
クルマを買うのって勇気がいる…
家でも賃貸や購入を選ぶように、クルマだって借りるって選択肢もいいんじゃない?
はじめてのクルマはサブスクで気軽にはじめてみませんか
いまなら、はじめてのクルマおためしキャンペーンも開催中!クルマを買うには頭金が必要?
KINTO なら初期費用が0円*だから、頭金を貯めなくても気軽にカーライフを始められる
しかも、自動車保険やメンテナンスだって、面倒なことはすべてKINTO にお任せ*初期費用フリープランの場合
初心者は中古車でいいって言うけど…
初心者でぶつけるかもしれないから中古車?
いいえ、初心者こそ最新の安全装備が付いたクルマがおススメです。
最新のクルマが勢揃いしたKINTOなら、毎日の安全運転をしっかりアシストしてくれます。自動車保険は初心者ほど高いって本当?
知っていますか?自動車保険ははじめて車に乗る人の方が高いことがあることを
KINTO は保険込みの定額制だから初心者にこそおすすめクルマは買ったら乗り続けるものなの?
ライフスタイルの変化で、乗り換えたり・やめたり、その時々の状況に合わせてクルマと付き合えるのがKINTO
手放す時もKINTOにクルマを返却するだけ*中途解約の場合、初期費用フリープランでは中途解約金が発生します


KINTOのメリットは、月々定額払い!自動車保険の支払いやメンテナンスが必要な場面でも突発的な出費なし!生活に変化が起きやすい年代の方でも安心。
最初の支払い
KINTO
残価設定ローン
現金一括払い
月々の支払い
KINTO
残価設定ローン
現金一括払い
維持費(税金/保険/車検/メンテナンス費用など)
KINTO
残価設定ローン
現金一括払い
所有権
KINTO
残価設定ローン
現金一括払い

誰が支払いますか?
教えてください
どうなりますか?
ユーザーの声
前の車は購入で、自動車税だけでも6~7万円と、税金や車検代などが高かったのですが、KINTOだとそれがかからない(コミコミ)のがよかったです。若いと保険も高いので。KINTOだと残価を気にしなくていいので好きな色に乗れるのもいいところだと思います。
仕事が忙しい時期でお店にも行けなかったので、確か移動中の新幹線の中でぱっとスマホでやりましたね。何も追加で支払うこともなく、月々の料金だけでいけるので、見通しが立てやすく分かりやすいかなと思います。
燃費が良くて、月々の支払いが楽な車にしたく、プリウスを選ばせてもらいました。大きなお金がボンってでていくことがなくて、まとまったお金がいらないのは最大のメリットですね。

※記載の月額(税込)は、初期費用フリープラン(最長契約期間/ボーナス併用払い)、最安値グレード・パッケージ、追加オプション無しの場合

🚗 キャンペーン対象車種
