トヨタ車&レクサス車解説

トヨタ新型ヤリスレビュー2024年改良情報やUグレードについても詳しく解説

トヨタ新型ヤリスレビュー2024年改良情報やUグレードについても詳しく解説

トヨタの人気コンパクトカーであるヤリスの改良内容の紹介のほか、ヤリスUグレードについても解説します。

※記事公開時の情報に基づいており、最新でない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトなどでご確認ください

2024年1月改良の新型ヤリスをレビューどこが変わった?

新型ヤリス レビュー

まずは新型ヤリスの改良ポイントについて紹介していきます。

新型ヤリスの内装・外装の変更点

新型ヤリス 内装・外装
  • 外装:ラジエーターグリルのデザインを変更

ラジエーターグリルの開口形状は同じですが、全面メッシュのようなデザインに変更されました。高級感のあるデザインに仕上がっています。

新型ヤリス 内装
  • 内装:Zグレードのシート表皮に合成皮革+ツィード調ファブリックを採用

改良前は標準装備が「上級ファブリック」で、メーカーオプションで「合成皮革+ツィード調ファブリック」が用意されていました。今回の改良で、以前はメーカーオプションだった「合成皮革+ツィード調ファブリック」が標準装備となります。

新型ヤリスその他装備の変更点

新型ヤリス 装備
  • 7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイを標準装備(X、Uグレード除く)

改良前は全グレード4.2インチのマルチインフォメーションディスプレイでしたが、今回の改良でZとGに7.0インチのカラーマルチインフォメーションディスプレイが搭載されました。

新型ヤリス ディスプレイ
  • 最新のディスプレイオーディオを搭載し、コネクティッドナビを5年間標準装備(Xを除く)

新たにコネクティッドナビに対応したほか、HDディスプレイ、HDMI入力端子などが追加された最新のディスプレイオーディオを搭載。さらに、コネクティッドナビは5年間標準装備となっています。Xグレードはディスプレイオーディオレスとなっており、ナビレディパッケージがオプションで選択可能です。

  • 一部内装の加飾をガンメタリックに変更(G、X、U除く)

Z、Gグレードのインパネモール&ドアトリムガーニッシュ、フロントドアインナーガーニッシュ&フロントコンソールにはガンメタリック塗装が施されました。

新型ヤリス マッシブグレー
  • 外板色に新色のマッシブグレーを追加

マッシブグレーが追加されています。

新型ヤリスのグレード構成と車両価格

ハイブリッド車はZ/G/X/Uの4グレード構成、ガソリン車はZ/G/Xの3グレード構成。Uはハイブリッド車のみです。

1.5Lハイブリッド、1.5Lガソリン、1Lガソリンと3つのパワートレーンが用意されています。ボディサイズ、最小回転半径ともに小さく、小回りが利くことがスペックからもわかります。ハイブリッド車の燃費の良さは特筆もので、WLTCモード燃費35km/L以上を誇ります。取り回しがよく燃費がいい車を探している方は、まずヤリスを検討してみるといいでしょう。

新型ヤリスのKINTO月額利用料は?

新型ヤリスのKINTOの月額利用料の詳細は、以下ページをご覧ください。

\ KINTO Unlimited 対応車種「Uグレード」 /
KINTO ヤリスUグレードを見る
\ ハイブリッド車の燃費は35km/L超え /
KINTO ヤリスを見る

ヤリスUグレードとは?必要十分な装備がそろったコスパの高いグレード

2023年1月に発売されたプリウスに続き、ヤリスにKINTO専用のUグレードが追加されました。Uグレードは、Xをベースに安全装備などは上位グレードと同等の装備を搭載する、必要十分な装備がそろったコスパの高いグレードです。

以下、ヤリスのZとUの違いを簡単にまとめてみました。両方ともKINTOで取り扱いがあります。

新型ヤリス グレード
新型ヤリス タイヤ・ホイール、シート表皮
新型ヤリス メーター、フロントドアインナーガーニッシュ/フロントコンソール/シフトノブ

シート表皮やメーターなどはメーカーオプションがないので、上位グレードの見た目が欲しい人はZやGを選びましょう。

上位グレードと同じオプションが選べる

Uグレードでは、Z/Gで選べるメーカーオプションが選択できることも特徴のひとつです。いくつか例を挙げて紹介します。

Uグレード タイヤ
  • 185/55R16タイヤ&16×6Jアルミホイール(切削光輝+ブラック塗装/センターオーナメント付):2WD 92,400円(税込)、E-Four 82,500(税込)
  • ブラインドスポットモニター[BSM]+安心降車アシスト[SEA]+パーキングサポートブレーキ(後方接近車両+後方歩行者)+トヨタ チームメイト[アドバンスト パーク]+パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)+パーキングサポートブレーキ(周囲静止物):138,600円(税込)

予防安全装備、駐車支援装備のうち、ほぼフルセットとなっているのがこちら。こんなに必要ないという人は、下記のセットを選ぶことも可能です。

新型ヤリス 安全装備
  • ブラインドスポットモニター[BSM]+安心降車アシスト[SEA]+パーキングサポートブレーキ(後方接近車両):56,100円(税込)

駐車支援装備がついていません。ブラインドスポットモニターや安心降車アシストは必要ないけど、パノラミックビューモニターを付けたいという場合は、上記のセットを選ぶ必要があるので注意が必要です。

KINTO Unlimited

Uの特徴は、サブスクリプションサービス「KINTO Unlimited」で提供されるという点です。

「KINTO Unlimited」は、自動車保険(任意保険)や自動車税、メンテナンスなど、カーライフにかかる諸費用を月額利用料に含めたKINTOのサブスクリプションサービスに、ソフトウェアとハードウェアの「進化」と、運転データを活用した車と人双方の「見守り」という2つの付加価値を加えて、2023年に発売のプリウスのUグレードから提供を始めています。

プリウスに続いて、今回、ヤリスのUグレードを、「KINTO Unlimited」の第二弾として設定し、「進化」と「見守り」を通じて車の価値を維持する分を月額利用料の引き下げにあらかじめ充てることにより、リーズナブルな月額を実現しました。

KINTO Unlimitedの特徴はこちら

ヤリスの歴代モデル情報

本項目では、ヤリスのこれまで歴代モデル情報をまとめました。

ヤリス登場までのモデルチェンジの歴史(ヴィッツ)

ヴィッツ ヤリスの歴史
※(左)初代ヴィッツU 3ドア(右)初代ヴィッツU 5ドア

現在のヤリスになる前は「ヴィッツ」の名前で販売されていました。ヴィッツは1999年に発売されたコンパクトカーです。直列4気筒1Lエンジンを搭載し、10・15燃費は20.0~22.5km/Lを記録当時は3ドア車と5ドア車がラインアップされていました。

2代目ヴィッツF
※2代目ヴィッツF(1.0L・2WD)<オプション装着車>(2005年モデル)
3代目ヴィッツ F“SMART STOPパッケージ”
※3代目ヴィッツ F“SMART STOPパッケージ” (1.3L 2WD)(2010年モデル)

その後、2005年に2代目ヴィッツが、2010年に3代目ヴィッツが登場。2017年にはヴィッツに初めてハイブリッドも設定されるなど、環境性能と安全性能で進化を続けてきました。

2020年2月、フルモデルチェンジされた際、車名がヴィッツからヤリスに改名。ヤリスとは、ヴィッツのヨーロッパ仕様車の名前です。

ヤリス(2020年2月発売モデル)

ヤリスG(1.5L・4WD・CVT)
※ヤリスG(1.5L・4WD・CVT)ホワイト×センシュアルレッドマイカ<オプション装着車>(2022年2月発売モデル)

2020年に発売されたヤリスは、コンパクトカーならではの「軽快なハンドリング」という強みを活かしつつ、上質な乗り心地と最新の安全・安心技術を備えた車として開発されました。先代プリウスから登場したTNGAプラットフォームを採用し、軽量かつ高剛性、低重心なボディに。ハイブリッド車はクラス世界トップレベルとなるWLTCモード燃費36.0km/Lを実現。走る楽しさと低燃費を両立した車として登場しました。

ヤリス2020年2月発売モデルのニュースリリースはこちら

GRヤリス登場(2020年9月発売モデル)

GRヤリス RZ
※GRヤリス RZエモーショナルレッドⅡ<オプション装着車>(2020年9月発売モデル)

ヤリスの名前を冠した「GRヤリス」が、ヤリス登場から7ヶ月後に発売されました。「WRC(世界ラリー選手権)で競争力あるクルマづくり」として「モータースポーツ用の車両を市販化する」という逆転の発想で開発されたトヨタ自動車初となるモデルです。

1.6L直3ターボエンジンや、新開発スポーツ4WDシステム”GR-FOUR”を搭載するなど、魅力的な走行性能を備えた車となっています。

ちなみに、「アップグレード」と「パーソナライズ」という2つのサービスが追加されたKINTO専用の「モリゾウセレクション」も登場し、注目を集めました(2024年1月現在は取り扱い停止中)。

GRヤリスのニュースリリースはこちら

改良された新型ヤリスはKINTOもおすすめ

改良された新型ヤリスはKINTOもおすすめ

いかがだったでしょうか?機能の向上のみならず、内外装のデザインにも手が加えられたヤリスは、さらに魅力的な1台となりました。KINTOでは、KINTO Unlimited対応のUグレードはもちろん、その他グレードも取り扱っています。改良されたヤリスを検討中の方は、購入やローンに加えて、車のサブスクKINTOも選択肢に加えてみてはいかがでしょうか?

特に、ヤリスUグレードはハードウェア・ソフトウェアのアップグレードに対応するほか、コネクティッドドライブトレーナーやコネクティッドカーケアといったコネクティッド機能に対応し、月額利用料も通常のKINTO ONEで提供した場合と比べてリーズナブルとなっているのでおすすめです。

最後に、ヤリスの改良情報やUグレードについては分かったけど、KINTOがよくわからないという方に向けて、車のサブスクKINTOについて紹介します。ぜひ最後まで記事をご覧ください。

はじめてのクルマはKINTOで【U29応援】カーライフおためしキャンペーン実施中!

「クルマは欲しいけど、あと一歩が踏み出せない」という若年のお客様の想いにKINTOが応えます!

初めてクルマを利用される方、及び申込時点で29歳以下の方対象に、初期費用無料・自動車保険もコミコミといったKINTOの基本サービスはそのままに、 「解約金無料 ※1」 「ガソリン代のプレゼント ※2」でヤリス クロス(Uグレード)に乗れるキャンペーンを開始いたしました。 先着100名様・地域限定キャンペーン ※3の為、お申し込みはお早めに。

※1.ご利用開始から6ヶ月目にあたる月に解約される場合に、解約金が0円となります。ご利用開始後5ヶ月目以前、およびご利用開始後7ヶ月目以降の中途解約(乗り換えを含む)は、通常通りの中途解約金が発生します
※2.ガソリン代半年分に相当する5万円分のプリペイドカードをプレゼントさせていただきます
※3.東京都・大阪府・愛知県・福岡県・長野県のキャンペーン対象店舗(WEB/店頭どちらでも可)でお申し込みいただける方限定です

KINTO月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける()サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます

KINTO ONE
トヨタの新車が対象
KINTO for LEXUS
レクサスの新車が対象
KINTO ONE(SUBARU)
SUBARUの新車が対象
KINTO ONE(中古車)
納期目安1~2ヶ月!東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中
KINTO Unlimited
KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドの付加価値をプラス

それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。

KINTO ONEとは?

KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります

初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ

トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。

また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。

KINTO Unlimitedとは?

トヨタとKINTOが2022年12月7日に発表した「KINTO Unlimited」は、前段のKINTO ONEのサービス内容をベースに、車をお届けした後の「進化=アップグレード」と「見守り=コネクティッド」の2つの付加価値を追加することで車の価値を維持し、その分をサブスクの月額利用料の引き下げに充てることでリーズナブルにKINTOをご利用いただけます。

KINTO Unlimitedは新型プリウスUグレードよりスタートし、2024年1月からヤリス、ヤリス クロスでも提供が始まりました。お客様からの反響などを踏まえて、今後、ほかの車種にも拡大していく予定となっています。

充実したカーライフを送るためのひとつの手段として、KINTOの利用も検討してみてはいかがでしょうか?

≪KINTO ONE中古車≫

この記事をシェアする

  • X
  • line
  • はてなブックマーク
Membership

メンバーシップ

1分のメンバー登録で、
お得情報、見積もり保存、クルマ比較を
ご利用いただくことができます。

メンバーシップに登録する

SNSをフォローする

  • X
  • Instagram
  • Youtube
  • ホーム
  • 記事一覧
  • トヨタ新型ヤリスレビュー2024年改良情報やUグレードについても詳しく解説