トヨタ車&レクサス車解説
トヨタのSUV型BEV「bZ4X」のサイズは?ハリアーやRAV4と比較
トヨタは、カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みのひとつとして、2030年までにBEV(Battery Electric Vehicle:バッテリーEV)30車種のリリースを目指しています。そんな中、トヨタのBEV「bZ4X」が2022年5月12日に発売され、2023年10月25日に一部改良されました。KINTOでの取り扱いは2023年10月25日から、トヨタ販売店での一般販売は2023年11月13日からとなります。
bZ4Xは、ミドルサイズのSUV型BEVです。高い電費性能(Zグレード2WD:128Wh/km、4WD:134Wh/km※)、実用上十分な航続距離(Zグレード2WD:559km/4WD:540km※)を確保するBEVならではの環境性能を持ち合わせ、また、「Activity Hub」をコンセプトに「電動車は退屈」という常識を覆す、滑らかで扱いやすい走行性能と本格SUVとしての走破性を実現しています。本記事では、bZ4Xのサイズについて詳しく紹介します。
※交流電力量消費率、一充電走行距離ともに数値はWLTCモード・国土交通省審査値
※記事公開時の情報に基づいており、最新でない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトなどでご確認ください
2023年10月25日に行われた一部改良の主な内容について
まずは、2023年10月25日に行われた一部改良の内容について簡単に紹介します。
- 急速充電時間の改善
冷間時のバッテリー暖機性能向上により、低外気温下における充電時間が短縮されました。
- BEVとしての実用性向上
消費電力の抑制と空調制御の最適化により実航続距離を延伸しました。
- 2グレード展開に
これまではZグレードのみを展開していましたが、今回あらたに、内装や外装など一部装備を簡略化して価格を抑えたGグレードが追加されました。
- KINTOに加え、販売店での購入が可能に
これまでbZ4XはKINTOのみでの取り扱いでしたが、新たにトヨタの販売店でも購入ができるようになりました。
bZ4Xの価格について
bZ4Xの価格(税込)は以下になります。
Zグレード | Gグレード | |||
---|---|---|---|---|
2WD | 4WD | 2WD | 4WD | |
本体価格(税込) | 600万円 | 650万円 | 550万円 | 600万円 |
Zグレードの価格は改良前と同じです。Gグレードは、Zグレードより50万円低くなっています。また、bZ4XをKINTOで乗る場合の月額利用料は以下となります。
Zグレード | Gグレード | |
---|---|---|
月額利用料 | 106,700円~ | 104,500円~ |
ご契約時の申込金 | 385,000円 |
bZ4X、ZグレードとGグレードの違い
ZグレードとGグレードの装備の違いは以下となります。
カテゴリ | 装備 | Zグレード | Gグレード |
---|---|---|---|
エクステリア | ホイールアーチモール(フロント・リヤ) | ブラック塗装 | 材料着色 |
ラジエーターロアグリル | シルバー塗装 | 材料着色 | |
フードモール | ピアノブラック塗装 | 材料着色 | |
ドアウインドゥフレームモール | ステンレス | 材料着色 | |
インテリアカラー | 内装色 | ブラックまたはライトグレー | ブラック |
シート | シート表皮 | 合成皮革 | ファブリック+合成皮革 |
助手席シート | 助手席8ウェイパワー | 助手席4ウェイマニュアル | |
シートベンチレーション | 標準装備 | ― | |
後席ヒートシーター | 標準装備 | ― | |
視界 | リヤクォータープライバシーガラス | ステンレスモール | ブラックモール |
ミラー | デジタルインナーミラー | 自動防眩インナーミラー | |
操作系 | ハンズフリーパワーバックドア | 標準装備 | ― |
空調 | ナノイーX | 標準装備 | ― |
ナビ・オーディオ | スピーカー | JBLプレミアムサウンドシステム(9スピーカー) | 6スピーカー |
※材料着色とは、部品への塗装ではなく、部品の材料に直接色を付ける方法のこと
Gグレードは、Zグレードとバッテリー容量や航続距離などは同じですが、外装の塗装の一部を材料着色にすることで省いたり、装備の一部を簡略化したり省略することで低価格を実現しています。
bZ4Xのサイズ
ここからは、bZ4Xのサイズに関して詳しく見ていきましょう。まずは、ボディサイズと室内サイズ紹介します。
bZ4Xのサイズ | |
---|---|
全長(mm) | 4,690 |
全幅(mm) | 1,860 |
全高(mm) | 1,650 |
室内長(mm) | 1,940 |
室内幅(mm) | 1,515 |
室内高(mm) | 1,160※ |
ホイールベース(mm) | 2,850 |
最低地上高(mm) | 180 |
最小回転半径(m) | 5.6 |
※パノラマムーンルーフまたはソーラー充電システムを装着した場合の室内高は1,145mm(Zグレードのみ)
bZ4Xのボディサイズは、全長4,690mm×全幅1,860mm×全高1,650mm。下に薄いバンパーが独創的なフロントビューが特徴的で、全幅は広めの設計。ホイールベースも長めにとられており、スリークで伸びやかなサイドラインとなっています。
最低地上高は180mmとミドルサイズSUVにしては低めのbZ4Xですが、その低重心なスタイルからBEVの先進感とSUVらしい力強さを感じます。
広い室内空間
※Z(内装色:ライトグレー)
bZ4Xの室内サイズは室内長1,940mm×室内幅1,515mm×室内高1,160mm。Dセグメントセダンに匹敵する1,000mmのタンデムディスタンス(前後シート間距離)を確保しています。
※Z(内装色:ライトグレー)
ファブリック張りのインストルメントパネルは低い位置に設定され、その広さを助長。足元スペース(レッグルーム)も、前後ともミドルサイズSUVではクラストップレベルの広さを誇り、まるで自宅にいるような居心地を実現しています。
さらに、遮音性の高いガラスや風切り音の減少などにより、どの座席に座っても静かな空間が保たれ、走行中も家族や仲間とスムーズな会話を楽しめます。
bZ4X・ハリアー・RAV4の大きさを比較
bZ4Xと「ハリアー」「RAV4」のサイズを比較し一覧表にまとめてみました。ハリアーとRAV4は、bZ4Xと同じくトヨタのミドルサイズSUVの人気車種です。bZ4X・ハリアー・RAV4を比較してサイズが一番大きい数値を赤字にしています。
※最小回転半径のみ一番小さい数値が赤字
bZ4X | ハリアー | RAV4 | |
---|---|---|---|
全長(mm) | 4,690 | 4,740 | 4,600 |
全幅(mm) | 1,860 | 1,855 | 1,855 |
全高(mm) | 1,650 | 1,660 | 1,690 |
室内長(mm) | 1,940 | 1,880 | 1,890 |
室内幅(mm) | 1,515 | 1,520 | 1,515 |
室内高(mm) | 1,160 | 1,215 | 1,230 |
ホイールベース(mm) | 2,850 | 2,690 | 2,690 |
最低地上高 | 180 | 195 | 200 |
最小回転半径(m) | 5.6 | 5.7 | 5.7 |
※bZ4X:Z
※ハリアー:Z“Leather Package” ガソリン・4WD
※RAV4:G“Z package”(4WD)
全長はハリアーが最も長く、bZ4Xよりも50mm上回っているにもかかわらず、室内長はbZ4Xが60mmも長く設計されていることからも、bZ4Xが室内空間の確保に力を入れていることがわかります。
SUBARUと共同開発したbZ4X専用プラットフォーム「e-TNGA」では、薄型の電池大容量パックを床下・平置きで配置するほか、モーター、トランスアクスル、インバーターを一体化したe-Axleをトヨタ初採用するなど、車両を低重心化。BEVだからという以前に、一台の車として魅力を追求し、本格SUVにも引けを取らない走りを目指しています。
※ホイールベース、ショートオーバーハング、タンデムディスタンス(数値は2WD)
また、bZ4Xのホイールベースはハリアー・RAV4より160mmも長いですが、今回の比較では最小回転半径は5.6mとbZ4Xが最も小さくなっています。 通常、ホイールベースが長くなると、小回りが利きにくくなるものですが、bZ4Xは曲がりやすい設計に。
この設計により、細い路地に入る時やUターン時のスムーズな取り回しが行える上、圧倒的な後席の広さをもたらしています。
荷室サイズの比較
bZ4Xと「ハリアー」「RAV4」の荷室サイズを比較してみました。bZ4Xの荷室写真も参考に、サイズの違いをみていきましょう。
※bZ4Xの荷室
前述の表と同様に、bZ4X・ハリアー・RAV4を比較してサイズが一番大きい数値を赤字にしています。
bZ4X | ハリアー | RAV4 | |
---|---|---|---|
長さ(mm) | 985 | 985 | 1,015 |
最大幅(mm) | 1,288 | 1,265 | 1,355 |
高さ(mm) | 757 | 700 | 795 |
容量(リットル) | 410 | 409 | 542 |
※3車種とも2WD(FWD)と4WD(E-Four)で荷室寸法・容量は変わりません
※数値は参考値です
bZ4X・ハリアー・RAV4の荷室サイズを比較してみると、bZ4Xの荷室サイズについては、ハリアーにかなり近いことがわかります。また、すべての数値でRAV4の荷室サイズが一番大きく、RAV4の荷室の広さが際立つ結果となりました。
RAV4の荷室を含む内装については、以下の関連記事で紹介していますので、参考にしてみてください。
bZ4Xは機械式駐車場に要注意
SUVのなかではミドルサイズSUVに分類されるbZ4Xですが、機械式駐車場の利用には注意してください。
機械式駐車場の種類にもよりますが、一般的には駐車する車の四方を囲むため、平面駐車場など他の駐車場よりも車のサイズを気にしなければなりません。また、機械式駐車場については統一された規格が無いため、駐車場のサイズは機械式駐車場によって違います。そのため、事前に規格や利用可能な車のサイズを確認することをおすすめします。
一般的な目安としては、下記のような機械式駐車場の規格があります。
- 全長5,000mm未満
- 全幅1,850mm未満
- 全高1,550mm未満
- 重量2,000kg未満
bZ4Xの場合、全幅と全高がサイズオーバーしているので、上記規格の機械式駐車場の場合、駐車することができません。機械式駐車場の利用を予定している場合は、あらかじめ利用可能な車のサイズをしっかり確認しましょう。
≪関連記事≫
トヨタ販売店でもbZ4Xの販売開始
bZ4XはこれまでKINTOのみでの取り扱いでしたが、今回の一部改良により、トヨタ販売店での購入(一括支払い、ローンなど)が可能になりました。KINTOでも引き続き取り扱っています。
最後に、KINTOについて紹介いたします。
KINTOは月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける(※)サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます
- トヨタの新車が対象の「KINTO ONE」
- レクサスの新車が対象の「KINTO for LEXUS」
- SUBARUの新車が対象の「KINTO ONE(SUBARU)」
- トヨタの中古車が対象の「KINTO ONE(中古車)」納期1ヶ月~2ヶ月!(東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中)
- KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドを加え、月額料金がリーズナブルになった「KINTO Unlimited」
などのサブスクリプションサービスを展開しています。
それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。
KINTO ONEとは?
KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります
初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ
トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。
また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。
KINTO Unlimitedとは?
トヨタとKINTOが2022年12月7日に発表した「KINTO Unlimited」は、前段のKINTO ONEのサービス内容をベースに、車をお届けした後の「進化=アップグレード」と「見守り=コネクティッド」の2つの付加価値を追加することで車の価値を維持し、その分をサブスクの月額利用料の引き下げに充てることでリーズナブルにKINTOをご利用いただけます。
KINTO Unlimitedは新型プリウスUグレードよりスタートし、2024年1月からヤリス、ヤリス クロスでも提供が始まりました。お客様からの反響などを踏まえて、今後、ほかの車種にも拡大していく予定となっています。
充実したカーライフを送るためのひとつの手段として、KINTOの利用も検討してみてはいかがでしょうか?
メニュー