トヨタ車&レクサス車解説

トヨタのBEV「bZ4X」が一部改良!航続距離延長や急速充電の性能向上で、さらに使いやすく

トヨタのBEV「bZ4X」が一部改良!航続距離延長や急速充電の性能向上で、さらに使いやすく

トヨタは2025年10月9日、バッテリーEV(BEV:バッテリー式電気自動車)の「bZ4X」を一部改良し、同日より発売しました。今回の改良では、BEVがより身近な選択肢となることを目指し、「使いやすさの改善」「BEVならではの楽しさの追求」「内外装デザインの変更」の3つのポイントを中心に機能が向上しています。

※記事公開時の情報に基づいており、最新でない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトなどでご確認ください

ポイント1:もっと使いやすいBEVへ

bZ4Xの走行イメージ
bZ4Xの走行イメージ

日常的な使いやすさを向上させるため、航続距離の延長や充電時間の短縮を実現しています。

  • 航続距離の延長:FWD(前輪駆動)車で最大746km(WLTCモード)(※1)と、従来モデルから約25%延長。
  • 急速充電時間の短縮:150kWの急速充電器を使用した場合、約28分でバッテリー容量の約80%まで充電可能(※2)となり、利便性が向上。
  • 寒冷地での性能向上:急速充電前にあらかじめ電池の温度を調整する「バッテリープレコンディショニング」(※3)を搭載し、低温環境下での充電速度を改善。
  • 充電機器の充実:ご自宅などでの充電に便利なトヨタ純正「6kW普通充電器」を、販売店装着オプションとして新たに設定。

※1 Z(FWD)の一充電走行距離(国土交通省審査値)。定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて値は大きく異なります
※2 駆動用電池容量表示約10%から充電量80%までの充電時間のおおよその目安(150kW(350A)の急速充電器を使用した場合)。
充電時間はバッテリーの温度や状態、充電器の仕様などによって変動します
※3 急速充電時にあらかじめ電池温度を温めることで、低温時の充電速度を改善する機能

ポイント2:BEVならではの楽しさを追求

bZ4Xの走行イメージ
bZ4Xの走行イメージ

BEVの特性を活かし、走りや静粛性など、運転の楽しさをさらに追求しています。

  • 走行性能の向上:駆動システム「eAxle(イーアクスル)」(※4)の改良により出力を大幅に向上させ、4WD(四輪駆動)車では発進から100km/hまで5.1秒(※5)で加速。また、サスペンション等のチューニングにより、乗り心地と操縦安定性も高めています。
  • 操る楽しさ:パドルシフトで回生ブレーキの減速度を4段階で調整可能とし、BEVならではの操る楽しさを向上 。
  • 優れた静粛性:フロントドアに高遮音性の「アコースティックガラス」(※6)を採用するなど、室内空間の静粛性を向上。

※4 トランスアクスル、モーター、インバーターを一体化した駆動システム
※5 Z(4WD)のトヨタ社内測定値

※6 高遮音性ガラスのこと

ポイント3:先進感あふれる内外装デザイン

LEDヘッドランプ(オートレベリング機能付)+LEDクリアランスランプ(LEDデイライト機能付)+LEDフロントターンランプ+ヘッドランプクリーナー
LEDヘッドランプ(オートレベリング機能付)+LEDクリアランスランプ(LEDデイライト機能付)+LEDフロントターンランプ+ヘッドランプクリーナー

デザインもより洗練され、先進的なスタイルと機能性を両立させています。

  • フロントデザイン:ハンマーヘッドをモチーフとしたフロントデザインを改良し、シャープで精悍な印象を高めています。
  • アルミホイール:標準装備の18インチに加え、メーカーオプションで20インチのアルミホイールも選択可能。
  • ボディカラー:新たにモノトーン1色、ツートーン2色を追加。
  • 内装デザイン:インストルメントパネルやセンターコンソール、ディスプレイオーディオのデザインを変更し、よりシンプルで先進的な室内空間を実現。足元の開放感や使い勝手も向上。
bZ4Xの内装イメージ(内装色 : ブラック・メーカーオプション装着車)
bZ4Xの内装イメージ(内装色 : ブラック・メーカーオプション装着車)
bZ4Xのカラー:アティチュードブラックマイカ
bZ4Xのカラー:アティチュードブラックマイカ
bZ4Xのカラー:アティチュードブラックマイカ×プラチナホワイトパールマイカ
bZ4Xのカラー:アティチュードブラックマイカ×プラチナホワイトパールマイカ
bZ4Xのカラー:アティチュードブラックマイカ×プレシャスメタル
bZ4Xのカラー:アティチュードブラックマイカ×プレシャスメタル

新充電サービス「TEEMO(ティーモ)」もスタート

TEEMOロゴ
TEEMOロゴ

bZ4Xの一部改良に合わせ、新たな充電サービス「TEEMO」の申し込み受付が開始されました 。メーカーを問わず、CHAdeMO規格に対応したBEV/PHEVで利用できます。

月額基本料金0円で、トヨタ販売店などに設置されたTEEMO充電器(トヨタ販売店とレクサス一部販売店に設置)のほか、株式会社e-Mobility Powerの充電器も利用可能(e-Mobility Powerが設置した充電器の利用はTEEMO会員のみ)。bZ4Xを新規にご購入のお客様には、TEEMO充電器の利用料が1年間無料になるキャンペーンも実施されます。

TEEMOのアプリでできること
TEEMOのアプリでできること

KINTOでの取り扱いも開始

車のサブスクリプションサービス「KINTO」でも、一部改良されたbZ4Xの取り扱いを開始しました。WEBサイトまたはトヨタ販売店でお申し込みいただけます。

\ 人気のSUVをラインアップ /
KINTO トヨタ車SUVを見る

はじめてのクルマはKINTOで!【35歳以下の方限定】はじめてのクルマおためしキャンペーン実施中

KINTOはじめてのクルマおためしキャンペーン

「クルマは欲しいけど、あと一歩が踏み出せない」という若年のお客様の想いにKINTOが応えます!

はじめてKINTOをご契約される方、及び申込時点で35歳以下の方を対象(法人契約は対象外)に、初期費用無料・自動車保険もコミコミといったKINTOの基本サービスはそのままに、 「6カ月目に限り中途解約金なし(※1)で乗り換えや解約が可能」でアクア、ヤリス、ライズ、ヤリス クロス、カローラ クロス、シエンタの6車種全グレード(※2)が対象のキャンペーンを開始いたしました。

※1. 6カ月目の中途解約希望日の3カ月~30日前までに解約のお申し出が必要となります。ボーナス払いを併用の方が6カ月目で中途解約する場合、初回のボーナス月(1月もしくは7月)の加算額はお支払い対象となります
※2. モデリスタ仕様は対象外です。取り扱い車種やグレードは、予告なく変更される場合があります

KINTO月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける()サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます

KINTO ONE
トヨタの新車が対象
KINTO for LEXUS
レクサスの新車が対象
KINTO ONE(SUBARU)
SUBARUの新車が対象
KINTO ONE(中古車)
納期目安1~2ヶ月!東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中
KINTO Unlimited
KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドの付加価値をプラス

それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。

KINTO ONEとは?

KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります

初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ

トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。

また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。

この記事をシェアする

  • X
  • line
  • はてなブックマーク
Membership

メンバーシップ

1分のメンバー登録で、
お得情報、見積もり保存、クルマ比較を
ご利用いただくことができます。

メンバーシップに登録する

SNSをフォローする

  • X
  • Instagram
  • Youtube
  • ホーム
  • 記事一覧
  • トヨタのBEV「bZ4X」が一部改良!航続距離延長や急速充電の性能向上で、さらに使いやすく