RAV4
SUV、RAV4の特徴や主要スペックをご紹介します
フロント
おすすめポイント

SUVらしい力強いスタイリング
オフロードらしい“Adventure”、都会的な”Gグレード”の2種類のフロントマスクを設定。

遊び心あるおしゃれなインテリア
ポップな色使いの“Adventure”、落ち着きある”Gグレード”。個性あるインテリアからお好みを選べます。

鍛えられたボディに先進の予防安全機能
軽量・高剛性ボディが高い安心感と上質な乗り心地を提供。次世代の予防安全パッケージも全車に標準装備。
本ページの月額は、初期費用フリープラン7年ボーナス併用払い、最安値グレード・パッケージ、追加オプション無しの場合の金額(税込)です。
- 新型コロナウイルス感染拡大等に伴う部品供給不足により、現在表記されている納期より+1ヶ月程度、または場合によってはそれ以上のお時間がかかる場合がございます
基本性能・主要装備
乗車定員 | 5人 |
---|---|
排気量 | ハイブリッド車:2.5L ガソリン車:2.0L |
燃費性能※1 WLTCモード燃料消費率 (国土交通省審査値) | ハイブリッド車:20.6km/L ガソリン車:15.2km/L |
ボディサイズ 全長×全幅×全高(mm) | 4,600×1,855×1,685 ※SUVのサイズ比較はこちら |
KINTO取り扱いグレード | Adventure"OFFROAD packageⅡ"、Adventure、G、G"Z package" |
主な安全装備※2 |
|
ハイブリッドの燃費はGグレード、ボディサイズはGグレードの場合
\ グレードごとの装備の違いをご紹介 /
グレード別の主要装備一覧表を見る- 燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります ※WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。 市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています
- ご選択のグレードやパッケージによって装備内容は異なります
RAV4についてもっと詳しく知りたい方はこちら
RAV4のお役立ち情報
RAV4に関するよくある質問
- RAV4を利用中に事故に遭った時はどうなりますか?
- 自損事故や単独事故の場合でも、KINTOで加入している車両保険を利用しての修理が可能ですのでご安心ください。
なお1事故あたりの自己負担額は最大50,000円となっております。
- RAV4を利用中に全損事故や盗難被害に遭った時はどうなりますか?
- 全損事故または盗難の場合、リースカー車両費用保険特約を付帯しているため、リース規定損害金はKINTO付帯の自動車保険(任意保険)にてカバーされますのでお客様の負担は発生しません。
KINTOのご契約は中途解約となりますが中途解約金も発生しません。
- RAV4を利用中に傷を付けてしまった場合はどうなりますか
- 返却車両の状態により、修理・クリーニングが必要な場合、車両価値の低下となる場合など、通常使用の範囲を超える損傷があった場合は規定に基づき、かかる費用をご請求させていただく場合があります。
通常の使用範囲(1cm程度の凹み、1cm程度のキズ、1cm程度のキズを伴う凹み、修復済のキズ・凹みなど)は基本的に請求は発生いたしません。
詳しくはこちらをご覧ください。
- RAV4を利用中に途中で解約したくなった場合は?
- 中途解約が可能です。
解約金フリープランの場合は、いつでも中途解約金が無料で解約が可能です。
初期費用フリープランの場合でも、一般的なリースと比べても安心・明瞭な仕組みになっております。例えば、3年プランで18ヶ月目に解約する場合は、月額利用料の3ヶ月分の中途解約金のお支払いで解約できます。(ボーナス払いがある場合は異なります。詳しくはこちらをご覧ください)
- RAV4を利用中に途中で新しいクルマに乗り換えたくなった時は?
- KINTOなら割安な手数料をお支払いいただくだけで新しいおクルマに乗り換えができます(初期費用フリープランの場合)。
例えば3年プランで18ヶ月目に乗り換えされる場合は月額利用料の2ヶ月分のお支払いで乗り換えができ、中途解約よりも割安です。
解約金フリープランの場合は、解約金が無料なのでいつでも手数料無しで次のクルマに乗り換えが可能です。
- RAV4のカーリースとサブスク(KINTO)の違いは?
- カーリースとサブスクは似ているサービスですが、サブスクでは中途解約金が無料であったり(解約金フリープランの場合)、任意保険料などが月額利用料に含まれております。
- RAV4のカーリースやサブスクはどんな人におすすめですか?
- 頭金としてまとまった出費をしたくない、毎月の出費を定額にてわかりやすくしたい、インターネットだけで手続きを完結したい、長距離移動をあまりしない、車のメンテナンスはプロに任せたいなどの方は、KINTOやカーリースがおすすめです。