契約者のホンネ
お客様の声 File.01 クルマのサブスクリプション?KINTO?これいいじゃん!

MY KINTO STORY
クルマって手続きが本当に面倒。よく忘れちゃってさすがにマズいなって

- クルマとのお付き合いは長いですか?
20歳のころから気付いたらクルマには乗っていて、KINTOにする前のクルマは外車で心地よくて13年くらい乗っていたかな。
KINTOにする前に廃車にしちゃったから、納車まで1週間くらいクルマのない生活でちょっと辛かったですね。あっ、クルマがないとこんなにキツイんだなと。
- 普段どういう場面でクルマを利用していますか?
自宅と会社の通勤と、仕事の営業でも使っていますよ。
あとはゴルフね、もうゴルフばっかりやっています(笑)
- クルマの面倒なところってどんなところでしょうか?
実は2年連続で自動車税の支払いを忘れちゃって、さすがにこれはマズいなぁと。
車検もね、お知らせハガキが来ても、まだ大丈夫だなってのんびりしていて、結局ディーラーさんから「来週期限ですよ、どうしますか?」って電話が来て焦るっていう繰り返し(笑)
全てコミコミなKINTOが私にぴったり。家族にも太鼓判を押されました(笑)

- 今回のご検討はどういったタイミングだったのですか?
車検のタイミングですね。本当は今まで乗っていたクルマの最新モデルにしようと思ったんだけど、トランクルームにゴルフバックが横に積めない…そのようなクルマは選択肢から外すしかなかったですね(笑)
ちょうど燃費の事も気になっていたから、ハイブリットもいいなと思って、「プリウス ゴルフバック 積める」ってネットで調べたら「積める」らしいと、じゃプリウスにしようって。
- どういったきっかけでKINTOが買い方の選択肢に入ったのでしょうか?
ネットでそうやってクルマの事を調べていたら、たまたまKINTOのWEB広告を触っちゃったんですよ(笑)
もともとテレビコマーシャルは知っていたんだけど、若者向けかなと思って全然刺さってこなくて。
でもサイトを見ていくうちに「あっ、これってあのコマーシャルの?」って一致して、「クルマのサブスクって何だろう?」と色々調べていくうちに、「これいいじゃん!」ってなりましたね。
- 購入やリースなど他の買い方も検討されましたか?
もちろん最初は現金購入で考えていたし、友人からはリースも勧められたりしたんだけど、実は比較検討みたいなのはしていなくて。
「こんな面白いサービスがあるんだ」って、“KINTOを見つけちゃった”“KINTOに出会っちゃった”っていう感じなんです。
- KINTOの決め手になったものは何ですか?
何より月々定額で全てコミコミっていうのがいい、ズボラな私に本当にピッタリだなって。
家族からも「あなた忘れ物多いし全部入っているからこれいいんじゃないの?」「KINTOっていうのが合っているような気がするよ」って太鼓判を押されました(笑)
WEBで申し込めるってすごくいい。あまりにもスピーディで不安になるくらい(笑)

- 実際そのままWEBでお申込みまで進んだのでしょうか?
そうですね。WEBで申し込めるってすごく魅力的だと思います、煩雑さもなく簡単ですからね。
KINTOのWEBサイトでQ&Aとか見ながら、とりあえずどのくらいの費用になるのか見積りシミュレーションをしてみて、「これだったらいいんじゃない?」「とりあえず今回はKINTOにしてみて、3年間使ってみて気に入らなかったらやめればいいか」って、家族と相談しながらエントリーしましたね。
- お申込みで不安に思われたことはありますか?
これから3年間煩わしい手続きに追われることもなく、月々定額支払えば全部コミコミでお任せできるなんて、大好きなゴルフに専念できそうで楽しみです(笑)
撮影/五十嵐絢也
取材・文/KINTOマガジン編集部
※記事の内容は2019年11月時点の情報で制作しています。
≪関連記事≫
▶お客様の声 特別企画~オンライン座談会やってみた~
▶お客様の声 File.04 諦めていたあのクルマに乗れる!?任意保険料込みのKINTOならアリ
▶お客様の声 File.03 任意保険料も自動車税も払いたくない!そんな私にKINTO
▶お客様の声 File.02 免許返納時はクルマをただ返すだけで家族も安心
メニュー