試乗記・レポート

新型アルファード、ハイブリッド&ガソリン試乗記。加速力やハンドリングは?

新型アルファード、ハイブリッド&ガソリン試乗記。加速力やハンドリングは?

2023年7月下旬、KINTOコラム記事編集部が、アルファードのガソリン車とハイブリッド車に試乗する機会に恵まれたので(共にZグレード)、試乗レポートをお届けします。
 
※試乗した人※
KINTOコラム記事編集部:マツナガ
IT系書籍編集、大手自動車雑誌の編集を経たのち、KINTOにジョイン。家族と一緒に楽しめて走りのいい車が大好き

※記事公開時の情報に基づいており、最新でない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトなどでご確認ください

新型アルファード試乗会に参加。ハイブリッドとガソリンを乗り比べた!!

高級車なのに飛ぶように売れている新型アルファード&新型ヴェルファイア。両車とも「高級セダン並みの乗り心地や快適性の実現」「高品質なおもてなし装備の数々」「先進の安心安全装備を搭載」という共通点を持ったうえで、デザイン面や走りの面に違いがあります。ヴェルファイアの方が走りに関する追加装備や専用チューニングがなされているのでスポーティ、というイメージです。

KINTOコラム記事編集部、マツナガとしては、アルファード/ヴェルファイアならではの数々のおもてなし装備はもちろん、TNGAを採用し進化した走りも気になります。まずは、デザインや内外装について、アルファードの実車を見て感じたことをレポートします。

新型アルファードのエクステリアデザイン。迫力があるのに落ち着いている

みなさんは、このアルファードのエクステリアデザインは好きですか?この迫力のあるフロントグリルが癖になるというか「もうこれじゃないとダメ!!」と思っているマツナガとしては、キープコンセプトは嬉しいポイント。まさに王道進化といったところ。

新型のフロントグリルは先代よりワイドになったのですが、実車を見るとむしろ先代より落ち着いた印象を受けました。先代と違い、縦にシルバーのメッキ加飾が入っていないからかもしれません。シルバーメッキ部分が減り、より大人なイメージへと進化しました。

タイヤホイール中央からボディ先端までの「フロントオーバーハング」の距離が先代から45mm伸びたためか、横からのシルエットもより伸びやかになっています。Bピラーもブラックに塗装され、フロントのサイドウィンドウから後部座席のサイドウィンドウまで一体感のあるデザインになっています。

※先代アルファードのエンブレムはフロントドアのノブ上に移動されました

カラーバリエーションは「ブラック」「プラチナホワイトパールマイカ」「プレシャスレオブロンド」の3色です。定番の黒や白もいいですが、ぜひ「プレシャスレオブロンド」も実車をチェックしていただきたいところ。画像やカタログで見るより、落ち着いた色味が好印象で、新型アルファードのデザインとマッチしています。

新型アルファードの内装。Zグレードの内装が凄かったが、Executive Loungeはさらにその上をいった

新型アルファードのグレード構成は「Executive Lounge」と「Z」。ただの上位グレードと下位グレードという感じではなく、スペシャル上級グレードと上級グレードの2つ…みたいな構成です。Zでも十分すぎるほど豪華な内装。

2列目のキャプテンシートの座り心地は快適そのもの。パワーシート機能がついており、電動でオットマンとリクライニングの操作が可能です。手動式と違い、細かい調整が楽なのがパワーシートの良いところで、快適なポジションを探しやすいです。

モデルとして座ってくれている同僚のIさんも、思わず笑みを浮かべる座り心地。シートを暖めるヒートシーター機能のほか、シートの座面や背中部分から冷風が出てくるシートベンチレーション機能がついているのもナイスです。これがExecutive Loungeだけでなく、Zグレードから標準で付いてくるというのはうれしいポイント。

※サードシートは、身長178cmの同僚Iさんが座ってもこぶし1個の頭上スペースがありました。肘置きもあり、サードシートも快適です

セカンドシート、サードシード用のパワーサイドサンシェードも便利で印象に残る装備でした(Executive Loungeに標準装備、Zにメーカーオプション)。車に乗っていると、どうしても直射日光は気になるものなので、サンシェードはあると便利な装備です。後付けサンシェードを付けるのと比べて車内のデザインとマッチしているのはもちろん、電動で上げ下げができるのも便利です。これはぜひつけたいメーカーオプションでしょう。

※車内には、アクセサリーコンセントや充電用のUSB-Cポートが多数装備されており、これもうれしいポイント。

乗り降りが楽になるユニバーサルステップもおすすめのメーカーオプション。試乗車に装備されていたので使ってみたのですが、これがあると乗り降りが楽です。車の乗り降りが大変だと感じる方はもちろん、小さな子どもにも嬉しい装備でしょう。

Executive Loungeの注目装備を2つ紹介

「さすがアルファードの内装、期待を裏切らないクオリティだ」と上から目線でひと通りZグレードの内装を体感したあと、Executive Loungeの内装をチェックしたらさらに驚いたマツナガ。色々感動ポイントがあったのですが、注目ポイントを2点紹介しましょう。

①エグゼクティブラウンジシート

セカンドシートは「エグゼクティブラウンジシート」となり、さらに快適になっています。まず座ると、Zと座り心地が違うことに気づきます。座面はしっかりしているものの、尾てい骨に負担がかかる感覚はなく、長時間乗っても疲れなさそうでした。背中部分は低反発な素材のおかげで包み込まれる感覚になり、とても気持ち良いのです。Zでも十分座り心地が良かったのですが、1つ上のレベルの座り心地でした。この椅子を外して家のリビングに置きたいくらい。休日はこのシートから一歩も動けない自信があります。

※マッサージ機能も付いているなど、いたせりつくせり。座った状態でほとんどの操作が可能になっています

②14インチリヤシートエンターテインメントシステム

後席用の14インチ大型モニターは非常に発色がよく、鮮やかな印象。画面サイズも大きいです。アームレストについているリヤマルチオペレーションパネルから操作が可能なほか、音声操作も可能となっており、使い勝手は抜群でした。テレビも見られるほか、HDMI入力端子を備えるため、外付けDVDプレーヤーやスマートフォンなどの映像を出力して楽しむことが可能です。

試乗レポート。2.5Lガソリンのコスパ、2.5Lハイブリッドの加速感・軽快感に驚く

内外装を堪能したあとは、新型アルファードで公道を試乗。今回試乗したのは2.5Lガソリンと2.5Lハイブリッドで、共にZグレードです。まずは2.5Lガソリン車からレポートします。

新型アルファード2.5Lガソリン試乗レポート

まず驚くのは、静粛性。2.5Lガソリンエンジンが元気に回るかと思いきや、ハイブリッドかと思うくらい静かに発進します。少し踏み込むとエンジンが回る音が聞こえてきますが、うまくエンジン音が車内に入ってこないよう遮音できており、気になりません。ロードノイズも静かなので、これなら車内の会話も聞き取りやすいでしょう。

先代から振動を1/3に低減したということもあり、乗り心地はかなり良かったことも印象的でした。路面からのプルプル振動などは大柄なミニバンとは思えないほど少なかったほか、バネ上の動きもよく抑えられており、長時間のドライブでも疲れが少なそうです。先代ユーザーの方はぜひ試乗して快適性を体感していただきたいです。

パワー感は普段使いにおいては必要十分ですが、個人的には追い越し時などにもう少し加速力が欲しいところ。加速力が物足りない人は、ハイブリッドを選ぶといいでしょう。

そして、ハンドリング。ハンドルを切った角度に対する車の動きの量はおだやか。ハンドルの重さ自体は軽いので、女性でも楽に運転できるでしょう。ボディ剛性を高めたおかげか、車に一本筋が通ったかのようなシャキっとした反応を見せてくれます。現行ノア/ヴォクシーに試乗した際も感じましたが、最近のトヨタのミニバンは進化が凄いです。

新型アルファード2.5Lハイブリッド試乗レポート

新型アルファード2.5Lハイブリッドは、2.5Lガソリンとはまた違った印象を受けました。モーターのお陰で発進時の加速もリニアでパワフルハンドリングも、2.5Lガソリンよりスポーティで、より少ないハンドリング舵角で意図通りに車が曲がってくれる印象でした。快適さはそのままに、一段階スポーティになっています。

個人的に乗っていて楽しかったのは2.5Lハイブリッドですが、2.5Lガソリンでも十分な性能を備えていると感じました。なにより、2.5Lガソリンは2.5Lハイブリッドより80万円も安い(Zグレード・2WDの場合)わけで、2.5Lガソリンのコストパフォーマンスの高さは魅力的です。

新型アルファード価格

グレード名

パワートレーン

駆動方式

価格(税込)

KINTO月額料金※

Z

2.5Lガソリン

2WD

540万円

50,490円~

4WD

559万8,000円

52,360円~

2.5Lハイブリッド

2WD

620万円

56,430円~

E-Four

642万円

58,410円~

Executive Lounge

2.5Lハイブリッド

2WD

850万円

取り扱い停止中

E-Four

872万円

取り扱い停止中

※最安値パッケージ、追加オプション無し、「初期費用フリープラン」の7年契約、年2回のボーナス月の月額へ165,000円(税込み)の加算を選択した場合

まとめ

新型アルファードの内外装はまさに正常進化で、検討中の皆さんの期待にしっかり応えてくれる魅力を持っています。そして、走行性能や快適性はTNGAの採用でグッと上がっていることが確認できました。アルファードを知ってしまうと、他の車が物足りなく感じてしまいそうな、そんな魅力というか、魔力を感じる車でした。

今回、新型ヴェルファイアの2.4Lターボにも試乗したのですが、この新型ヴェルファイアの走りが印象的だったので、別記事にてレポートします。併せてご覧ください!!

最後に、車のサブスクKINTOについてご案内します。KINTOでは、新型アルファード/ヴェルファイアを引き続き取り扱っています。取り扱い状況や納期に関する最新情報は、下記リンクをご覧ください。

KINTO ― アルファード車種詳細ページはこちら
KINTO ― ヴェルファイア車種詳細ページはこちら

KINTO月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける()サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます

  • トヨタの新車が対象の「KINTO ONE
  • レクサスの新車が対象の「KINTO for LEXUS
  • SUBARUの新車が対象の「KINTO ONE(SUBARU)
  • トヨタの中古車が対象の「KINTO ONE(中古車)」納期1ヶ月~2ヶ月!(東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中)
  • KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドを加え、月額料金がリーズナブルになった「KINTO Unlimited

などのサブスクリプションサービスを展開しています。

それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。

KINTO ONEとは?

KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります

初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ

トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。

また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。

KINTO Unlimitedとは?

トヨタとKINTOが2022年12月7日に発表した「KINTO Unlimited」は、前段のKINTO ONEのサービス内容をベースに、車をお届けした後の「進化=アップグレード」と「見守り=コネクティッド」の2つの付加価値を追加することで車の価値を維持し、その分をサブスクの月額利用料の引き下げに充てることでリーズナブルにKINTOをご利用いただけます。

KINTO Unlimitedは新型プリウスUグレードよりスタートし、2024年1月からヤリス、ヤリス クロスでも提供が始まりました。お客様からの反響などを踏まえて、今後、ほかの車種にも拡大していく予定となっています。

充実したカーライフを送るためのひとつの手段として、KINTOの利用も検討してみてはいかがでしょうか?

この記事をシェアする

  • X
  • line
  • はてなブックマーク
Membership

メンバーシップ

1分のメンバー登録で、
お得情報、見積もり保存、クルマ比較を
ご利用いただくことができます。

メンバーシップに登録する

SNSをフォローする

  • X
  • Instagram
  • Youtube
  • ホーム
  • 記事一覧
  • 新型アルファード、ハイブリッド&ガソリン試乗記。加速力やハンドリングは?