トヨタ車&レクサス車解説

トヨタ RAV4…街乗りでも納得の走りを実現するSUVをレビュー

トヨタ RAV4…街乗りでも納得の走りを実現するSUVをレビュー

1994年に登場し、それまでの「悪路を走るための無骨なクルマ」というイメージだったSUVの概念を覆し、「コンパクト・クロスオーバーSUV」の元祖としてセンセーションを巻き起こしたのが初代トヨタRAV4でした。トヨタはフルモデルチェンジした新型RAV4を2019年に発売、国内市場では約3年ぶりの復活となりました。

新型RAV4は、オンロードの街乗りでもオフロードのポテンシャルを感じさせるパワフルな走りと、最新のテクノロジーの粋を集めた安全性と乗りやすさを追求したパッケージで、数多くのユーザーから支持されています。

本記事では、従来の力強い走りに加え、燃費性能や安全機能が向上した新型RAV4をレビューします。

※記事公開時の情報に基づいており、最新でない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトなどでご確認ください

2019年4月発売のトヨタ新型SUV「RAV4」

RAV4 G、HYBRID X、Adventure

※左からG、HYBRID X、Adventure

2019年4月、3年ぶりに日本市場に復活した5代目・RAV4。その登場は1994年、今から約四半世紀前に遡ります。

当時のSUVでは珍しかったモノコックボディを採用し、乗用車的な乗りやすさを備えて登場したRAV4は、SUVの主流だったラダーフレームに引けを取らないボディ剛性と走りで、トヨタの技術力を世界中に知らしめました。

5代目となる新型RAV4は、当初の月販3,000台の予定に対し、発売初月で2万4,000台を受注。予定の8倍もの売れ行きと大ヒットを記録しました。

専門家の評価も高く、自動車ジャーナリストが選出する「2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤー」で最高得票数を獲得し、見事グランプリを受賞しています。

RAV4は街乗りとオフロードでのタフさを備えたSUV

RAV4 Adventure

※Adventure

RAV4は、過酷な路面を走破するオフロード向けの性能と、日常生活の足としてのオンロードでの快適性を兼ね備えた「クロスオーバーSUV」として誕生。異なるジャンルのいいとこ取りを実現したRAV4のコンセプトはユーザーから支持され、街乗りと悪路走破の両面をクリアするクロスオーバーは、現代のSUVの設計思想として定着しました。

かつてのRAV4と異なり、新型RAV4はトヨタの新世代プラットフォーム「TNGA」(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)を採用しています。

特筆すべき機能は、2Lガソリン車の上位グレード「Adventure」と「G”Z package”」に用意された世界初の4WDシステム「ダイナミックトルクベクタリングAWD」。走行状況に応じて、前後トルク配分と後輪トルクを左右それぞれで制御することで、思った通りの安定したコーナリングができる「トルクベクタリング機構」と、四輪駆動が必要ない時には二輪駆動に切り替えて燃費を向上する「ディスコネクト機構」を同時に採用しているのが大きな特徴です。

特にトルクベクタリング機構によって、ステアリングを切り始めた瞬間から前後輪に最適なトルクを自動的に配分してくれるので、エンジンのパワーを余すところなく路面に伝え、シーンを選ばず力強く思いのままの走りを実現しています。

RAV4の優れた燃費性能!街乗りは?

RAV4の優れた燃費性能!街乗りは?

新型RAV4のパワーユニットはガソリンとハイブリッドの2種類。

ガソリン車は2L直列4気筒ダイナミックフォースエンジンで、最高出力171ps、最大トルク207Nm。ハイブリッド車は2.5L直列4気筒ダイナミックフォースエンジンで、低燃費とパワフルさを両立しています。

ガソリン車の燃費はWLTCモード15.2km/L~15.8km/L、ハイブリッド車の燃費はWLTCモード20.3km/L~21.4km/L。

また、RAV4の街乗り燃費の参考としてWLTCモードを構成する「市街地」「郊外」「高速道路」の各走行モードをみてみると、ハイブリッド車(Xグレード)では郊外モード燃費が最もよく23.4km/L(E-Fourは22.4km/L)、高速道路モード21.1km/L(E-Fourは20.7km/L)、市街地モード19.4km/L(E-Fourは18.1km/L)と続き、ガソリン車(Xグレード)では高速道路モード燃費が最もよく18.1km/L(4WDは17.4km/L)、郊外モード16.1km/L(4WDは15.5km/L)、市街地モード11.9km/L(4WDは11.5km/L)となっています。

走行時はシフトレバー付近にあるボタンを操作することで、走行モードの変更が可能。燃費を節約する「ECO」、軽快な走りを見せる「SPORT」、3種類の走行モードが切り替えられる点もユニークな特徴です。ハイブリッド車は追加で悪路を走破する「TRAIL」も選べます。

安全面は「Toyota Safety Sense」を標準装備

アクティブな走りに安心感を与える最新の安全性能も新型RAV4の魅力の1つです。新型RAV4は、トヨタが研究を重ねた先進安全支援機能「Toyota Safety Sense」を全車標準装備

衝突回避をアシストする「プリクラッシュセーフティ」、高速走行時のふらつきを抑える「レーントレーシングアシスト」、標識の見逃しを防ぐ「ロードサインアシスト」など、最先端の先進安全技術が、RAV4には標準装備されています。

また前後4つのセンサーと2つのカメラを搭載し、駐車時のアクセルとブレーキの踏み間違いを防止する「パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)」など、走行時から停車時まで様々なシーンでドライバーの安心と安全をアシストします。

新型RAV4の内装

新型RAV4のインテリアデザイン

※Adventure(内装色:オーキッドブラウン)

新型RAV4は、SUVらしい力強さと街乗りにも似合う洗練された外観が魅力のSUVですが、内装にもスポーティーなこだわりが込められています。

大柄なユーザーが多い北米市場で人気を誇るだけあって、室内も広々と設計されています。前席はワイド感のあるキャビンで、フロントガラス下部にワイパーを格納しているので、ドライブ時の視野が広く感じられるでしょう。後部座席はリクライニングすることもできるので、広々と快適に過ごすことができます。

また荷室容量も580L(デッキボード上段時は542L)と大容量の空間を確保。この容積はバスタブ約2杯分に相当し、アウトドア需要も高いSUVならではの使い勝手のよさが光ります。

大きな荷物を運ぶ想定のもと設計された荷室内は、床面の高さを2段階で調節することができるので、荷物の大きさや種類によって最適な空間を作ることができます。また裏面が樹脂製なので、反転させれば、雪や泥などで汚れた荷物も気兼ねなく載せられます。

さらに、重い荷物を持ったまま、後部リヤのセンサーに足を近づけるだけで開閉できるハンズフリーパワーバックドア機能(※)も搭載し、些細な点にも使いやすさが追求されたユーティリティーが備わっています。

※G“Z package”/G(ハイブリッド車)に標準装備。Adventureにメーカーオプション

新型RAV4のグレードと価格帯

RAV4のグレード構成は2WDが2種類、4WDが8種類の合計10種類。価格(税込)はエントリーモデル「X(2WD)」の277万4,000円からハイエンドモデルの「HYBRID Adventure(4WD)」の410万6,000円までとなっています。

オフロード志向のグレード「アドベンチャー(Adventure)」はガソリン車のみの設定でしたが、2021年12月、ハイブリッド車(E-Four)のラインアップが加わり「RAV4ハイブリッドアドベンチャー(HYBRID Adventure)」として登場。同時に、RAV4(全車)の一部改良も図られ、RAV4はさらなる進化を遂げました。

最新のグレードや価格については、RAV4公式サイトでご確認ください。

新型RAV4のレビューまとめ

新型RAV4の登場で、SUVのアーバンユーザーはますます増えていくでしょう。一方もともとのSUVは「Sport Utility Vehicle」の略で、自然のもとでアクティブに駆け回ることが目的の車です。

日本のSUVユーザーの多くは乗車時間のほとんどを街乗りに費やしますが、RAV4なら、いざという時、過酷な道でも走破できる。このポテンシャルこそ、SUVに乗るときのワクワクする感情ではないでしょうか。

3年ぶりに日本市場に戻ってきたRAV4は、タフネスを秘めたクロスオーバーSUVとして、人気が続いています。ハンドリングやドライブモードの切り替えでチラリと顔を覗かせるそのタフな走りの一端を、試乗会などでぜひ体験してみてください。

最後に、購入以外にもトヨタやレクサスの新車に乗れる方法のひとつ「KINTO」についてお伝えします。

KINTO月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける()サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます

  • トヨタの新車が対象の「KINTO ONE
  • レクサスの新車が対象の「KINTO for LEXUS
  • SUBARUの新車が対象の「KINTO ONE(SUBARU)
  • トヨタの中古車が対象の「KINTO ONE(中古車)」納期1ヶ月~2ヶ月!(東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中)
  • KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドを加え、月額料金がリーズナブルになった「KINTO Unlimited

などのサブスクリプションサービスを展開しています。

それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。

KINTO ONEとは?

KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります

初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ

トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。

また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。

KINTO Unlimitedとは?

トヨタとKINTOが2022年12月7日に発表した「KINTO Unlimited」は、前段のKINTO ONEのサービス内容をベースに、車をお届けした後の「進化=アップグレード」と「見守り=コネクティッド」の2つの付加価値を追加することで車の価値を維持し、その分をサブスクの月額利用料の引き下げに充てることでリーズナブルにKINTOをご利用いただけます。

KINTO Unlimitedは新型プリウスUグレードよりスタートし、2024年1月からヤリス、ヤリス クロスでも提供が始まりました。お客様からの反響などを踏まえて、今後、ほかの車種にも拡大していく予定となっています。

充実したカーライフを送るためのひとつの手段として、KINTOの利用も検討してみてはいかがでしょうか?

よくある質問

新型RAV4の評価は?

5代目となる新型RAV4は、当初の月販3,000台の予定に対し、発売初月で2万4,000台を受注。予定の8倍もの売れ行きと大ヒットを記録しました。専門家の評価も高く、自動車ジャーナリストが選出する「2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤー」で最高得票数を獲得し、見事グランプリを受賞しています。

RAV4の燃費は?

ガソリン車の燃費はWLTCモード15.2km/L~15.8km/L、ハイブリッド車の燃費はWLTCモード20.3km/L~21.4km/L。

WLTCモードを構成する「市街地」「郊外」「高速道路」の各走行モードをみてみると、ハイブリッド車(Xグレード)では郊外モード燃費が最もよく23.4km/L(E-Fourは22.4km/L)、高速道路モード21.1km/L(E-Fourは20.7km/L)、市街地モード19.4km/L(E-Fourは18.1km/L)と続き、ガソリン車(Xグレード)では高速道路モード燃費が最もよく18.1km/L(4WDは17.4km/L)、郊外モード16.1km/L(4WDは15.5km/L)、市街地モード11.9km/L(4WDは11.5km/L)となっています。

この記事をシェアする

  • X
  • line
  • はてなブックマーク
Membership

メンバーシップ

1分のメンバー登録で、
お得情報、見積もり保存、クルマ比較を
ご利用いただくことができます。

メンバーシップに登録する

SNSをフォローする

  • X
  • Instagram
  • Youtube