
new シエンタを
KINTO ONEで
家族のサポート最強コンビ
シエンタのポイント
お客様の日常生活に自然に溶け込み愛着の湧くデザインになり、ちょっといいライフツールとしての機能を素直に表現しました。
5ナンバーのサイズを維持しつつ、全高アップとシートスライド改善により、特に要望の多かった2列目の居住性を向上しました。
最少回転半径が現行型の5.2mから5.0mに縮小や、ボンネットが見えるデザインで運転が不慣れでも安心の取り回しを実現しました。また、ガラス面も広くなり、前も横も後ろも視界良好になりました。
シエンタのポイント
頭上まで十分なゆとりを与えたのびのびできる2列目空間となり、足元に大きめの買い物カゴを置けるほどの広いスペースを実現しました。
最新のトヨタセーフティセンスはもちろん、KINTOで取り扱いのG,Zグレード共に、高速道路での車線変更をサポートするブラインドスポットモニターを標準装備しています。
TNGA「GA-Bプラットフォーム」を採用することで車の基本性能を飛躍的に向上させました。ハイブリッド車には電気式4WDシステム「E-Four」が、様々な路面状況において安定した走行をアシストします。
トヨタの新車に手軽に乗れるサブスクサービスKINTO
ハイブリッド仕様のZグレードがおすすめ!
後席用サンシェード、本革巻きステアリングホイールなどいっそうの快適と上質をプラスした最上級グレード。

初期費用フリープランのZ HEV 1.5L 2WD(7人)が月額30,800円(税込)〜※1
- 両手がふさがっているときに便利なハンズフリーデュアルパワースライドドア(挟み込み防止機能付)がZグレードには標準装備!
- Zグレードでは内装シートは消臭・撥水撥油機能、運転席にはアームレストも付いて機能性抜群!さらに、インストルメントパネルはファブリック巻で上質な空間を味わうことができます。
- 人気のBi-Beam(バイ ビーム)LEDヘッドランプを採用。すべての光源をLED化することで省電力に貢献、シャープで精悍な顔つきを演出しています。
- 人気色のホワイトパール(メーカー有償オプションカラー33,000円相当)がKINTOなら無償で選択可能!
- 最安値パッケージ・追加オプションなし。初期費用フリープラン7年契約、ボーナス月加算11万円の場合
- 写真はZグレードファンツールパッケージです
シエンタ所有でいくらかかる?!
維持費含めた総額費用を徹底比較
- シエンタ Gグレード(GAS・2WD)・オプション(フロアマット)にて算出
- KINTOの金額は初期費用フリープランの場合
- 表示価格は全て税込
- 2022年8月23日時点の情報です
総額費用
残価設定型クレジット 金利4.9%、残価率31%にて算出 | 現金一括払い | ||
---|---|---|---|
最長契約期間 | 最長契約期間 7年契約 | 最長契約期間 5年契約 | 最長契約期間 7年間利用想定 |
初期費用 | 初期費用 0円 | 初期費用 150,000円 | 初期費用 2,474,750円 |
月々 | 月々 24,640円 | 月々 12,900円 (初回17,485円) | 月々 ― |
ボーナス払い | ボーナス払い 134,640円 ボーナス月(14回) | ボーナス払い 135,000円 ボーナス月(10回) | ボーナス払い ― |
保有期間中の維持コスト ※内訳は維持コスト内訳をご確認ください | 保有期間中の維持コスト 0円 | 保有期間中の維持コスト 5年分で966,430円 | 保有期間中の維持コスト 7年分で1,458,294円 |
契約満了時 | 契約満了時 返却※1 | 契約満了時 返却または買取※2 | 契約満了時 ー (7年後の下取り参考価格: 232,475円) |
支払総額 | 支払総額 7年間乗り続けた場合 3,609,760円 | 支払総額 3,103,115円 | 支払総額 3,933,044円 |
維持コスト
7年分 KINTO | 5年分 残価設定型クレジット | 7年分 現金一括払い | |
---|---|---|---|
自動車税 | 自動車税 なし(コミコミ) | 自動車税 122,000円 | 自動車税 183,000円 |
車検 | 車検 なし(コミコミ) | 車検 61,600円 (1回) | 車検 123,200円 (2回) |
自動車保険※3 | 自動車保険※3 なし(コミコミ) KINTOの自動車保険は年齢・等級に関係なく誰でも同一料金! | 自動車保険※3 396,670円 | 自動車保険※3 541,450円 |
タイヤ交換代 | タイヤ交換代 なし(コミコミ) | タイヤ交換代 41,840円 (4本) | タイヤ交換代 83,680円 (8本) |
バッテリー | バッテリー なし(コミコミ) | バッテリー 41,261円 (1回) | バッテリー 82,522円 (2回) |
その他費用※3 | その他費用※3 なし(コミコミ) | その他費用※3 303,059円 | その他費用※3 444,442円 |
維持コスト総額 | 維持コスト総額 契約期間中ずっとなし(コミコミ) | 維持コスト総額 5年間契約966,430円 | 維持コスト総額 7年間契約1,458,294円 |
注意事項
本シミュレーションは、弊社データをもとに、当社が設定する独自の前提条件にもとづいて試算(KINTO以外のお支払いプランは、KINTO月額利用料に含まれるサービス内容にて算出)するものです。試算結果はあくまでも参考目安であり、実際のお支払い額や平均支払い額等をお約束するものではありません
- KINTOは一定期間車をご利用いただくサービスのため、契約期間満了後に車両を返却頂きます。返却車両の走行距離や、車両状態が契約時に定めた条件を満たさない場合、別途追加料金が必要となります。KINTO詳細はこちらをご確認ください
- 残価設定型クレジットの支払総額のうち、月々のお支払い回数は59回にて算出しております。最終回のお支払いは、①新しいクルマに乗り換え②ご返却③お買い上げ(一括でご精算または再クレジット)の3つのプランからお選びいただきます
- 自動車保険の年齢条件は26歳以上を対象、14等級で算出。その他費用には、初回車検~利用期間中の自賠責保険料および重量税、定期点検、故障修理、代車、ロードサービス、油脂類の交換および補充、所定の消耗品の交換を含みます。その他の項目の試算条件は「初期費用フリープラン料金比較シミュレーション」内の注意事項をご確認ください
シエンタに関するよくある質問
- シエンタを利用中に事故に遭った時はどうなりますか?
- 自損事故や単独事故の場合でも、KINTOで加入している車両保険を利用しての修理が可能ですのでご安心ください。
なお1事故あたりの自己負担額は最大50,000円となっております。
- シエンタを利用中に全損事故や盗難被害に遭った時はどうなりますか?
- 全損事故または盗難の場合、リースカー車両費用保険特約を付帯しているため、リース規定損害金はKINTO付帯の自動車保険(任意保険)にてカバーされますのでお客様の負担は発生しません。
KINTOのご契約は中途解約となりますが中途解約金も発生しません。
- シエンタを利用中に傷を付けてしまった場合はどうなりますか
- 返却車両の状態により、修理・クリーニングが必要な場合、車両価値の低下となる場合など、通常使用の範囲を超える損傷があった場合は規定に基づき、かかる費用をご請求させていただく場合があります。
通常の使用範囲(1cm程度の凹み、1cm程度のキズ、1cm程度のキズを伴う凹み、修復済のキズ・凹みなど)は基本的に請求は発生いたしません。
詳しくはこちらをご覧ください。
- シエンタを利用中に途中で解約したくなった場合は?
- 中途解約が可能です。
解約金フリープランの場合は、いつでも中途解約金が無料で解約が可能です。
初期費用フリープランの場合でも、一般的なリースと比べても安心・明瞭な仕組みになっております。例えば、3年プランで18ヶ月目に解約する場合は、月額利用料の3ヶ月分の中途解約金のお支払いで解約できます。(ボーナス払いがある場合は異なります。詳しくはこちらをご覧ください)
- シエンタを利用中に途中で新しいクルマに乗り換えたくなった時は?
- KINTOなら割安な手数料をお支払いいただくだけで新しいおクルマに乗り換えができます(初期費用フリープランの場合)。
例えば3年プランで18ヶ月目に乗り換えされる場合は月額利用料の2ヶ月分のお支払いで乗り換えができ、中途解約よりも割安です。
解約金フリープランの場合は、解約金が無料なのでいつでも手数料無しで次のクルマに乗り換えが可能です。
- シエンタのカーリースとサブスク(KINTO)の違いは?
- カーリースとサブスクは似ているサービスですが、サブスクでは中途解約金が無料であったり(解約金フリープランの場合)、任意保険料などが月額利用料に含まれております。
- シエンタのカーリースやサブスクはどんな人におすすめですか?
- 頭金としてまとまった出費をしたくない、毎月の出費を定額にてわかりやすくしたい、インターネットだけで手続きを完結したい、長距離移動をあまりしない、車のメンテナンスはプロに任せたいなどの方は、KINTOやカーリースがおすすめです。
シエンタとは

「シエンタ」はスペイン語で「7」という意味の「シエテ」と、英語で「楽しませる」という意味の「エンターテイン」の造語です。
友達のような家族が、ラクに、気軽に、簡単に、くつろげる「空間」。「友達家族の共有空間」として、より良いカーライフと移動のよろこびをもたらす車として誕生しました。
全長4,260mm×全幅1,695mm×全高1,695mm~1,715mmのコンパクトサイズのミニバンです。
シエンタはミニバンの中でもボディサイズがコンパクトな5ナンバー登録のため、狭い道路が多い市街地でも小回りの利いたドライブが可能です。
全グレードでセーフティ・サポートカーS<ワイド>となっており、衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い時加速抑制装置など安全運転を支援する装置を搭載し、高齢者を含むすべてのドライバーの安全をサポートします。
十人十色のライフスタイルに、マルチに応えてくれる車。それがシエンタです。
KINTOなら安全装備が標準でも充実しているGグレードからの取り扱いをしております。
※写真はZ(ハイブリッド・2WD・7人乗り)。ボディカラーはアーバンカーキ〈6X3〉