トヨタ車&レクサス車解説

新型ヴォクシーのサイズは?アルファードとの大きさ比較も!

新型ヴォクシーのサイズは?アルファードとの大きさ比較も!

トヨタのミドルサイズミニバンの代表格である「ヴォクシー」は、クールな外観で「カッコイイ」を表現し、スタイリッシュなデザインが特徴

2020年 (1月~12月) の新車販売台数ランキング(軽自動車および海外ブランドを除く、以下同様)で10位(ミニバン4位)、2021年 (1月~12月) の新車販売台数ランキングでも9位(ミニバン3位)にランクインするほどの人気車です。

そんな人気のヴォクシーの購入を検討するうえで気になるのが、ボディサイズや室内サイズではないでしょうか。
本記事では、2022年1月に発売された新型ヴォクシーのボディサイズや室内空間について、トヨタの人気ミニバン「アルファード」「シエンタ」や旧型ヴォクシーとの比較も含めて紹介します。

※本記事は3代目ヴォクシー(2014年1月~2022年1月に販売された80系)と4代目となる新型ヴォクシー(2022年1月~)に関する内容を含みます。

ヴォクシーのサイズ

左は新型ヴォクシー(90系)、右は旧型ヴォクシー(80系)

※写真左は新型ヴォクシー(90系)、右は旧型ヴォクシー(80系)

ヴォクシーのボディサイズや室内サイズ、また多彩なシートアレンジや荷室について紹介します。

ヴォクシーは2022年1月のフルモデルチェンジで「より快適に」「より便利に」「より安心な」ミニバンとなりました。新型ヴォクシーのサイズ(4代目の最上級モデル「S-Z」)と旧型ヴォクシーサイズ(3代目のエアロモデル「ZS」)をみていきましょう。

新旧ヴォクシーの主要なサイズ

※写真は旧型ヴォクシー(80系)。機械式駐車場のサイズ制限について、普通車は高さ1.55m以下・ハイルーフ車は2m以下の設定が多いことから、それぞれの高さでラインをひいています。

新型ヴォクシーのサイズ
※S-Zハイブリッド車

旧型ヴォクシーのサイズ
※ZSハイブリッド車

全長(mm)

4,695

4,710

全幅(mm)

1,730

1,735

全高(mm)

1,895(1,925)

1,825

ホイールベース(mm)

2,850

2,850

フロントトレッド(mm)

1,500

1,500

リヤトレッド(mm)

1,515

1,480

最低地上高(mm)

140(125)

160

室内長(mm)

2,805

2,930

室内幅(mm)

1,470

1,540

室内高(mm)

1,405

1,400

定員(人)

7

7

車両重量(kg)

1,670(1,710)

1,620

最小回転半径(m)

5.5

5.5

※( )内はE-Four

新旧ヴォクシー(エアログレード同士)のボディサイズや室内サイズを一覧表にまとめました。

新型ヴォクシーのボディサイズは、全長4,695mm×全幅1,730mm×全高1,895~1,925mm。旧型と比較すると、新型ヴォクシーのほうが全長は-15mm、全幅は-5mmほどコンパクトに、そして全高は+70mm(+100mm)と拡大。

新型ヴォクシーのリヤトレッドは+35mmとなりワイドトレッド化、さらに最低地上高は-20mmとなり、新型ヴォクシーのワイド&ローなスタイルがそのサイズからもうかがえます。

ヴォクシーの乗車イメージ

ここでは実際の乗車イメージについてみていきます。

ヴォクシーの乗車イメージ

※写真は旧型ヴォクシー(80系)。モデル身長162cm

上の写真はセカンドシートに大人の男性が乗車したイメージですが、ミドルサイズミニバンとはいえ、頭上や膝まわり、足元など、十分な広さがあることがわかります。

ヴォクシーの荷室

旧型ヴォクシー(80系) 長さ125cmのゴルフバッグを荷室に横置きした状態

※写真は旧型ヴォクシー(80系)。長さ125cmのゴルフバッグを荷室に横置きした状態

旧型ヴォクシー(80系) 長さ125cmのゴルフバッグを荷室に縦置きした状態

※写真は旧型ヴォクシー(80系)。長さ125cmのゴルフバッグを荷室に縦置きした状態

旧型ヴォクシー(80系) 66cm × 43cm x 26cmのスーツケースを横置きした状態

※写真は旧型ヴォクシー(80系)。66cm × 43cm x 26cmのスーツケースを横置きした状態

新型ヴォクシーの室内寸法は、室内長2,805mm×室内幅1,470mm×室内高1,405mm。

新型ヴォクシーは、ひと回り大きいサイズのミニバン「アルファード」の1,400mmを上回る1,405mmという室内高を実現しており、収納力に優れています。

ヴォクシーの荷室はサードシートを通常使用する場合でも、大きなスーツケースを寝かせておける奥行きと、大きなゴルフバッグを寝かせて置ける横幅、そして立てた状態で積める高さがあり、十分なスペースを確保しています。

さらにサードシートを跳ね上げれば、セカンドシートに人が乗りながらも荷室の奥行きをさらに拡大し大きな荷物を積むことが可能です。それでも荷室のスペースが足りない場合は、セカンドシートを前へスライドさせることで、さらに荷室の奥行きを拡大することができます。

ヴォクシー・アルファード・シエンタの大きさを比較

ヴォクシー・アルファード・シエンタの大きさを比較 フロント

※写真は左から旧型シエンタ/旧型ノア/旧型ヴォクシー/エスクァイア(生産終了)/アルファード/ヴェルファイア

ヴォクシー・アルファード・シエンタの大きさを比較 サイド

※写真は下から旧型シエンタ/旧型ノア/旧型ヴォクシー/エスクァイア(生産終了)/アルファード/ヴェルファイア

2020年 (1月~12月) の新車販売台数ランキングでミニバン1位のアルファード、同3位のシエンタ、同4位のヴォクシーという(同2位はホンダ フリード)、人気車同士の大きさを比較し一覧表にまとめました。※2022年に発売された新型ヴォクシー(4代目)と新型シエンタ(3代目)の数値は上段、各旧型は下段に記載

ヴォクシー
※()内は旧型

アルファード

シエンタ
※()内は旧型

全長(mm)

4,695
(4,710)

4,945

4,260
(4,260)

全幅(mm)

1,730
(1,735)

1,850

1,695
(1,695)

全高(mm)

1,895
(1,825)

1,950

1,695
(1,675)

室内長(mm)

2,805
(2,930)

3,210

2,545
(2,535)

室内幅(mm)

1,470
(1,540)

1,590

1,530
(1,470)

室内高(mm)

1,405
(1,400)

1,400

1,300
(1,280)

ホイールベース(mm)

2,850
(2,850)

3,000

2,750
(2,750)

フロントトレッド(mm)

1,500
(1,500)

1,600

1,490
(1,480)

リヤトレッド(mm)

1,515
(1,480)

1,595

1,480
(1,480)

最低地上高(mm)

140
(160)

165

140
(145)

最小回転半径(m)

5.5
(5.5)

5.6

5.0
(5.2)

※ヴォクシーは新型がS-Z(7人乗り・2WD・ハイブリッド車)旧型がZS(7人乗り・2WD・ハイブリッド車)
※アルファードはExecutive Lounge(7人乗り・E-Four・ハイブリッド車)
※シエンタは新型がG(7人乗り・2WD・ハイブリッド車)旧型がG Cuero(7人乗り・2WD・ハイブリッド車)

コンパクトミニバンのシエンタとの比較では室内幅のみシエンタを下回り、ヴォクシーよりもひと回り大きいアルファードとの比較では、室内高がアルファードを上回る数値となっています。

ワンサイズ上のアルファード以上の室内高により、ミドルサイズミニバンでありながら頭上広々で出入りがしやすく、過ごしやすいパッケージングを実現していることがわかります。

ヴォクシーは機械式駐車場に要注意

ヴォクシーは機械式駐車場に要注意

ヴォクシーは1,405mm(旧型は1,400mm)という室内高を実現している分、全高が1,895mm(旧型は1,825mm)と高くなっています。そのため、機械式駐車場を使用するときには注意が必要です。

機械式駐車場については統一された規格が無く、駐車場のサイズは機械式駐車場によって異なるため、必ず管理会社に規格や利用可能な車のサイズを確認しましょう。

参考までに、一般的な目安となる機械式駐車場の規格は以下のとおりです。

・全長5,000mm未満
・全幅1,850mm未満
・全高1,550mm未満
・重量2,000kg未満

上記規格の機械式駐車場の場合、ヴォクシーの全長・全幅は問題ないですが、全高はサイズオーバーしてしまいます。ヴォクシーのボディサイズをしっかり理解し、事前に利用する機械式駐車場の規格と照らし合わせるようにしましょう。

新型ヴォクシーの魅力

ここからは2022年1月に発売された新型ヴォクシーの魅力について紹介します。

力強く迫力のあるデザイン

ヴォクシー

独創的な外観スタイルの新型ヴォクシー。先代モデルと比べてさらに力強いデザインとなりました。「先鋭・独創」をキーワードに、特長をより際立たせた個性的なスタイルを追求しています。

見晴らしのいいコックピット

新型ヴォクシーのコックピット

※S-Z(ハイブリッド 2WD 7人乗り 内装色:ブラック)

ルーフ周りのアシストグリップやエアコン吹き出し口が機能的に配列されるなど、視界を広く保ち、ドライブに集中できる工夫が散りばめられた新型ヴォクシーのコックピット。ブラックを基調とした内装でワンランク上の上質感を追求しています。

開放感ある室内空間

新型ヴォクシーのセカンドシート空間

※S-Z(ハイブリッド 2WD 7人乗り 内装色:ブラック)<オプション装着車>

7人乗り、8人乗りともに室内高はアルファードを上回る1,405mmとゆとりあるヘッドクリアランスを実現した新型ヴォクシー。左右のCピラー間の幅も1,295mmあり、大人が2人(8人乗りでは3人)乗っても落ち着いて座れる室内空間となっています。

シーンに合わせてアレンジできるシート

新型ヴォクシーのシートアレンジ ビッグラゲージモード(7人乗り)

※ビッグラゲージモード(7人乗り)

新型ヴォクシーのシートアレンジ リヤフラットソファモード(8人乗り)

※リヤフラットソファモード(8人乗り)

多人数でのお出かけにうれしいのがシートアレンジ。セカンドシート、サードシートを跳ね上げたり倒したりすることで、「スーパーリラックスモード」「ビッグラゲージモード」「リヤフラットソファモード」など、様々なモードに変化します。

軽量かつバランスのとれた高剛性ボディ

新型ヴォクシーの高剛性ボディ

※高剛性ボディ

新型ヴォクシーの骨格にはTNGAプラットフォーム(GA-C)が採用されています。スライドドアやバックドア開口部の剛性を高めるなどした軽量かつバランスのとれた高剛性ボディは、優れた操縦安定性と乗り心地を実現しています。

旧型に比べ大幅な低燃費化

新型ヴォクシーのHYBRID SYSTEM シャシー

※HYBRID SYSTEM シャシー

旧型に比べガソリン車/ハイブリッド車ともに燃費性能が大幅に向上した新型ヴォクシー。ガソリン車でWLTCモード14.3km/L~15.0km/L、ハイブリッド車でWLTCモード22.0km/L~23.0km/Lとクラストップレベルの燃費性能を誇ります。

安全安心の先進装備

新型ヴォクシーは機能向上した最新の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を搭載。「プリクラッシュセーフティ」の検知範囲の拡張、「飛び出してくるかもしれない」などの危険の先読みを行う「プロアクティブドライビングアシスト」をトヨタ初搭載するなど、対応する事故形態が一層拡大しました。

3ナンバーと5ナンバーの違い

2001年の発売以来、5ナンバー車として親しまれてきたヴォクシー。3代目では、標準モデルが5ナンバー、エアロモデルが3ナンバーの設定でしたが、新型ヴォクシーではエアロモデルのみとなったことや全幅が1.7mを超えたことにより、全グレードが3ナンバーになりました。

5ナンバーの基準

以下の基準をすべて満たしている車が5ナンバー

  • 全長:4,700mm以下
  • 全幅:1,700mm以下
  • 全高:2,000mm以下
  • 排気量:661cc以上2,000cc以下

3ナンバーの基準

以下の基準に一つでも該当する車が3ナンバー

  • 全長:4,701mm以上
  • 全幅:1,701mm以上
  • 全高:2,001mm以上
  • 排気量:2,001cc以上

税金が高くなる?

3ナンバーになったことで税金が高くなるのでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、5ナンバーと3ナンバーでの税金の違いはありません。車の税金はナンバーの違いで決まるものではなく、自動車税は「排気量」自動車重量税は「車の重量」によって決まります。

例えば「2,000cc以下の3ナンバー車(全長/全幅/全高のどれか1つでも5ナンバー基準を超えた場合)」と「2,000cc超の3ナンバー車」では、同じ3ナンバーでも税額は違ってきますし、「2,000cc以下の3ナンバー車」と「2,000cc以下の5ナンバー車」は税額が同じという事になります。

ヴォクシーが向いている人

ヴォクシーは日常使いから家族や友人との多人数での快適な移動など、幅広い利用シーンで活躍できるミニバンです。さらに、スライドドアによる乗り降りのしやすさ、シートアレンジによる積載性の高さなどもあり、使い勝手のいい車を求めている人にもおすすめの一台といえます。

ヴォクシーのサイズ まとめ

使い勝手のよいミドルサイズミニバンの「ヴォクシー」。ボディサイズは大きすぎず、しかしながら室内空間が広く余裕をもって乗車でき、荷物もたくさん積めるとなれば、人気の高さも頷けます。

そんな人気のヴォクシーを購入しようと検討している方向けに、購入以外にもヴォクシーに乗れる方法のひとつ「KINTO」についてお伝えします。

KINTO月々定額でトヨタ・レクサス車をご利用いただける(サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます

  • トヨタの新車が対象の「KINTO ONE
  • トヨタの中古車が対象の「KINTO ONE 中古車」最短1ヶ月納車!(東京・愛知・長野で提供、エリア順次拡大中)
  • 電気自動車(BEV)のbZ4Xが対象の「KINTO ONE bZ4X専用プラン
  • レクサスの新車が対象の「KINTO for LEXUS
  • KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドを加え、月額料金がリーズナブルになった「KINTO Unlimited

などのサブスクリプションサービスを展開しています。

それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。

KINTO ONEとは?

KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用がコミコミ定額(※)のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です。

初期費用0円で気軽に乗り始められる初期費用フリープラン(※)」と、 いつでも解約金0円でライフスタイルの変化に対応できる解約金フリープラン(※)」の2つから選ぶことができます。

トヨタの新車は3/5/7年(※)、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車は対象外)」もあります。「KINTO ONE 中古車」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ。 申し込みは全てインターネットで完結できます

※「KINTO ONE bZ4X専用プラン」では、契約期間中の電池性能(10年20万km/電池容量70%)の保証、コネクティッドサービス利用料金も込みのコミコミ定額、最初の4年間は月々定額で5年目以降は段階的に月額が下がります。5年目以降の中途解約金は0円、契約期間は最長10年。

≪関連リンク≫

KINTO ONEサービス内容

KINTO Unlimitedとは?

トヨタとKINTOが2022年12月7日に発表した「KINTO Unlimited」は、前段のKINTO ONEのサービス内容をベースに、車をお届けした後の「進化=アップグレード」と「見守り=コネクティッド」の2つの付加価値を追加することで車の価値を維持し、その分をサブスクの月額利用料の引き下げに充てることでリーズナブルにKINTOをご利用いただけます。

KINTO Unlimitedは新型プリウスUグレードよりスタートし、2024年1月からヤリス、ヤリス クロスでも提供が始まりました。お客様からの反響などを踏まえて、今後、ほかの車種にも拡大していく予定となっています。

≪関連リンク≫

KINTO Unlimitedサービス内容

充実したカーライフを送るためのひとつの手段として、KINTOを利用してトヨタ車やレクサス車に乗ることも検討してみてはいかがでしょうか?

この記事をシェアする

  • X
  • line
  • はてなブックマーク
Membership

メンバーシップ

1分のメンバー登録で、
お得情報、見積もり保存、クルマ比較を
ご利用いただくことができます。

メンバーシップに登録する

SNSをフォローする

  • X
  • Instagram
  • Youtube