クルマとお金
マイカーローンとカーリースの違いとは?メリット・デメリットを解説
車に乗りたいと考えたとき、以前は現金一括で購入するか、銀行などの金融機関、あるいはカーディーラーが提供するローンの「マイカーローン」を組んで購入するのが一般的でした。しかし近年では、リースという選択肢が増え、新たな車の乗り方として注目を集めています。
以前は主に法人向けであったカーリースは、今や個人向けとして拡大傾向にあり、マイカーローンとの違いについて知りたい方も多くいることでしょう。
この記事では、マイカーローン(※)とカーリースについてそれぞれの特徴やメリット・デメリットからその違いを解説し、どのような方に向いているのかについても説明します。
※マイカーローンについて、銀行や信用金庫などの金融機関が提供するローンを「マイカーローン」、カーディーラーと信販会社が提携して提供するローンを「ディーラーローン」とすることがありますが、本記事ではそれらを含め、車購入時に利用するローンの総称としてマイカーローンとします
※記事公開時の情報に基づいており、最新でない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトなどでご確認ください
マイカーローンとは
マイカーローンとは、銀行やカーディーラーなどが提供する自家用車の購入に活用できるローンを指します。車の購入に必要な資金の一部または全部を借り入れ、月ごとに分割して返済する仕組みです。
リースという方法が個人向けに提供されるのが一般的になるまでは、現金一括で購入するかローンを組んで購入するのが車を手に入れるための方法でした。
ここでは、マイカーローンの特徴やメリット・デメリットを見ていきましょう。
マイカーローンの特徴
マイカーローンの大きな特徴は、最終的に車の所有権を持つことができることです。銀行などの金融機関のローンを利用して車を購入した場合、購入した時点で所有権は購入者のものになります。カーディーラーのローンを利用した場合、完済までの間はディーラーや信販会社の所有物であるものの、完済時には自分のものになります。
近年、ローンの中には、あらかじめ車体価格の一部を残価として設定し、残りを月々で返済するという残価設定型プランが用意されているものもあります。残価を支払えば自分のものにできるため、愛着の湧いた車を手放さなくてよいのはリースと違う特徴といえるでしょう(※)。
※契約満了時に車をもらえるカーリースもあります。詳しくは以下の関連記事をご覧ください
マイカーローンのメリット
先述したように、マイカーローンは最終的に(金融機関のローンであれば最初から)所有権を手に入れられるのが特徴でありメリットといえます。現金一括で購入する場合と違って、まとまった資金は必要ありません。家計の状況に合わせて頭金を用意しつつ、月々の返済額を抑えたければ返済期間を長く、早く完済したければ月々の返済額を増やして返済期間を短くすることも可能です。
ローンには金利が加算されるため、返済期間を短くすることで総支払い額を抑えられるといったメリットもあります。また、マイカーローンは車の支払い用途に限定されるため、使い道が自由なカードローンなどと比較すると金利が低く設定されている場合もあります。これらを踏まえてライフプランに合わせた返済期間を設定するとよいでしょう。
マイカーローンのデメリット
ローンのデメリットは、金利により現金一括で購入するよりも総支払い額が増えることでしょう。借入額が高額になるほど利息も高くなるため、現金一括購入と総支払い額の差はさらに大きくなります。
利息は「借入残高×利率÷年間日数(365日)×返済日数」で算出されるため、借入期間(返済期間)が長ければ長いほど総支払い額が増えます。返済期間を長く設定すると月々の支払い額を抑えられますが、総支払い額が増えることを考えると、あまりにも長い期間で設定するのは得策ではないかもしれません。
カーリースとは
カーリースとは、毎月定額で車を借り受け、契約期間中はその車をいつでも好きなときに利用できるサービスのことです。頭金などの初期費用としてまとまったお金を用意する必要がなく、プランによっては車のメンテナンスにかかる費用まで月々の支払いに含まれているものもあります。
ここでは、カーリースの特徴やメリット・デメリットを見ていきましょう。
カーリースの特徴
欲しい車を自分で購入するのではなく、サービス提供会社が代わりに購入した車に月々の利用料金を支払って乗るのがカーリースです。月々の利用料金には税金、自賠責保険といった法定費用のほか、車検の基本料や整備費用、メンテナンスの費用なども月額料金に含まれているカーリース(メンテナンス・リース)もあります。
なお、カーリースの利用を検討しているのであれば、車のサブスク「KINTO」を視野に入れてもよいかもしれません。
一般的なカーリースは自動車保険(任意保険)が含まれないリースがほとんどで、その場合には自分で保険に加入する必要があります。
しかしKINTOは任意保険料(年齢にかかわらず一定)も含まれているため、特に保険料が高くなりがちな若年層や初めて車を購入する人にとって魅力的なサービスとなっています。
カーリースのメリット
一般的なカーリースのメリットとして、車を購入する際に必要となる頭金や、車両を登録する際の手続き費用など、まとまった初期費用を必要としないことが挙げられます。車にかかる維持費が平準化されることで、家計管理がしやすくなることもメリットといえるでしょう。
また、車の維持に関する各種手続きをサービス提供会社が代行してくれるため、面倒な手間がかかりません。ちなみに先述したKINTOでは、一般的なカーリースにはない次のようなメリットが挙げられます。
- 自動車保険(任意保険)が含まれる
- 正規販売店でのメンテナンスが含まれる
- ニーズに合わせて初期費用フリープラン・解約金フリープランを選べる
- 中途解約金が明瞭
- クレジットカード払いが可能
- 契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えが可能(プラン・条件による「のりかえGO」)
特に任意保険は、年齢や保険の等級によって月々の利用料金が変わらないのがKINTOの大きな特徴です。
カーリースのデメリット
手間なく月々定額で車に乗れるのがメリットとはいえ、、契約満了時には車を返却しなければならないのがカーリースのデメリットです(※)。しかも「原状回復」が前提であり、返却時の状態が想定以上に悪い場合には、原状回復費用や想定価格を下回った分の差額を請求されることもあります。
※契約満了時に車をもらえるカーリースもあります。詳しくは以下の関連記事をご覧ください
また、走行距離に制限が設けられたり、自分仕様のカスタマイズができなかったり、原則として中途解約ができないといった点は、デメリットといえるでしょう。
逆に言えば、車は乗り換えるつもり、走行距離も人並み程度、カスタマイズもしない、といった方であれば、カーリースのデメリットも気にならないのではないでしょうか。
≪関連記事≫
マイカーローンとカーリースの主な違い
先述したように、マイカーローンとカーリースの主な違いには、「所有権の所在」が挙げられます。
ここでは、マイカーローンとカーリースの違いについて詳しく見ていきましょう。
車の所有権
車の所有権について、マイカーローンとカーリースの違いを以下の表に示しました。
スクロールできます
マイカーローン | カーリース |
---|---|
ローンを完済するまではディーラーや信販会社に所有権がある。完済すると自分に移る。 ただし、銀行のローンを利用した場合、購入した時点で所有権を得られるケースもある。 | 所有権はカーリースの会社にあり、自分に移ることはない。 |
車の所有権が誰にあるかは、先述したカスタマイズにも影響するものです。カーリースは契約満了時に原状回復が前提であるためカスタマイズが認められません。
一方、マイカーローンでは借入金の担保として車が差し押さえられるものであるため、法に触れない範囲で自由にカスタマイズできるのが大きな違いといえるでしょう。
月々の支出内容
マイカーローンとカーリース、それぞれにおける月々の支出内容を以下の表にまとめました。
スクロールできます
マイカーローン | カーリース |
---|---|
・車両代+金利 ※支払額は返済期間や返済方法による ※元利均等返済の場合は、月々の返済額が固定 ※元金均等返済の場合は、期間を経過するごとに月々の支払い額が減る ・税金・諸費用 ・任意保険料 ・メンテナンス費用 ※車検時期には車検代、オイルやバッテリーなど消耗品は必要の都度、故障時には必要な部品代がかかる | ・契約期間中、月々定額 ・税金、自賠責保険、車検などの法定費用が月々の定額に含まれる ・プランやオプションによってはメンテナンス費用も月々の料金に含めることができる |
カーリースでは、維持にかかる費用などが月々の利用料に含まれているため、突発的に家計を圧迫することがないのがマイカーローンとの大きな違いといえるでしょう。
なお、車のサブスクKINTOなら、税金、自賠責保険、車検費用に加えて正規販売店によるメンテナンス費用や自動車保険(任意保険)までもがコミコミの定額です。KINTOの支払い額については、以下で詳しく解説します。
≪関連記事≫
KINTOの月々の支払い額
KINTOには、契約年数として3年/5年/7年の3プランが用意されています。一例として、トヨタのハリアー(グレードG、ガソリン車、2.0L、2WD5人乗り)のプランをマイカーローンと比較してみましょう。
3年契約
| KINTO | 銀行マイカーローン |
---|---|---|
車両代 | 利用料に含まれる | 3,557,600円 |
税金・諸費用 | 284,680円 | |
任意保険・メンテナンス | 1,208,078円 | |
分割払い手数料 | 280,868円 | |
3年後の下取り参考価格 | ー | 1,600,920円 |
支払い総額 | 2,352,240円 | 3,730,305円 |
月々支払い額 | 65,340円 | 初回 104,305円 2回目以降 103,600円 |
KINTO初期費用フリープラン料金比較シミュレーションより
※年齢の設定なし
※ローンは均等36回払い、年利5.0%
5年契約
| KINTO | 銀行マイカーローン |
---|---|---|
車両代 | 利用料に含まれる | 3,557,600円 |
税金・諸費用 | 411,090円 | |
任意保険・メンテナンス | 1,765,702円 | |
分割払い手数料 | 470,571円 | |
5年後の下取り参考価格 | ー | 1,067,280円 |
支払い総額 | 3,643,200円 | 5,137,683円 |
月々支払い額 | 60,720円 | 初回 87,283円 2回目以降 85,600円 |
KINTO初期費用フリープラン料金比較シミュレーションより
※年齢の設定なし
※ローンは均等60回払い、年利5.0%
7年契約
| KINTO | 銀行マイカーローン |
---|---|---|
車両代 | 利用料に含まれる | 3,557,600円 |
税金・諸費用 | 537,500円 | |
任意保険・メンテナンス | 2,534,837円 | |
分割払い手数料 | 666,153円 | |
7年後の下取り参考価格 | ー | 355,760円 |
支払い総額 | 4,943,400円 | 6,940,330円 |
月々支払い額 | 58,850円 | 初回 84,530円 2回目以降 82,600円
|
KINTO初期費用フリープラン料金比較シミュレーションより
※年齢の設定なし
※ローンは均等84回払い、年利5.0%
比較表からもわかるように、マイカーローンで購入すると、税金、任意保険料、タイヤ交換やオイル交換といったメンテナンス費などを別途支払う必要があります。また、分割払い手数料も上乗せされるため、月々の負担額が相対的に大きくなります。
一方、KINTOであれば、税金、メンテナンス費、任意保険料など、車にかかる費用が月額利用料に含まれているため、急な出費を心配する必要がありません。
金利や利息
マイカーローンとカーリースの違いについて、金利や利息を表でまとめました。
スクロールできます
| マイカーローン | カーリース |
---|---|---|
金利(実質年率) | ローンの種類により異なる | 金銭の貸し付けではないため、金利の概念がない |
金利体系 | 変動金利と固定金利がある | |
利息 | 金利に応じた額が毎月の返済額に含まれる | 金利がないため利息は発生しない。ただし、毎月の利用額に手数料は含まれる |
表内に記載した通り、マイカーローンの場合はローンの種類によって金利が異なりますので、契約前にしっかり確認するようにしましょう。
マイカーローンとカーリースのどちらが向いているか
マイカーローンとカーリース、それぞれどのような方が向いているかを簡単に以下の表にまとめてみました。
マイカーローンが向いている人 | カーリース・KINTOが向いている人 |
---|---|
・車の所有権が欲しい ・自由にカスタマイズしたい ・距離の制限がなく走りたい ・気に入った車に長く乗りたい | ・メンテナンスも含め車に関する手間をかけたくない ・数年で乗り換えて色々な車を楽しみたい ・車にかかる費用を平準化したい |
マイカーローンが向いている人
多少の維持費がかかったとしても自分の好きな車に長く乗りたい方、ホイールを交換したり内装を自分好みに変えたりなどカスタマイズを楽しみたい方は、所有権を得られるマイカーローンが向いています。
マイカーローンには走行距離の制限もないため、長距離の旅行を計画する際に車を移動手段として使えるかどうかで悩む必要もありません。ただし、銀行などの金融機関が提供するローンでは、金利や返済方法に違いがあるため、借り入れる前にはしっかりと比較検討することが必要です。
カーリース・KINTOが向いている人
数年ごとに新車に乗り換えたい方や、メンテナンスも含めて車に関する手間をかけたくない方、車にかかる費用を平準化したい方、カスタマイズは不要で走行距離は人並み程度という方にはカーリースやKINTOが向いています。
特にKINTOは自動車保険(任意保険)もコミコミで、しかも保険料は年齢にかかわらず一定です。そのため、自動車保険料(任意保険料)が高くなりがちな若年層や初めて車を購入する人にとって魅力的なサービスとなっています。「車は買うものではなく借りるもの」という考え方は、ライフプランにおいて賢い選択肢のひとつになり得るかもしれません。
まとめ
自分の所有物として好きな車に長く乗るか、数年おきに最新の車に乗り換えてカーライフを楽しむか、自分がどのように車に乗りたいかでローンかリースか、その選択は分かれるでしょう。
マイカーローンでは金利や返済期間が支払い総額に影響します。カーリースでは原則として中途解約ができない点や原状回復が前提であることに留意しなければなりません。
ご予算の状況やライフプランをよく考えて、後悔のない選択をしてください。
最後に、KINTOの特徴についてまとめて紹介します。
KINTOは月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける(※)サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます
- トヨタの新車が対象の「KINTO ONE」
- レクサスの新車が対象の「KINTO for LEXUS」
- SUBARUの新車が対象の「KINTO ONE(SUBARU)」
- トヨタの中古車が対象の「KINTO ONE(中古車)」納期1ヶ月~2ヶ月!(東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中)
- KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドを加え、月額料金がリーズナブルになった「KINTO Unlimited」
などのサブスクリプションサービスを展開しています。
それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。
KINTO ONEとは?
KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります
初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ
トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。
また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。
KINTO Unlimitedとは?
トヨタとKINTOが2022年12月7日に発表した「KINTO Unlimited」は、前段のKINTO ONEのサービス内容をベースに、車をお届けした後の「進化=アップグレード」と「見守り=コネクティッド」の2つの付加価値を追加することで車の価値を維持し、その分をサブスクの月額利用料の引き下げに充てることでリーズナブルにKINTOをご利用いただけます。
KINTO Unlimitedは新型プリウスUグレードよりスタートし、2024年1月からヤリス、ヤリス クロスでも提供が始まりました。お客様からの反響などを踏まえて、今後、ほかの車種にも拡大していく予定となっています。
充実したカーライフを送るためのひとつの手段として、KINTOの利用も検討してみてはいかがでしょうか?
メニュー