トヨタ車&レクサス車解説
トヨタ 15代目クラウンの内装は?グレード別の内装も紹介!
1955年の誕生以来、いつの時代もトヨタ最新の技術と性能を搭載し、トヨタのフラッグシップセダンとして君臨している「クラウン」。2018年には「車載通信機DCMを全車に標準搭載した初代コネクティッドカー」としてフルモデルチェンジしました。
今回は日本の高級車を代表するクラウンの内装について、グレードごとの特徴や違いなどを紹介します。
※本記事は15代目クラウン(2018年6月~2022年7月)に関する内容を含みます。最新モデルの16代目クラウンについては新型クラウンをレビュー!セダンとSUVを融合?をご参照ください。
クラウンがこだわる質感高い室内空間
クラウンの内装は、触感の良さや質感の高さ、見栄え、使用性など、乗る人の五感に響く品質を徹底して追求された作りです。乗車中に何気なく肌が触れる箇所にも心地よい上質さを感じてもらうために、細部にわたって素材が吟味されています。
適度に囲まれたコックピットと開放感を両立させ、ドライブに集中できる居心地のよい空間を演出。シンプルかつ上質なつくり込みと先進デバイスとの対比によって、品位と知性を感じさせるモダンな空間を表現しています。
後席は、フロントシート下の足入れスペースが大きく取られ、足元のゆとりは乗る人に心地よさをもたらします。そして、シートは日本人の体型に合わせた座面形状の最適化により、フィット性が高く長時間の乗車も快適です。またセンターコンソール後部には、充電用USB端子(2個)を装備しています。
高精細12.3インチTFTワイドタッチディスプレイを採用したT-Connect SDナビゲーションシステムは、横長の画面を2分割する形でナビなどの表示とユーザー操作用画面を見やすく表示。 SDナビゲーションシステム、オーディオ・ビジュアル機能に加え、スマホ連携機能、ETCユニットなどを搭載し、トヨタのつながるサービスT-Connectも利用できる多機能ナビです。
クラウンは室内の空気環境にも配慮し「ナノイーX」を装備しています。ナノイーXは、ナノイーの10倍となる量のOHラジカルを含む微粒子イオン。センターレジスターの運転席側吹き出し口から室内へ放出されることで、車内の空気環境を清潔・快適にしてくれます。
クラウンの荷室・収納スペース
クラウンの荷室は、9.5インチのゴルフバッグが4個(※)まで収納できる広さです。
※2.5Lハイブリッド車のアクセサリーコンセント装着車はゴルフバッグ3個、アクセサリーコンセントかつリヤオートエアコン装着車はゴルフバッグ2個
さらに3.5Lハイブリッド車と2.0Lターボガソリン車にはトランク床面下に「ラゲージボックス」、2.5Lハイブリッド車には「ラゲージトレイ」を装備しています。
1.ラゲージボックス(折りたたみ式ラゲージボード付)[3.5Lハイブリッド車]
2.ラゲージトレイ(トランクマット付)[2.5Lハイブリッド車]
※写真はトランクマットを取り外した状態。販売店装着オプションの工具(ジャッキ、ジャッキハンドル、ハブナットレンチ)装着状態。
3.ラゲージボックス(トランクマット+ラゲージトレイ付)[2.0Lターボガソリン車]
※写真はトランクマットを取り外した状態。
4.ラゲージトレイ(トランクマット付)[2.5Lハイブリッド車]
※アクセサリーコンセント選択時
クラウンのグレード別内装
ここからはクラウンの内装について、いくつかのグレードをピックアップし具体的に紹介します。
Bグレードの内装
クラウンのエントリーモデルですが、クラウンらしい高級感漂う内装に仕上げられています。シートはワンアイテムで、ブラックのファブリック素材を採用。ブラックのインテリアに統一され重厚な高級感を演出しています。
エントリーモデルの場合はステアリングにウレタン素材が採用されることが多い中、高級車のクラウンは本革巻きステアリングを採用。エントリーモデルとは思えない上質な質感をドライバーに与えてくれます。
その他には、メーター照度コントロールとメーターリング照明付きのオプティトロン2眼メーターや、サテンメッキ加飾のセンターコンソール、フロント足元LED照明+LEDルームランプのイルミネーテッドエントリーシステムと、運転席回りは上位グレードと同等の装備となっています。
Sグレードの内装
中間グレードに該当する「S」。シート素材がブランノーブ+合成皮革となり、一層高級感が漂います。シートカラーはブラック、ヴァログレー、コガネの3色から選択可能で、シートカラーに伴ってインテリアカラーも変化します。
さらにステアリングはヒーター付きとなり、オートチルトアウェイ&リターン機能付きのチルト&テレスコピックステアリングとなります。冬でもステアリングを握る手を温め、ドライバーの体格や好みに合わせてハンドルの角度を調節可能。エンジンスイッチ(パワースイッチ)をOFFにすると乗り降りがしやすいようにハンドルが自動で動きます。
その他には、前席に3段階で温度設定ができるシートヒーター、運転席や後席から助手席のシートスライド&リクライニング操作ができる助手席肩口パワーシートスイッチ、空調吹き出し口にはスイングレジスターが装備されています。
Gグレードの内装
上級グレードとなる「G」。シートカラーとインテリアカラーの組み合わせは「S」と同じバリエーションになりますが、シート素材には本革を採用。革素材が醸し出す雰囲気が、インテリアをより高級で上質な空間へと演出しています。
さらに夏場などでも快適に運転できるように、前席にはシートベンチレーションを搭載。そしてパワーイージーアクセスシステムと、ステアリング・シート・ドアミラーと連動するマイコンプリセットドライビングポジションシステムで、乗り降りがしやすく、お好みに合ったドライビングポジションを再現してくれます。
その他には、イルミネーテッドエントリーシステムの範囲がフロント足元LED照明+LEDルームランプだけでなく、助手席インストルメントパネルオーナメントLED照明とフロント・リアのインサイドドアハンドルLED照明にまで拡大されています。
G-Executiveグレードの内装
クラウンにおける最上級グレードが「G-Executive」です。本杢調とメッキモールの加飾をあしらった本革巻シフトノブとするなど、運転席まわりがさらに上質で高級感あふれる雰囲気となっています。
また後席も、上質で快適に過ごしてもらえるための装備が充実しています。「G」では全てメーカーパッケージオプションだったリヤコンフォートパッケージを標準装備。さすが最上級グレードといえる装備の豪華さです。
リヤコンフォートパッケージとは?
後席でのひと時をさらに快適にする「リヤコンフォートパッケージ」。リヤコンフォートパッケージは、G-Executive / G-Executive Fourに標準装備、RS Advance / RS Advance FourとG / G Fourにメーカーパッケージオプションです。
以下、写真はG-Executive。イージークローザー(全ドア)のみ、RS Advance。
後席シートヒーター(ON/OFF)・リヤパワーシート(40/20/40分割リクライニング)
電動式リヤサンシェード・手動式リヤドアサンシェード
リヤオートエアコン(クーラー機能付)・可倒式助手席ヘッドレスト&シートアシストグリップ
イージークローザー(全ドア)・リヤセンターアームレスト(カップホルダー+ボックス&各種コントロールスイッチ付)
RS / RS-Bグレードの内装
「RS-B」はエントリーモデルの「B」、「RS」は中間グレードの「S」をベースとし、センターロアパネル・センターコンソール・パワーウインドウスイッチベースのインテリア加飾にカーボン調を採用してスポーツ色を強めています。
シートは「RS-B」がブラックのファブリックのみ、「RS」がブラックのファブリック+合成皮革でシルバーステッチ(標準設定)もしくはレッドステッチが選択可能です。
RS Advanceグレードの内装
「RS Advance」は上級グレードの「G」をベースとしたRSシリーズの最上位グレードになります。シート素材には本革を採用し、シートカラーはRSシリーズで唯一、ブラック(標準設定)とホワイトの2色から選択可能です。
そしてコックピットでは、カラーヘッドアップディスプレイとステアリングから手を離さずに指先で直感的なシフト操作ができるパドルシフトを標準装備。スポーツ走行がより一層楽しめるようになっています。
また前席シートベンチレーションやマイコンプリセットドライビングポジションシステム、パワーイージーアクセスシステムなど、上級グレードの「G」と同等の装備で、スポーツモデルでありながらも、高級感もしっかりと持ち合わせています。
クラウンのグレードと価格
クラウンのグレード構成は2WDが10種類、4WDが7種類の合計17種類。うち2WDの「RS」と「RS Advance」のみガソリン車で、他は全てハイブリッド車です。
価格(税込)はエントリーモデルの「2.5L HYBRID B」の489万9,000円からハイエンドモデルの「3.5L HYBRID G-Executive」が739万3,000円までとなっています。
※本記事は15代目クラウン(2018年6月~2022年7月)に関する内容を含みます。15代目クラウンのグレードや当時の価格についてはトヨタ公式サイト内の15代目クラウンのカタログを、最新モデルの16代目クラウンのグレードや価格に関してはクラウン公式サイトでご確認ください。
クラウンの内装 まとめ
クラウンの内装は高級感あるものとなっています。グレードによって選択できるインテリアカラーやシート表皮などに違いがあるので、各グレードの内装をしっかりチェックして、自分が理想とするクラウンを選ぶようにしましょう。
そして最後に、購入以外にもクラウンに乗れる方法のひとつ「KINTO」についてお伝えします。
KINTOは月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける(※)サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます
- トヨタの新車が対象の「KINTO ONE」
- レクサスの新車が対象の「KINTO for LEXUS」
- SUBARUの新車が対象の「KINTO ONE(SUBARU)」
- トヨタの中古車が対象の「KINTO ONE(中古車)」納期1ヶ月~2ヶ月!(東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中)
- KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドを加え、月額料金がリーズナブルになった「KINTO Unlimited」
などのサブスクリプションサービスを展開しています。
それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。
KINTO ONEとは?
KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります
初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ
トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。
また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。
KINTO Unlimitedとは?
トヨタとKINTOが2022年12月7日に発表した「KINTO Unlimited」は、前段のKINTO ONEのサービス内容をベースに、車をお届けした後の「進化=アップグレード」と「見守り=コネクティッド」の2つの付加価値を追加することで車の価値を維持し、その分をサブスクの月額利用料の引き下げに充てることでリーズナブルにKINTOをご利用いただけます。
KINTO Unlimitedは新型プリウスUグレードよりスタートし、2024年1月からヤリス、ヤリス クロスでも提供が始まりました。お客様からの反響などを踏まえて、今後、ほかの車種にも拡大していく予定となっています。
充実したカーライフを送るためのひとつの手段として、KINTOの利用も検討してみてはいかがでしょうか?
メニュー