キャンペーン当選者
インタビュー
シェアサイクルで巡る京都1泊2日の旅をプレゼントキャンペーン

- キャンペーン概要
- PiPPA×KINTO「旅先までは3密を避けたマイカーで、観光はシェアサイクルで気軽にスロー&ローカル京都巡り」プレゼントキャンペーン
- 期間
- 2020年11月10日〜11月23日
- 商品
- シェアサイクルでの京都観光
京都宿泊+PiPPAレンタル+特別体験)
No.01 C.N様
【Aコース】普段体験できないお座敷遊びを!京都街中散策プラン

自己紹介をお願いします
30代の女性で事務の仕事をしています。
趣味はカメラと旅行。コロナの影響で最近は地元京都の美味しいものや景色の良い場所を探し歩いています。
今回の旅の感想を教えてください

京都市内在住ではありますが街中とは少し外れているため、街中を自転車で走るのが小さな憧れでした。今回シェアサイクルで鴨川や祇園界隈を走ることができ、とても爽快で楽しく、いつも見る景色が全然違ってキラキラ見えました。
シェアサイクルでの移動はどうでしたか?
京都はバスや電車が混むので、街中を自転車で移動できるのがとても便利だと感じました。またPiPPA専用の駐輪ポートが多く色々な場所で、乗り降りができるのが良いと思いました。
バスや電車移動だと、いつもは通り過ぎてしまうような景色を自転車移動では見逃さないので、これから京都案内する時は、自転車移動を勧めたいと思います。
今後シェアサイクルで旅してみたい場所はありますか?それはなぜですか?
色々行きたいところはありますが、まずは東京の街を旅したいです。東京には面白い場所がいっぱいありそうなので、様々な景色を見逃さないように自転車で旅してみたいです。
\ おトクなキャンペーン情報が届きます /
No.02 K.A様
【Bコース】世界遺産の寺院&京文化を堪能!緑と寛ぎ満喫プラン

自己紹介をお願いします
30代の女性で会社員です。休日はおでかけし、一眼レフで撮影することが多かったのですが、緊急事態宣言下では、おうちフォトに目覚めました。主にホテル、商品、景色、人物など幅広く撮影しています。
今回の旅の感想を教えてください


いつも電車での移動で街並みをじっくりみる機会がなかったので初めての経験でした。京都は平坦な道が多いと思っていましたが、意外に坂が多かったことが印象に残っています。特別体験「京菓子づくり at 亀屋良長」では、和菓子の繊細さや江戸時代から今に至るまでの背景も詳しく知ることができましたし、東寺に行くことも初めてだったので貴重な体験となりました。
シェアサイクルでの移動はどうでしたか?

運動不足解消もできますし、その土地を知るためには1番良い旅行の形かなと思いました。自転車に乗ることの爽快感や、いつもとは違った目線での移動で新鮮な気持ちになりました。新しい旅の形として、旅好きの仲間に勧めたいと思います。
今後シェアサイクルでチャレンジしたい移動はありますか?
「瀬戸内しまなみ海道」に行ってみたいですね。自転車専用道路があり、初心者でも安心ですし、美しい島の景色を楽しめるとのことで興味があります。
\ おトクなキャンペーン情報が届きます /
No.03 H.H様
【Cコース】紅葉の古都京都の文化と歴史にふれる!仏閣巡りプラン

自己紹介をお願いします
美味しい食事と旅行に給与の多くを費やす名古屋市在住、50代の男性(画像は奥さん)です。Easy Goingを信条!?に2人暮らしを楽しんでいます。
今回の旅の感想を教えてください
清水寺では一般の参拝者が入れない西門や本堂の内側、そしてお庭を解説付きで拝観でき、記憶に残る旅となりました。
シェアサイクルでの移動はどうでしたか?

なんといってもPiPPAのステーションの多さに驚きました。また、鴨川沿いを走った際は、信号も坂も無いのでとても心地良い移動時間となりました。歩くには距離がありすぎる道のりを車では無く、自転車を使ってゆっくり移動したことで気になるお店を見つけることができました。さらに、駐車場を探す必要もないため、気軽に立ち寄ることができました。
今後シェアサイクルでチャレンジしたい移動はありますか?
四国お遍路さんを自転車で巡りたいです。常々、いつかは巡りたいと思っていました。ただ、歩くにはきつく、かといって車では私自身の達成感が得られそうにありません。自転車なら体力的にも何とかなりそうですし、正式な証をいただけると知りました。宿とセットでPiPPAのステーションがあれば助かります。