トヨタ車&レクサス車解説
レクサスRCをレビュー!2ドアスポーツクーペ【画像10枚】
高級車ブランドとしてラグジュアリーなクルマをラインアップするレクサスは、レースにも参戦するスポーツカーブランドとしての側面も持ち合わせています。レクサスRCは、そうしたスポーティなメージを牽引する2ドアスポーツクーペとして誕生しました。
ラインアップにはより走行性能を高めた「F SPORT」を設定するだけでなく、サーキットでの走りも楽しめるほどにチューニングされた「RC F」も用意していることからも、そのキャラクターがうかがえます。
本記事では、2ドアスポーツクーペ「レクサスRC」の魅力をレビューしていきます。
※本記事のレクサスRCは2018年10月に販売されたモデルに関する内容を含みます。最新モデルのレクサスRCに関してはレクサスRC公式サイトをご参照ください。
レクサスRCのデザイン
大きな特徴は、やはり2ドアスポーツカーならではの流麗なクーペスタイルでしょう。2018年に行われたマイナーチェンジで、フラッグシップクーペである「レクサスLC」の意匠が取り入れられ、よりエレガントなデザインとなりました。
レクサスを象徴する大型のスピンドルグリルは、上下でメッシュパターンの開口比率が違うダイナミックなイメージに。ヘッドランプは超小型の三眼LEDユニットを縦に配置してL字型のLEDと組み合わせることで精悍かつ特徴的なフロントマスクを実現しています。
インテリアは、2シーターながらレクサスらしいラグジュアリーで使い勝手の良い室内空間を実現しています。こちらもマイナーチェンジで、ヒーターコントロールパネルとオーディオパネルが質感の高いヘアライン調に変更されるなどのほか、レクサスLCと同じ意匠のアナログクロックが高級感を高めています。乗り込んだ瞬間から、走る楽しさを感じさせるインテリアといえるでしょう。
実用性が高いレクサスRC
レクサスRCは、実用性にも妥協はありません。
車内は横方向に広く、前席が電動でスライド可能なので、乗り降りもスムーズに行えます。
荷室も開口部が広い上に9.5インチのゴルフバッグ2個も余裕で入るスペースがあります。さらに後席シートバックを倒すことで、長さがあるものでも搭載可能です。
レクサスRCの乗り心地
レクサスRCの走りはFR(後輪駆動方式)スポーツクーペならではの、意のままに操れるハンドリングにあるといえるでしょう。
軽量かつ高い剛性をもつプラットフォームを採用しているほか、サスペンションやショックアブソーバーにチューニングを施すことで、フラットな車両姿勢と高い運動性能を両立しています。
さらにRC350 F SPORTに装備されるLDH(レクサス・ダイナミック・ハンドリングシステム)は、車速やステアリング操作に応じて後輪も操舵する統合制御システムで、これにより高速走行時や山道などでも軽快なステアリングレスポンスを楽しむことができます。
「スポーティな走り」というと、乗り心地の悪いクルマをイメージするかもしれませんが、レクサスRCは、高級車ブランドのレクサスらしく乗り心地の良さも犠牲にしていません。すぐれたフィット感と高いホールド性を実現する表皮一体発泡フロントスポーツシートを採用したことで、スポーツ走行時の安定感だけでなく、快適な座り心地も実現しています。
レクサスRCの燃費性能
レクサスRCは燃費の良さも注目です。
中でもハイブリッドのRC300hは高いパフォーマンスを維持しつつ、WLTCモード測定値で17.8km/Lを達成しています。ハイブリッドとはいえ、排気量は2.5Lで車重が1,740kgのスポーツクーペであることを考えれば低燃費といえるでしょう。燃料がハイオクではなくレギュラーガソリン仕様となっているのもハイブリッド車のメリットではないでしょうか。
ハイブリッド以外では2.0LターボのRC300はWLTCモード12.0km/L、3.5LのRC350はWLTCモード10.6km/Lとなっています。
レクサスRCの安全性能
レクサスRCには「Lexus Safety System +」と呼ばれる最新の安全装備が全車標準で搭載されています。
プリクラッシュセーフティ(歩行者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+
単眼カメラ方式)やレーンディパーチャーアラート[LDA](ステアリング制御機能付)、オートマチックハイビーム[AHB]、レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)など、充実した装備をパッケージングしています。
レクサスRCの優雅な質感
レクサスRCのインテリアですが、シートについては標準車がL texと呼ばれる人口皮革でカラーはダークローズ、オーカー、ブラック及びクローブの4種類から選択可能です。
version Lではカラーも標準車と同じ4色ですが素材が柔らかなセミアニリン本革が用いられています。
F SPORTには専用の本革を使用し、カラーもホワイト、ブラック、フレアレッドに加えブラック×アクセントマスタードイエローの大胆なインテリアカラーが選択可能です。
レクサスRCのグレードと価格帯
※本記事のレクサスRCは2018年10月に販売されたモデルに関する内容を含みます。最新モデルのレクサスRCのグレードと価格に関してはレクサスRC公式サイトをご参照ください。
レクサスRCのレビューまとめ
抑揚の効いたアグレッシブなボディラインにレクサスのシンボルともいえるスピンドルシェイプの大型フロントグリルなど、まさにレクサスのクーペとしてふさわしいダイナミックなデザインがRC最大の特徴です。
もちろんデザインだけではなく、高いパフォーマンスを発揮するエンジンと卓越したハンドリング性能の組み合わせをワインディングロードで走らせることは、ドライバーの心を踊らせることでしょう。
最後に、購入以外にもトヨタやレクサスの新車に乗れる方法のひとつ「KINTO」についてお伝えします。
KINTOは月々定額でトヨタ・レクサス・SUBARUの新車などをご利用いただける(※)サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます
- トヨタの新車が対象の「KINTO ONE」
- レクサスの新車が対象の「KINTO for LEXUS」
- SUBARUの新車が対象の「KINTO ONE(SUBARU)」
- トヨタの中古車が対象の「KINTO ONE(中古車)」納期1ヶ月~2ヶ月!(東京・愛知・長野・大阪で提供、エリア順次拡大中)
- KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドを加え、月額料金がリーズナブルになった「KINTO Unlimited」
などのサブスクリプションサービスを展開しています。
それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。
KINTO ONEとは?
KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用、所定の消耗品の交換費用、故障修理・故障時の代車費用などがコミコミ定額のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です(※)。
※SUBARU車を契約の場合、月額のお支払いは口座振替のみのご利用となります
初期費用0円で気軽に乗り始められる「 初期費用フリープラン」と、 所定の申込金を契約時に支払うことで解約金が0円となる「 解約金フリープラン」の2つから選ぶことができます(※)。
※「KINTO ONE(中古車)」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ
トヨタ・SUBARUの新車は3/5/7年、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車・SUBARU車・bZ4X専用プランは対象外)」もあります。
また、申込み~契約までインターネットで完結できます(販売店でのご相談も可能です)。
KINTO Unlimitedとは?
トヨタとKINTOが2022年12月7日に発表した「KINTO Unlimited」は、前段のKINTO ONEのサービス内容をベースに、車をお届けした後の「進化=アップグレード」と「見守り=コネクティッド」の2つの付加価値を追加することで車の価値を維持し、その分をサブスクの月額利用料の引き下げに充てることでリーズナブルにKINTOをご利用いただけます。
KINTO Unlimitedは新型プリウスUグレードよりスタートし、2024年1月からヤリス、ヤリス クロスでも提供が始まりました。お客様からの反響などを踏まえて、今後、ほかの車種にも拡大していく予定となっています。
充実したカーライフを送るためのひとつの手段として、KINTOの利用も検討してみてはいかがでしょうか?
メニュー