トヨタ車&レクサス車解説

トヨタ ルーミーのカスタムG/カスタムG-Tグレードの違いは?

トヨタ ルーミーのカスタムG/カスタムG-Tグレードの違いは?

ルーミーはスタイリッシュなデザインを備え、2021年上半期には販売台数登録車で第2位にランクインしたこともある大人気の車種です。ルーミーのカスタムグレードは迫力ある大型グリルやスタイリッシュな内装デザインなどの特長を持っています。
 
今回は標準仕様とは異なるルーミーの「カスタムGグレード」と「カスタムG-Tグレード」の違いを解説。また、KINTO ONEでルーミーを契約した場合のおすすめオプションパッケージについてもご案内します。

※記事公開時の情報に基づいており、最新でない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトなどでご確認ください

≪YouTubeにてルーミーの関連動画を公開中≫

トヨタ「ルーミー」カスタムG GAS 1.0L 2WDのレビュー動画を公開中です。合わせてご覧ください。

ルーミーカスタムグレードの駆動方式と燃費について

グレード

カスタムG-T

カスタムG

駆動方式

2WD

2WD/4WD

カタログ燃費 (WLTCモード)

16.8 km/L

2WD 18.4 km/L

4WD 16.8km/L

カスタムG-TとカスタムGとでは駆動方式が異なります。カスタムG-Tは2WDのみで、カスタムGは2WDと4WDが選択できます。
またルーミーのエンジンはガソリン車のみで、ハイブリッド車は生産されていません。

ルーミーカスタムグレードG-TとGの装備比較

※カスタムG-T(ブラックマイカメタリック×パールホワイトⅢ)


グレード

カスタムG-T

カスタムG

ホイール

175/55R15タイヤ&15×5Jアルミホイール(センターオーナメント付

165/65R14タイヤ&14×5Jアルミホイール(センターオーナメント付)

シート

表皮:ファブリック(撥水機能付) 運転席シート上下アジャスター/フロントシートウォークスルー

フロント

フロントカラードエアロバンパー/フロントグリル(メッキ)/専用メッキフロントフードガーニッシュ/LEDヘッドランプ(オートレベリング機能付)/専用LEDフロントフォグランプ+LEDイルミネーションランプ

リヤ

メッキバックドアガーニッシュ/専用LEDリヤランプ(テール&ストップランプ)

メーター

オプティトロンメーター(2眼/シルバー加飾付)

センターパネル

センタークラスターパネル(ピアノブラック塗装/シルバー加飾付)/本革インパネセンターシフト(シフトレバー/シルバー加飾付)/メッキシフトレバーボタン

リヤドア

格納式リヤドアサンシェード

ノブ/ドアハンドル

エアコンサイドレジスター(シルバー加飾)/メッキレジスターノブ/メッキフロントインサイドドアハンドル

後部座席

後席ステップランプ(左右)&デッキサイドランプ(左右)

操作系

本革巻き3本スポークステアリングホイール(シルバー加飾付)

空調

オートエアコン(プッシュ式/ピアノブラックパネル)

安全装備

衝突回避支援ブレーキ機能(対車両・対歩行者[昼夜])/コーナーセンサー(フロント2個/リヤ2個)/EBD(電子制動力配分制御)付ABS&ブレーキアシスト/SRSエアバッグ(運転席・助手席)

エンジン種類

直列3気筒DOHCインタークーラー付ターボ

直列3気筒DOHC

タイヤのインチ・ホイールデザインとエンジンの種類が違う

※写真左:カスタムG 写真右:カスタムG-T

カスタムG-TとカスタムGの大きな違いは、タイヤのインチとホイールのデザイン・エンジンの種類です。カスタムGは14インチアルミホイール、カスタムG-Tは15インチアルミホイールとなっています。

またカスタムG-Tのみターボエンジンを搭載。その他、外観や室内に大きな違いはありません。

ルーミーのおすすめグレードは?

※写真はカスタムG-T

カスタムGとカスタムG-Tには内外装の加飾に加えて「アダプティブクルーズコントロール(全車速追従機能付ACC)」が標準装備されています。(X、Gグレードは設定不可)
 
アダプティブクルーズコントロールとは、高速道路の走行時に先行車との車間距離を一定に保ちながらついていく機能です。
 
走行中に先行車の様子を検知しながら、設定した車速の範囲内で先行車との距離のキープを支援します。わずらわしいアクセルとブレーキの操作を支援してくれるので疲れにくく、長距離運転中の渋滞なども快適に運転できます。
 
KINTO ONEでは2022年9月現在、カスタムGが一番人気のグレードです。

KINTO ONEで契約する場合のおすすめオプションパッケージ

KINTO ONEでは人気のオプションをパッケージ化して選択できます。今回はオプションパッケージの中からカスタムG-TとカスタムG、どちらも選択可能なおすすめオプションパッケージを2つご紹介します。
 

ディスプレイオーディオ(スマホ連携)×セーフティパッケージ

装備名

装備詳細

ETC

ETC車載器(ビルトイン)ボイスタイプ

パノラミックビューパッケージ

9インチディスプレイオーディオ【スマートフォン連携】Apple CarPlay、Android Auto対応【オーディオ・ビジュアル機能】AM/FMチューナー、TV、Bluetooth対応、USB端子【その他】GPSアンテナ/パノラミックビューモニター/ステアリングスイッチ

フロアマット

ベーシック


ディスプレイオーディオ(スマホ連携)パッケージに加え、安全・安心装備が含まれています。ディスプレイオーディオとは、9インチの大画面ディスプレイでスマートフォンと連携した音楽を楽しめる機能のことです。
 
標準にナビ機能はありませんが、スマホとつなぐことでおなじみのカーナビアプリなどを大きな画面(ディスプレイオーディオ)で使えるようになります。ラジオも聴くことができ、音楽はスマホと接続もしくはUSBメモリで利用できます。
 
また、駐車時にクルマを上から見下ろした映像をモニターで見られる「パノラミックビューモニター」も装備。バック駐車が苦手な方や、狭い路地の走行や死角ができやすい場所で力を発揮します。

≪YouTubeにてApple CarPlayの関連動画を公開中≫

トヨタ、レクサスの車は勿論、レンタカーや、カーシェアでも搭載される車が増えてきたCarPlayの使い方・ポイントまとめ動画を公開中です。合わせてご覧ください。

ナビ×セーフティパッケージ

装備名

装備詳細

ナビ

T-Connectナビ 7インチ

ETC

ETC車載器(ビルトイン)ボイスタイプ

パノラミックビュー対応ナビレディパッケージ

パノラミックビューモニター/ステアリングスイッチ

フロアマット

ベーシック


ナビパッケージに加え、安全・安心装備が含まれています。オーディオにはこだわらず、カーナビと安全装置を求めている方におすすめです。
 
トヨタ純正のカーナビ「T-Connectナビ 7インチ」を標準装備したお得なパッケージで、トヨタのコネクティッドサービス(T-Connectサービス)に対応しています。
 
さらに駐車や走行をサポートするパノラミックビューモニターに加え、手元で音量の操作などができるステアリングスイッチなどの便利かつ安全な装備が備わっています。

まとめ

ルーミーのカスタムGとカスタムG-Tのグレードを比較しました。KINTO ONEのオプションパッケージなら気軽にカスタムが可能。なかでもカスタムGは人気No.1です。
 
最後にルーミーの購入を検討している方向けに、お得なオプションパッケージを付けてルーミーに乗れる方法をお伝えします。

はじめてのクルマはKINTOで!【35歳以下の方限定】はじめてのクルマおためしキャンペーン実施中

KINTOはじめてのクルマおためしキャンペーン

「クルマは欲しいけど、あと一歩が踏み出せない」という若年のお客様の想いにKINTOが応えます!

はじめてKINTOをご契約される方、及び申込時点で35歳以下の方を対象(法人契約は対象外)に、初期費用無料・自動車保険もコミコミといったKINTOの基本サービスはそのままに、 「6カ月目に限り中途解約金なし(※1)で乗り換えや解約が可能」でアクア、ヤリス、ライズ、ヤリス クロス、カローラ クロス、シエンタの6車種全グレード(※2)が対象のキャンペーンを開始いたしました。

※1. 6カ月目の中途解約希望日の3カ月~30日前までに解約のお申し出が必要となります。ボーナス払いを併用の方が6カ月目で中途解約する場合、初回のボーナス月(1月もしくは7月)の加算額はお支払い対象となります
※2. モデリスタ仕様は対象外です。取り扱い車種やグレードは、予告なく変更される場合があります

KINTO月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける()サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます

KINTO ONE
トヨタの新車が対象
KINTO for LEXUS
レクサスの新車が対象
KINTO ONE(SUBARU)
SUBARUの新車が対象
KINTO ONE(中古車)
納期目安1~2ヶ月!東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中
KINTO Unlimited
KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドの付加価値をプラス

それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。

KINTO ONEとは?

KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります

初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ

トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。

また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。

この記事をシェアする

  • X
  • line
  • はてなブックマーク
Membership

メンバーシップ

1分のメンバー登録で、
お得情報、見積もり保存、クルマ比較を
ご利用いただくことができます。

メンバーシップに登録する

SNSをフォローする

  • X
  • Instagram
  • Youtube