トヨタ車&レクサス車解説

トヨタ ランドクルーザープラドをレビュー!ディーゼルは?

トヨタ ランドクルーザープラドをレビュー!ディーゼルは?

トヨタのフラッグシップSUVであるランドクルーザーよりも、ひと回り小さく、ライトユース寄りに位置づけされている「ランドクルーザー プラド」。

圧倒的な存在感を感じさせるエクステリアとインテリア、そしてパワフルなエンジンが特徴のランドクルーザー プラドをレビューしていきます。

※記事公開時の情報をベースにしており、最新でない情報が含まれる場合もあります。最新の情報については各公式サイトなどでご確認ください。

プラドのラダーフレーム構造

現在SUVブームが日本を席巻し、各自動車メーカーから多くのSUVが登場しています。プラドと同じく4WDのSUVも登場していますが、ほとんどは乗用車ベースで作られていて、プラドとは基本設計が違います。

ランドクルーザープラド 直4 2.8L 1GD-FTV (ディーゼルエンジン)&シャシー

※直4 2.8L 1GD-FTV (ディーゼルエンジン)&シャシー

SUVと呼ばれるほとんどの4WDは、ボディとフレームが一体構造になっているモノコック構造です。対して本格派4WDのプラドはラダーフレーム構造を採用しています。はしご状の車体(ラダーフレーム)にボディやエンジン、サスペンションなどを取り付ける構造で、堅牢性が高いという大きなメリットがあります。

モノコック構造は衝撃吸収性に優れている反面、外からの衝撃に弱いため凹凸の激しいオフロードで走行すると、ボディやフレームが歪んだりする可能性もあります。一方、ラダーフレームは2本の鋼を左右に置いて、梯子のようにつなぎ合わせる構造で非常に頑丈なためオフロードに強い作りです。

プラドの外観・サイズ

プラドは存在感とスタイリッシュを両立

2017年のマイナーチェンジで大きくデザイン変更されたプラド。大自然でも都会でも映える、ダイナミックかつスタイリッシュなデザインになっています。

全車LED化されたヘッドランプを備えるフロントフェイスは、圧倒的な存在感を放っています。プラドのフロントグリルデザインは、ランドクルーザーの横格子に対して縦格子を採用しているのも特徴的です。

ランドクルーザーよりもボディサイズは小さいですが、それでも全長4,825mm×全幅1,885mm×全高1,835~1,850mmもあるため、街中で走っているとプラドの大きなボディは目立つでしょう。存在感のある大きなボディはプラドの人気の1つであり、オーナーの所有感を高めてくれます。

プラドの内装

プラドの内装は実用的で様々な状況に対応できる

高級感やラグジュアリー感を強調するSUVたちとは違い、プラドのインテリアは実用性を重視しています。SUVでありながら本格派4WDのクロスカントリー車というプラドの性格を体現しているといえるでしょう。

コックピットのインパネ周りはスイッチ類が規則正しく配置され、メーター類は大きく視認性が良くなっています。

ランドクルーザー プラドのくつろぎのサードシート

※くつろぎのサードシート

7人乗りの3列目シートは、大人が乗るのにも十分なスペースがあります。また3列目シートは電動格納式(※TZ-G、TX“Lパッケージ”の7人乗りに標準装備)で、収納すれば広大な荷室として活用できます。

プラドのパワーユニットは?

プラドのパワーユニットは、2.7L直列4気筒ガソリンエンジンと、2.8L直列4気筒直噴ターボディーゼルエンジンの2種類です。ガソリンエンジンは最高出力163ps、最大トルク246Nm、直噴ターボディーゼルエンジンは最高出力204ps、最大トルク500Nmを発生します。

2トンを超える重量級のプラドをストレスなく乗りこなしたいのであれば、おすすめは直噴ターボディーゼルエンジンです。パワー、トルクともにガソリンエンジンよりも性能は高く、特にトルクは2倍近くパワフルなので、街乗りでのストップ&ゴーから悪路での走行まで、様々な場面でストレスのない加速感を味わうことができるでしょう。

プラドの走り

ランドクルーザープラド アクティブトラクションコントロール

※アクティブトラクションコントロール

オフロード走行はプラドの得意分野です。雪道などの悪路でもトルク配分を最適化し、安定走行を実現する「アクティブトラクションコントロール」はディーゼル車に標準装備となっています。

ランドクルーザープラド マルチテレインセレクト

※マルチテレインセレクト

ランドクルーザープラド クロールコントロール

※クロールコントロール

最上位グレードのTZ-Gなら、路面状況に応じた走行支援をする「マルチテレインセレクト」、ステアリング操作のみで極低速走行が可能な「クロールコントロール」をメーカーオプションでつけることも可能です。

ランドクルーザープラド KDSS(キネティック ダイナミック サスペンション システム)

※KDSS(キネティック ダイナミック サスペンション システム)

TZ-Gに標準装備されるKDSS: Kinetic Dynamic Suspension System(キネティック ダイナミック サスペンション システム)は、快適な乗り心地と優れた操縦安定性を高次元で両立。オンロードではスタビライザーの効力を利かせ、コーナリング時などにおける車体の傾きを抑制することで、石畳なども心地よく走行できます。オフロードではスタビライザーの効力をなくし、大きなホイールストロークを確保。タイヤを路面から浮きにくくし、優れた悪路走破性を発揮します。

プラドの安全性能

プラドはトヨタの先進の衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense」を全グレードに標準装備。以下の先進安全機能がドライバーをサポートします。

  • ぶつからないをサポートする「プリクラッシュセーフティ(歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)」
  • はみ出さないをサポートする「レーンディパーチャーアラート[LDA](ヨーアシスト機能付)」
  • 夜間の見やすさをサポートする「オートマチックハイビーム[AHB]」
  • ついていくをサポートする「レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御付)」
  • 標識の見逃し防止をサポートする「ロードサインアシスト[RSA]」

ほかにも、シフト操作ミスによる急発進・急加速を抑制するドライブスタートコントロール、ハザードランプが点滅する緊急ブレーキシグナルなどの安全機能も備わっています。

ガソリン車とディーゼル車の燃費の違いは?

プラドの燃費はガソリン車とディーゼル車で異なります。

ガソリン車のWLTCモード燃費は8.3km/L、ディーゼル車のWLTCモード燃費は11.2km/L。ディーゼル車はガソリン車よりもパワー・トルクともに勝っており、燃費性能も上です。

ディーゼル車なら使用する燃料もガソリンより安い軽油なので、経済的負担も少なくなります。

エンジン性能と燃費性能などを考えるとディーゼル車の方がおすすめといえますが、ディーゼル車の車両価格はガソリン車よりも高くなっている点が悩みどころかもしれません。

プラドのグレードと価格帯

※本記事のランドクルーザー プラドは2017年9月に販売されたモデルに関する内容を含みます。最新モデルのランドクルーザー プラドのグレードと価格に関してはランドクルーザー プラド公式サイトをご参照ください。

プラドのレビューまとめ

プラドのレビュー

SUVは欲しいけれど一味違う車が欲しい方には、クロスカントリーの実用性、走破性も持つ本格派4WDのランドクルーザー プラドはおすすめです。また日本の道路事情や駐車場の広さなども考えると、ランドクルーザーよりひと回り小さいプラドが選択肢として存在する意味は大きいといえます。

最後に、購入以外にもトヨタやレクサスの新車に乗れる方法のひとつ「KINTO」についてお伝えします。

KINTO月々定額でトヨタ・レクサス車をご利用いただける(サブスクリプションサービスを展開しています。
※一部取り扱いのない車種がある場合もございます

  • トヨタの新車が対象の「KINTO ONE
  • トヨタの中古車が対象の「KINTO ONE 中古車」最短1ヶ月納車!(東京・愛知・長野で提供、エリア順次拡大中)
  • 電気自動車(BEV)のbZ4Xが対象の「KINTO ONE bZ4X専用プラン
  • レクサスの新車が対象の「KINTO for LEXUS
  • KINTO ONEにアップグレードとコネクティッドを加え、月額料金がリーズナブルになった「KINTO Unlimited

などのサブスクリプションサービスを展開しています。

それぞれのサービスのベースとなるKINTO ONEを中心にご紹介します。

KINTO ONEとは?

KINTO ONEは、車両代金や登録諸費用のほか、自動車保険料(任意保険・自賠責保険)、各種税金、車検費用、正規販売店でのメンテナンス費用がコミコミ定額(※)のサブスクリプションサービス。クレジットカード払いも可能です。

初期費用0円で気軽に乗り始められる初期費用フリープラン(※)」と、 いつでも解約金0円でライフスタイルの変化に対応できる解約金フリープラン(※)」の2つから選ぶことができます。

トヨタの新車は3/5/7年(※)、レクサスの新車は3年の契約期間となっており、契約期間中に割安な手数料で別の車に乗り換えができる初期費用フリープランのサービス「 のりかえGO(法人契約・レクサス車は対象外)」もあります。「KINTO ONE 中古車」では、解約金フリープランのみ、契約期間は2年のみ。 申し込みは全てインターネットで完結できます

※「KINTO ONE bZ4X専用プラン」では、契約期間中の電池性能(10年20万km/電池容量70%)の保証、コネクティッドサービス利用料金も込みのコミコミ定額、最初の4年間は月々定額で5年目以降は段階的に月額が下がります。5年目以降の中途解約金は0円、契約期間は最長10年。

≪関連リンク≫

KINTO ONEサービス内容

KINTO Unlimitedとは?

トヨタとKINTOが2022年12月7日に発表した「KINTO Unlimited」は、前段のKINTO ONEのサービス内容をベースに、車をお届けした後の「進化=アップグレード」と「見守り=コネクティッド」の2つの付加価値を追加することで車の価値を維持し、その分をサブスクの月額利用料の引き下げに充てることでリーズナブルにKINTOをご利用いただけます。

KINTO Unlimitedは新型プリウスUグレードよりスタートし、2024年1月からヤリス、ヤリス クロスでも提供が始まりました。お客様からの反響などを踏まえて、今後、ほかの車種にも拡大していく予定となっています。

≪関連リンク≫

KINTO Unlimitedサービス内容

充実したカーライフを送るためのひとつの手段として、KINTOを利用してトヨタ車やレクサス車に乗ることも検討してみてはいかがでしょうか?

この記事をシェアする

  • X
  • line
  • はてなブックマーク
Membership

メンバーシップ

1分のメンバー登録で、
お得情報、見積もり保存、クルマ比較を
ご利用いただくことができます。

メンバーシップに登録する

SNSをフォローする

  • X
  • Instagram
  • Youtube