トヨタ車&レクサス車解説
ランドクルーザー250のボディカラーや内装色をレビュー!オフローダーらしい特徴的な色が魅力!【画像14枚】
※記事公開時の情報に基づいており、最新でない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトなどでご確認ください
ランドクルーザー250の基本情報|価格・スペック・燃費など
ランドクルーザー250の基本情報を見ていきましょう。
ランドクルーザー250は2.8Lディーゼルと2.7Lガソリンの2つのパワートレーン、3つのグレードが用意されており、価格は520万~735万円(税込)となっています。また、ランドクルーザー250ファーストエディションの価格は590万~785万円です。ランドクルーザー70の価格が480万円(税込)、ランドクルーザー300の価格が510万~800万円(税込)なので、ランドクルーザー300と近い価格になっています。
.jpg)
ランドクルーザー250の主要スペックは以下となります。
グレード | ZX | VX | GX | |
---|---|---|---|---|
エンジン | 2.8Lディーゼル | 2.7Lガソリン | 2.8Lディーゼル | |
駆動方式 | 4WD | |||
全長(mm) | 4,925 | |||
全幅(mm) | 1,980 | 1,940 | ||
全高(mm) | 1,935 | 1,925 | ||
ホイールベース(mm) | 2,850 | |||
最小回転半径(m) | 6 | |||
車両重量(kg) | 2,410 | 2,380 | 2,240 | 2,320 |
パワートレーン | 2.8Lディーゼルターボ | 2.7Lガソリン | 2.8Lディーゼルターボ | |
トランスミッション | 8AT | 6AT | 8AT | |
最高出力(ps/rpm) | 204/3,000~3,400 | 163/5,200 | 204/3,000~3,400 | |
最大トルク(kgm/rpm) | 51.0/1,600~2,800 | 25.1/3,900 | 51.0/1,600~2,800 | |
WLTCモード燃費(km/L) | 11.0 | 7.5 | 11.0 |
ランドクルーザー250の燃費について詳細を見ていきましょう。
グレード | ZX | VX | GX | |
---|---|---|---|---|
パワートレーン | 2.8Lディーゼル | 2.7Lガソリン | 2.8Lディーゼル | |
WLTCモード燃費(km/L) | 11.0 | 7.5 | 11.0 | |
市街地モード(km/L) | 8.5 | 5.7 | 8.5 | |
郊外モード(km/L) | 11.0 | 7.6 | 11.0 | |
高速道路モード(km/L) | 12.6 | 8.6 | 12.6 |
ランドクルーザー250のカラーバリエーションを紹介
ランドクルーザー250のカラーバリエーションはツートーン1色、モノトーン5色の合計6色です。
サンド×ライトグレー
サンド×ライトグレーは、ボディカラーが砂色のサンドに、ライトグレーのルーフを装備するボディカラーです。ZXでのみ選択可能なオプション(55,000円 税込)となっています。
プラチナホワイトパールマイカ
プラチナホワイトパールマイカは、プリウスにも採用されている、真珠のような光沢感のあるホワイトです。ZXとVXで選択可能なオプション(33,000円 税込)となっています。
ブラック
ベーシックなブラックも用意されています。ZX、VX、GXで選択可能な標準色のひとつです。
アバンギャルドブロンズメタリック
アバンギャルドブロンズメタリックは、カローラクロスやヤリスにも設定されている淡いブロンズ系のメタリックカラーです。ZX、VXで選択可能な標準色のひとつです。
スモーキーブルー
FJクルーザーに設定されていたスモーキーブルーがランドクルーザー250にも設定されています。すこしグレーがかったブルーとなっており、オフローダーの250にマッチしています。ZXで選択可能な標準色のひとつです。
スーパーホワイトⅡ
スーパーホワイトⅡは、GXでのみ選択可能な白です。ZX、VXで白系のボディカラーを選びたい場合は、プラチナホワイトパールマイカを選択することになります。
ランドクルーザー250のボディカラーによる価格の違いと内装色
ランドクルーザー250のグレード毎のボディカラーとオプション価格は以下となります。サンド×ライトグレーとプラチナホワイトパールマイカが有償色となります。
オプション価格(税込) | |||
---|---|---|---|
グレード | ZX | VX | GX |
シート表皮 | 本革 | ファブリック | |
内装色 | ダークチェスナット | ブラック | |
サンド×ライトグレー | 55,000円 | - | - |
プラチナホワイトパールマイカ | 33,000円 | 33,000円 | - |
ブラック | 標準設定 | 標準設定 | 標準設定 |
アバンギャルドブロンズメタリック | 標準設定 | 標準設定 | - |
スモーキーブルー | 標準設定 | - | - |
スーパーホワイトⅡ | - | - | 標準設定 |
ランドクルーザー250の内装色
ランドクルーザーのシート表皮は、ZXとVXが本革、GXがファブリックとなっています。内装色は、ZXがダークチェストナット、VXとGXがブラックとなっています。
ランドクルーザー250ファーストエディションのボディカラーと内装色
限定8,000台のランドクルーザー250ファーストエディションのボディカラーと内装色についても紹介します。ファーストエディションには「サンド×ライトグレー」「プラチナホワイトパールマイカ」「ブラック」「サンド」の4色のボディカラーが用意されており、シート表皮は本革、内装色はダークチェストナットとなっています。VXグレードでダークチェスナットの内装色を選びたい方は、ファーストエディションを選ぶといいでしょう。
グレード | ZX First Edition | VX First Edition |
---|---|---|
シート表皮 | 本革 | |
内装色 | ダークチェスナット | |
サンド×ライトグレー | 55,000円 | - |
プラチナホワイトパールマイカ | 33,000円 | 33,000円 |
ブラック | 標準設定 | 標準設定 |
サンド | - | 標準設定 |
はじめてのクルマはKINTOで!【35歳以下の方限定】はじめてのクルマおためしキャンペーン実施中

「クルマは欲しいけど、あと一歩が踏み出せない」という若年のお客様の想いにKINTOが応えます!
はじめてKINTOをご契約される方、及び申込時点で35歳以下の方を対象(法人契約は対象外)に、初期費用無料・自動車保険もコミコミといったKINTOの基本サービスはそのままに、
「6カ月目に限り中途解約金なし(※1)で乗り換えや解約が可能」でアクア、ヤリス、ライズ、ヤリス クロス、カローラ クロス、シエンタの6車種全グレード(※2)が対象のキャンペーンを開始いたしました。
※1. 6カ月目の中途解約希望日の3カ月~30日前までに解約のお申し出が必要となります。ボーナス払いを併用の方が6カ月目で中途解約する場合、初回のボーナス月(1月もしくは7月)の加算額はお支払い対象となります
※2. モデリスタ仕様は対象外です。取り扱い車種やグレードは、予告なく変更される場合があります
KINTOは月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける(※)サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます
- KINTO ONE
- トヨタの新車が対象
- KINTO for LEXUS
- レクサスの新車が対象
- KINTO ONE(SUBARU)
- SUBARUの新車が対象
- KINTO ONE(中古車)
- 納期目安1~2ヶ月!東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中
- KINTO Unlimited
- KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドの付加価値をプラス
それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。
KINTO ONEとは?
KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります
初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ
トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。
また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。
≪KINTO ONE中古車≫
メニュー