紹介します。

※記事公開時の情報に基づいており、最新でない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトなどでご確認ください

ハンマーヘッドをモチーフとしたフロントデザイン

今回の改良で最も大きな変更点は、フロントデザインです。近年のトヨタ車に共通するデザインモチーフである「ハンマーヘッド」を全グレードに採用。薄型のBi-Beam LEDヘッドランプと相まって、シャープで先進的な印象を強めています。 

最上級のZグレードには、左右のヘッドランプを繋ぐセンターランプが装備され、ワイド感を強調。これは、同じくハンマーヘッドをモチーフとしたプリウスにはない装備で、アクアの存在感を放ちます。

センターランプ(LEDクリアランスランプ+LEDデイライト)&LEDアクセサリーランプ(LEDクリアランスランプ&LEDアクセサリーランプ点灯状態)
センターランプ(LEDクリアランスランプ+LEDデイライト)&LEDアクセサリーランプ(LEDクリアランスランプ&LEDアクセサリーランプ点灯状態)

エクステリアではこのほか、全グレードにピアノブラック塗装のバックドアガーニッシュが追加され、リアビューを引き締めています。

バックドアガーニッシュ
バックドアガーニッシュ

ボディカラーには、落ち着いた色合いのマッドバスグレイッシュブルーといった新色がモノトーン・ツートーン共に設定され、選択の幅が広がりました。

新色のマッドバス
新色のマッドバス
新色のグレイッシュブルー
新色のグレイッシュブルー

また、合皮パッケージ(Zグレード メーカーオプション)に新色のライトグレーが追加されました。

新色ライトグレーの合皮パッケージ(Zグレード メーカーオプション)
新色ライトグレーの合皮パッケージ(Zグレード メーカーオプション)

より快適で使いやすい室内空間へ

インテリアも大きく進化しました。運転席のメーターは従来の4.2インチから7インチに大型化したマルチインフォメーションディスプレイ(全車標準装備)により、視認性が向上。

マルチインフォメーションディスプレイ(7.0インチカラーTFT液晶)+デジタルメーター(メーター照度コントロール機能付)
マルチインフォメーションディスプレイ(7.0インチカラーTFT液晶)+デジタルメーター(メーター照度コントロール機能付)

センタークラスター下部にはHDMI入力端子が標準で備わり、スマートフォンの映像などを車内で楽しむことができます(※)。
※HDMI接続するには、別途市販のケーブルが必要となります。また、一部ケーブルには対応できないものがあります

また、ディスプレイオーディオも最新のコネクティッドナビ対応のものにアップデートされ、G、X、Uグレードではモニターサイズが従来の7インチから8インチに拡大されました(※)。
※10.5インチディスプレイはZに標準装備。Gにメーカーオプション。8インチディスプレイはG、X、Uに標準装備

8インチ ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)(G、X、Uに標準装備)
8インチ ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)(G、X、Uに標準装備)
10.5インチ ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus(Zに標準装備。Gにメーカーオプション)
10.5インチ ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus(Zに標準装備。Gにメーカーオプション)

「人に寄り添う」先進技術で、走りと安全性を向上

今回の改良では、基本性能も向上しています。特に、安全装備と日常での使い勝手に関わる機能がアップデートされました。

最新の「Toyota Safety Sense」を搭載

予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」が最新世代のものにアップデートされ、以下などの機能が追加・強化されました。

プリクラッシュセーフティ

検知対象にバイクを追加。さらに、交差点での出会い頭の衝突回避にも対応。

プリクラッシュセーフティ : 「交差点」出会い頭時の車両・自動二輪車検知機能(作動イメージ)
プリクラッシュセーフティ : 「交差点」出会い頭時の車両・自動二輪車検知機能(作動イメージ)

プロアクティブドライビングアシスト(PDA)

新たに搭載。歩行者の横断などを検知し、リスクを先読みして運転操作をサポートします。

プロアクティブドライビングアシスト : 車線内走行時常時操舵支援(作動イメージ)
プロアクティブドライビングアシスト : 車線内走行時常時操舵支援(作動イメージ)

ロードサインアシスト

「転回禁止」標識や信号機の読み取り機能が追加されました。

ロードサインアシスト
ロードサインアシスト

その他の機能

発進遅れ告知機能(従来の機能に加え、うっかり出遅れをブザー&マルチインフォメーションディスプレイ表示でお知らせ)、ドライバー異常時対応システムなどを追加。

上質な乗り心地と利便性を実現する新機能

スムーズストップ

これまで「センチュリー」や「アルファード」といった高級車に採用されてきた技術が、トヨタのコンパクトカーとして初めて搭載されました。停車する際、ブレーキの揺り戻しを抑えることで、同乗者の姿勢変化を低減するよう補助する機能です。いわゆる「カックンブレーキ」になりにくく、上質な乗り心地を実現します。

電動パーキングブレーキ・ブレーキホールド

従来の足踏み式から変更された電動パーキングブレーキは全車に標準装備。停車時にブレーキを踏むとそのまま保持してくれるブレーキホールド機能は、渋滞時や信号待ちでの負担を軽減します。

このほか、ドアミラー全開時の車幅を30mm縮小するなど、細かな点でも取り回しのしやすさが向上しています。

KINTO専用のUグレードも設定

KINTO専用グレード U(2WD・オプション装着車)
KINTO専用グレード U(2WD・オプション装着車)

車のサブスク「KINTO」専用のUグレードも新たに設定されました。Uグレードは、運転データを活用した車と人双方の「見守り」と納車後のハードウェアの「進化」という2つの付加価値を通じて、車の価値を維持する分を月額利用料の引き下げにあらかじめ充てることにより、リーズナブルな月額を実現しているモデルです。

\ KINTO Unlimited 対応車種「Uグレード」 /
KINTO アクアUグレードを見る

アクアの価格

2025年9月の一部改良後、アクアの価格(税込)は以下の通りです。

Zグレード

2,824,800円(2WD)~ 3,022,800円(E-Four)

Gグレード

2,654,300円(2WD)~ 2,852,300円(E-Four)

Xグレード

2,486,000円(2WD)~ 2,684,000円(E-Four)

Uグレード

月額17,490円(税込)~(※)

※初期費用フリープラン/7年契約、ボーナス月額加算165,000円(税込)×14回/U HEV 1.5L 2WD(5人)、標準仕様、その他追加オプションなしの場合

まとめ

今回の改良により、トヨタ アクアはデザイン性と先進技術にさらに磨きをかけ、コンパクトカー市場での存在感を一段と高めています。

さらに、購入後の機能追加にも対応する車のサブスク「KINTO」専用の Uグレードは、車を「所有」するだけでなく、ライフスタイルの変化に合わせて「利用」するという、新しいカーライフの形を提案しています。

アクアをご検討中の方は、一括購入やローンに加え、KINTOも選択肢のひとつとしてぜひご検討ください。

はじめてのクルマはKINTOで!【35歳以下の方限定】はじめてのクルマおためしキャンペーン実施中

KINTOはじめてのクルマおためしキャンペーン

「クルマは欲しいけど、あと一歩が踏み出せない」という若年のお客様の想いにKINTOが応えます!

はじめてKINTOをご契約される方、及び申込時点で35歳以下の方を対象(法人契約は対象外)に、初期費用無料・自動車保険もコミコミといったKINTOの基本サービスはそのままに、 「6カ月目に限り中途解約金なし(※1)で乗り換えや解約が可能」でアクア、ヤリス、ライズ、ヤリス クロス、カローラ クロス、シエンタの6車種全グレード(※2)が対象のキャンペーンを開始いたしました。

※1. 6カ月目の中途解約希望日の3カ月~30日前までに解約のお申し出が必要となります。ボーナス払いを併用の方が6カ月目で中途解約する場合、初回のボーナス月(1月もしくは7月)の加算額はお支払い対象となります
※2. モデリスタ仕様は対象外です。取り扱い車種やグレードは、予告なく変更される場合があります

KINTO月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける()サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます

KINTO ONE
トヨタの新車が対象
KINTO for LEXUS
レクサスの新車が対象
KINTO ONE(SUBARU)
SUBARUの新車が対象
KINTO ONE(中古車)
納期目安1~2ヶ月!東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中
KINTO Unlimited
KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドの付加価値をプラス

それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。

KINTO ONEとは?

KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります

初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ

トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。

また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。

≪KINTO ONE中古車≫

この記事をシェアする

  • X
  • line
  • はてなブックマーク
Membership

メンバーシップ

1分のメンバー登録で、
お得情報、見積もり保存、クルマ比較を
ご利用いただくことができます。

メンバーシップに登録する

SNSをフォローする

  • X
  • Instagram
  • Youtube